この週末はどこにもいかずにぐーたらしてるつもりだったんだけど、ひとつ、気になる公演をみつけた。
『銀の鈴』
劇団ARK
@細野ビルヂング
会場が、細野ビルヂング!!
対馬丸を題材にしたお話なんだとか。
とはいえ対馬丸、その名まえと子どもがたくさん犠牲になったってことくらいしか知らなかった。
しかも、台風で沈んだ洞爺丸とごっちゃにしてた…。
会場の2階の一室がギャラリーになっていてそこには対馬丸についての資料が展示されていて、それをみて、ああ戦時中の沖縄のことなのか…と知った。
席は桟敷席。後ろの方に椅子が数席あったけど、どうも行きにくい。
座り込んで、意外と平気だなーと思っていたら、開演から30分ほどで足が痛くなってきた
お話は学校の先生らしい男性を中心に進んでいく。
妹さんとの日常、かと思えばなんだか様子がおかしい。
単なる回想でもないような。
それでも妹さんや同僚のとの会話、お役人や軍人さんとのやりとりをとおして何が起こったのか少しずつみえてくる。

終盤はもう、足が限界で、あんまり集中できなかったのが残念。
名簿を読み上げる声が響く中での軍人さんとの対決。
男性の言い分はもっともなんだけど、あんな追いつめるような言い方はちょっとつらいな。
多分、傍観者の立場だからそんなふうに思うんだろうけど。
『銀の鈴』
劇団ARK
@細野ビルヂング
会場が、細野ビルヂング!!
対馬丸を題材にしたお話なんだとか。
とはいえ対馬丸、その名まえと子どもがたくさん犠牲になったってことくらいしか知らなかった。
しかも、台風で沈んだ洞爺丸とごっちゃにしてた…。
会場の2階の一室がギャラリーになっていてそこには対馬丸についての資料が展示されていて、それをみて、ああ戦時中の沖縄のことなのか…と知った。
席は桟敷席。後ろの方に椅子が数席あったけど、どうも行きにくい。
座り込んで、意外と平気だなーと思っていたら、開演から30分ほどで足が痛くなってきた

お話は学校の先生らしい男性を中心に進んでいく。
妹さんとの日常、かと思えばなんだか様子がおかしい。
単なる回想でもないような。
それでも妹さんや同僚のとの会話、お役人や軍人さんとのやりとりをとおして何が起こったのか少しずつみえてくる。

終盤はもう、足が限界で、あんまり集中できなかったのが残念。
名簿を読み上げる声が響く中での軍人さんとの対決。
男性の言い分はもっともなんだけど、あんな追いつめるような言い方はちょっとつらいな。
多分、傍観者の立場だからそんなふうに思うんだろうけど。