ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

10円ちょうだいおばさん

2015-11-30 04:27:05 | どうでもいい話

こないだ、さくらの話を書いたときに

ふと思い出しました

当時30年以上前の話。

難波の駅では、そのネクタイ売りのおじさんがいつもいましたが

梅田の駅では、「10円ちょうだい」おばさんがいました

むかしのブログにも書いたけど

ネタがないので、何回でも書くのだ

地下鉄梅田駅の切符売り場

自動券売機で切符を買ってると

すーっと音もなく寄ってるおばさん

年のころなら、30代後半くらい

髪の毛は伸ばし放題の残バラ

夏も冬もいつもサンダル履き

俗にいう路上生活者でしょうか

切符を買ってお釣りをとってると、すーっと寄ってきて

小さい声で

「10円ちょうだい?」っていってきます

「嫌だよ!」っていうと

「ちぇっ!」って舌打ちして別の人のところへいきます

気の弱そうな女の子なんか、10円渡してましたねw

毎日毎日いたよなあ

んで、私が就職して地方をどさまわりして何年か後に

大阪にかえってきたとき

梅田の駅で、「10円ちょうだい」おばさんがいるのを見たとき

感慨深かったです

んで、わしが切符を買ってると

すーっと寄ってきて

「100円ちょうだい?」って

値上がりしてるし!!

時代の流れを感じました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子のマスク姿は・・・

2015-11-29 07:57:42 | どうでもいい話

急に寒くなりました。

朝5時に家を出たら、満天の星空。

天頂に、北斗七星が見えました。結構大きくみえたな

ひしゃくの部分の延長に北極星があるんですよね

なんか小学生のころを思い出しました。

そんなことどうでもいいんです

寒いので、みんなコートとかマフラーを着てますね

わたしも起き抜けは寒いのですが

立って動いてるうちに暑くなります

駅まで歩いてたら、駅についたころにはうっすら汗ばんでます

もち、コートなんて着てないし。

顔だけ冷たいです

こないだ、何かのテレビで

ホンジャマカの石塚さんが、真冬の旭川かどこかの雪の中で撮った写真があって

ノースリーブのシャツで二の腕をさらけ出してましたが

マフラーだけはしてました。

石塚さんいわく、「マフラーなんてテレビのやらせっすよ~w」だって

デブは、暑いのです

そんなことを思い出しながら

おれも石塚さんに近づいてきたと思う今日この頃

そんなことはどうでもいいのです

隣の課の女子が、マスクをしてます

ざわちんじゃないですけど、

女子のマスクは五割がた美人度を増しますね

普段は普通の女子ですが、マスクをしてるだけで

五割以上美人に見えて、キュンってしました

ふと、わが課に目をやると

うちの部下の女子もマスクをしてます。

・・・・・・・

なし!さっきの話無し!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の通勤電車の一景

2015-11-28 07:12:22 | どうでもいい話

朝、早い電車乗ってるのですが

たまに夜勤明けの人々が乗ってきて混んでる時があります

いつも定位置のドアで待ってるのですが

始発なので、だいたい一人です

わしのドアですw

たまに、わけのわからん奴がわしのドアの前で待ってる時があります

そういう時は「このぽっと出の若造が!」とか

「礼儀知らずのくそおやじめ」とか

「わしのテリトリーを犯すか!」とか一人で盛り上がります

血圧があがります

そんなことはどうでもいいんです

そのまあまあ混んでる、電車の中

対面にすわった、57,8歳くらいのバーコードハゲの親父が

ノートパソコンを開いてます

んで、カタカタカタカタなにかを打ち込んでます

静かな車内で、寝てる人もいるのに

うるさいやつめ!

新幹線とか長距離移動の車内でパソコン打つ人は、まあ許します

鬱陶しいけど

なんで、朝の始発の在来線で、パソコン打つ必要があるのか?

問いただしたい気分です

会社でやれよ・・・

じーっとみてたら、そのパソコンにシールが貼ってありました

会社の名前とシリアル番号です

会社のパソコンかよww

○○生命だって

馬鹿丸出しだなこのおっさん。なにをやってるのか?

メールでも打ってるのか?

タンタンッタタタンタンタタタタ・・ッタン!!

エンターキーを押す時に

「電車の中で仕事をする俺、格好いいでしょ!!・・ッターーーン!!」

って感じで打ちやがります

いるねんこういうやつ・・

うるせーなあ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくら」って

2015-11-27 04:41:59 | どうでもいい話

こないだ、近所のスーパー銭湯にいったら

おっさんが、入口でミカンを売ってました

そしたら、おばちゃんが「これいくら?」

「やすいわああ」

「こんな甘いのに!」

「えーこんなにいれてくれるん!」とか大騒ぎしながら買ってます

さくらか?

さくらってごぞんじ?

Wikiから

サクラとは、公演主催者や販売店に雇われて客の中に紛れ込み、

特定の場面や公演全体を盛り上げたり、

商品の売れ行きが良い雰囲気を作り出したりする者を指す隠語。

当て字で偽客とも書く。

本来は江戸時代に芝居小屋で歌舞伎をタダ見させてもらうかわりに、

芝居の見せ場で役者に掛声を掛けたりしてその場を盛り上げること、

またはそれを行う者のことをサクラといった。

桜の花見はそもそもタダ見であること、

そしてその場限りの盛り上がりを桜がパッと咲いてサッと散ることにかけたものだという。

これが明治時代に入ると、露天商や的屋などの売り子とつるんで客の中に入り込み、

冷やかしたり、率先して商品を買ったり、

わざと高値で買ったりするような仕込み客のことも隠語でサクラと呼ぶようになった。

サクラを「偽客」と書くようになったのはこの露天商などが用いた当て字が一般に広まったものである。

今日では、マーケットリサーチや世論調査などにおいても、

良好な調査結果をもたらすために主催者側によって動員されたりあらかじめモニターや

調査対象者の中に送り込まれた回し者のことを、サクラと呼ぶこともある。

ですって



さくらで思い出しましたが

昔30年以上前の話、地下鉄難波駅を降りたところに

ネクタイ売りの行商の親父がいました

すごい人通りの真ん中に柱を背にしてワゴンを置いて

ネクタイを朝から晩まで売ってました

毎日、毎日売ってます

そのワゴンの前には、必ずおばちゃんが1人いて

「これお安いわー」「これやすいなあ」とか独り言を言いながら

ネクタイを物色してました

わしは、通学途上だったので、ネクタイなんか興味なかったですが

そのおばちゃんには興味があったw

毎日、毎日、毎日ですからね

毎日通ってる人間にはさくらってばればれなんですけどね

んで、

おばちゃん、ネクタイなんか全然見てないw

通りすがりの人々に目をむけてました

その目が、ウサギを狩る鷹の目でしたからね

怖かったw

あんなさくら、おらんほうがましちゃうんって思ってましたが

いつだったか、ワゴンの周りが

やたらにぎやかに人があふれてたときがあったんですよね

あの時は、おばちゃんの目もにこやかだった

売れてるじゃん・・よかった

なんか安心したなあ

あのおばちゃんもおっさんも

必死に生きてたんだよな


30年経ったけど

なんにも変わってない気がするのは私だけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏CM天気図

2015-11-26 04:36:45 | 裏CM天気図

裏CM天気図

久々の裏CM天気図ですなあ

感慨深い

感慨深いといえば、このくそブログ開設して4000日を経過しました

4000日の記念日にわしのセクシーショットでも掲載して

「安心してください、穿いてません」とかやろうとか思ってましたが

狂ってるとしか思えないのでやめました

っていうか、4000日に気がつかんかったです

気が付いたら4004日目でしたw

そんなことまさにどうでもいいです



面白いCMを発見しました

docomo光のCMです

はじめ、何かの歌番組かと思いました


「ドコモ光、ドコモ光、ここも光、そこも光♪」と

ステージで熱唱する高畑さん。

「ドコモ光、ドコモ光、君も光、僕も光、父も光、

母も光、いつも光、ドコモ光~♪」一生懸命歌っています。

そんなとき急に堤真一が現れて

気持ちよさげに歌ってる高畑さんに

「高畑、おい、高畑!!」と肩をゆする堤さん。

止められても、気持ちよく歌う事に夢中な高畑さん。

場面が変わって

オフィスw

堤さん「起きろ!」

デスクで寝ている高畑さんはあわてて起きますが・・・

堤「おい!よだれ!」

よだれを拭く高畑さん。

かわいいいいい



会社で居眠りして

夢の中で会社の商品を高らかに歌い上げてたのですね

見上げたサラリーマン根性ですw

そんな高畑さんを堤さんも怒れないでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのバカ猫のせいで

2015-11-25 04:41:32 | 

今日のねこたん

朝なんだか生臭いなあって思って

目を開けたら、目の前に馬鹿猫の肛門がありました

目の前で寝てます

ねこアレルギーの人なら、死んでますよ

馬鹿ねこの目の前にスマホがあります

あと2分ぐらいで、目覚ましがなります

あと2分惰眠をむさぼります

2分経って、スマホがぶるるるるるると震えたら

馬鹿ねこ飛び上がってました。ざまあ

腹がたったのか、わしの顔をぺしぺし叩いてきます

痛いちゅうねん

こないだも書きましたが

最近、気を引くためかスプレーしまくるんですけど

こっちが気が付かないと

わざと、そのあたりを臭いでかりかり掘る真似をします

そして注意をひいて

「あああああ!おまえおしっこしたな!!」って怒鳴ると

やった!ってな感じで

さーーーーって逃げていきます

んで、こたつのなかでほとぼりがさめるのをまってます


むかつきます

家族そろって

早朝から深夜にわたって

「このばかねこー!!!」って怒鳴ってるのですが

それはさておき

裏に新築の家が建ったのですが

まったく売れる気配がないのです。

裏にきちがい一家が住んでるから売れないのでしょうか

そのうち不動産屋が「客が来てる時だけでも静かにしてくれ」って

頼みに来ないか心配です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼりリバージャズクルーズ 乗っちゃいました

2015-11-24 11:53:34 | どうでもいい話

なにわクルーズってのがありまして

大阪の湊町から道頓堀を出発して木津川、堂島川から

また道頓堀にまわってくるクルーズなんですけど

1時間半くらいでなかなか趣があってよろしいのですが

これに乗ろうと土曜日湊町まで行ったのです

こんなのいつ行っても乗れると思ってたら

団体客の予約がはいってていっぱいでした

仕方がないので、「とんぼりリバージャズクルーズ」ってのに乗りました

40分のクルーズです

道頓堀を湊町から日本橋までジャズの生演奏を聞きながら往復します

ジャズの演奏者は4人で、トロンボーン、トランペット、バンジョー、チューバ(?)です

ジャズって堅苦しいかなって思ったのですが

さに非ず、デキシーランドジャズってんですか?

聞き覚えのある曲ばかりでした


全部で客は12人ほどしか乗れない小さな船に

お客は半分の7人だけでした。


にぎわってる、戎橋の下をくぐるときは、

たくさんの人が興味津々ですw

ジャズを奏でる船が橋の下を通るのですからねー

船に乗るときに、マラカスやタンバリンを貸してくれます

音楽に合わせて打ち鳴らすのですが

酒飲んでないし、なんだか気恥ずかしい

カラオケだったら、あほみたいに振り回すんですけどねw

あっという間の40分。

しかし、道頓堀川の両側はきれいに整備されていい感じの遊歩道になってます

昔は小汚い感じだったのですけど

川の水もいうほど汚くなかったですよ


料金は1800円。約1時間の娯楽にしては、安いですね

よかったらどぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンとメリー 雨あがりの夜空に 楽しい映画ですぞ

2015-11-23 09:46:00 | 映画

ケンとメリー 雨あがりの夜空に

GYAOで配信中
なかなか面白かったです。

ストーリーから

娘の結婚を阻止するべくマレーシアへやって来た父親と

中国人のトラック運転手が繰り広げる珍道中を、

「くちづけ」の竹中直人と「パティシエの恋」のフー・ビン共演で描いた痛快ロードムービー。

中年サラリーマンの片倉健は、

男手ひとつで育ててきた娘・縁の結婚を止めるため、

マレーシアのクアラルンプールへと向かう。

ところが、乗り込んだ飛行機が嵐によってマレーシア僻地に緊急着陸。

見知らぬ土地で財布をすられて一文無しになってしまった健は、

縁の知り合いだという謎の中国人トラック運転手メリーの車に乗り込んで

クアラルンプールを目指す。

ほんと、バタバタのロードムービー

バタバタ過ぎてなんだかなあーって思って見てたのです

娘の縁役の北乃きいち可愛いですけど、ちょっとお父さんに冷たすぎない?


とか、思って見てました。

でも、いつの間にか引き込まれてしまったのだ

竹中さんの、芸達者と男前のフー・ビンさんの笑顔が良いのです

それに何て言っても

忌野清志郎さんの「雨上がりの夜空に」が全編にわたって、流れてて
感動を誘います。

ラストの竹中さんの絶唱は、良かったですぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ大好き

2015-11-22 08:41:52 | どうでもいい話

ハンバーグ

今週水曜日の昼飯、

鉄板焼の店で、選んだのがハンバーグランチ

その店は、御飯、生卵 、味噌汁、カレー

サラダがブッフェ方式の食い放題なのら

ハンバーグがやけるまでに

まず、カレーと卵かけご飯で一杯づつ飯を食うのがデフォ

デブ御用達な店

その夜家に帰ると、晩飯はハンバーグでした

デミグラスでくうか、おろし醤油で食うか、迷います

まあ、デミグラスプラスチーズがデフォ

そんなことはどうでもいいのです

金曜日の昼飯、会社近くの定食屋で

エビフライ丼と悩んだ末、食べたのが

ハンバーグ定食。

そして、土曜日

ひさびさに、ニューとんすけの

ニンニクたっぷりソース、トンカツを食おうと

わざわざ、道頓堀までいったのに

なんと、店が変わってました

ステーキとハンバーグがメインの店に

変わってました

あとから、調べたら

名前を変えただけで、あのトンカツは、

食べれるそう。今度いってみよう。

んで、ニューとんすけがなかったので

仕方がないので、その近くの

南風という洋食屋へ行きました

おじいちゃん家族がやってる老舗の洋食屋です

んで、そこで頼んだのが、カニクリームコロッケ!

洋食屋のカニクリームコロッケは、はずせませんですね

ところが、残念なことに、売り切れ・・

仕方がない、ハンバーグを食べました。

となりのカップルが食べてたのが、

チキンの照り焼き!これが尋常でない

照りでしたね。

うまそうです。

ハンバーグは、やわらかで肉汁もたっぷり

表面に、衣がついてるのが洋食風

家の近所の洋食屋も同じく衣がついてます

うまかった。

良く考えたら

今週、ハンバーグを5回も食べたんだ

どんだけハンバーグ好きやねんって話

ハクション大魔王か!?

わかるか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッド・トーマス  ラストシーンが必見の映画

2015-11-21 09:15:33 | 映画

GYAOではまった映画です

まずはストーリーから

南カリフォルニア。

20歳のコック、オッド・トーマス(アントン・イェルチン)は、

霊が見えたり、死者の気持ちを読み取る特異な能力を持っている。

平穏に生きていたいと願う彼だったが、

ある日、不吉な予兆に満ちた大殺戮の悪夢にうなされて目を覚ます。

そんなオッドの正体を知っているのは、警察署長のワイアット(ウィレム・デフォー)と

恋人のストーミー(アディソン・ティムリン)だけ。

ショッピングモールのアイスクリーム屋で働くストーミーは、

オッドのバイト先のダイナーにも毎日のように顔を見せ、

キスを交わして帰っていく。

だがその日、一見いつもと変わらぬ店内に

“ボダッハ”という悪霊がふわふわと彷徨っているのをオッドは感じていた。

ボダッハの出現は、流血の惨劇が間近なことを意味する。

そんな時、友人のヴァイオラ(ググ=バサ・ロー)から

「自分と男の死体が横たわる」夢を見たと打ち明けられるオッド。

これはいったい何を意味してるのか?

とまあこんな感じ

オープニング、女の子がトーマスになにか訴えてます

ある男のもとへトーマスを導きます

その女の子はその男に殺されていたのです

トーマスは、女の子の仇をうつわけです。

トーマスは、成仏できない霊を見たり、コミュニケーションをとることができるのです

そしてボダッハも・・

ボダッハを呼び寄せる男の存在を知ったトーマスは

男を追いかけます。

ボダッハの数は増える一方です

これは大きな事件を意味してます

たった1人で、その事件の阻止を図るトーマス・・・

詳しくは、ネットでお調べください

是非見てほしい1本です

うまく作ってあります

ところどころユーモアを交えながら、どきどきはらはら

オカルトものじゃないですね

ストーリーもさることながら

普通の男の子が、悪に立ち向かう姿が妙に格好いい

彼女のストーミーと警察署長が、味方になってくれます


そして、超おすすめなのがラストシーン!

涙なくしては見れないですぞ



GYAOの配信も終わっちゃったようですね

興味のある方はツタヤへどぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のねこたん

2015-11-20 04:39:30 | 

今日のねこたん


このごろ、気を引くためにおしっこをするようになりました

さっき、布団をひこうと思って、

ふと気が付くと、わしの枕元のティッシュの箱が

なんか不自然な感じ

おそるおそるもちあげてみると・・・

ぐっしょり濡れてました

むかつくううううううううううう

ふと脳裏をよぎったのが

「余裕のある人きれいだな~♪」っていうCM。

資生堂 アクアレーベル のCMです

「らくがき」篇と 「犬」篇があります

梨花さん が落書き篇

子供が壁に落書きしたのを額縁をつけて絵のようにしました

比留川游さんは、犬篇

犬が、いたずらして服を台無しにしたのを

上手くスカートと犬の服に仕立てるっていうやつ

2人ともトラブルにも余裕の笑顔で対処してます

そこで流れるのが

「余裕のある人きれいだなー♪」です

うう・・

枕元のくっさいティッシュ・・・・

余裕のある人~・・・

あるかーーーーーーー!!!!!

こんなくっさいティッシュの再利用なんかできるか!

ぼけー!!!!

って怒ってたら

部屋の隅っこで

じーっとこっちの様子をうかがってるやつが・・

ぼけええええええええええ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2015-11-19 04:42:25 | どうでもいい話

暖秋ですね

ってこんな言葉あるのかどうかしりませんが

あったかい

暑すぎます

昨日なんか、通勤で汗かいちゃって

会社ついたら、汗がしたたりおちたわ

異常ですね

っていうかおれがおかしいのか?

電車の中を見渡したら

薄手のコートをきたり

マフラーをしている人までいます

頭おかしいんじゃないの

11月だから、秋の装いしなくちゃいけないという

マスコミの陰謀に踊らされてるだけじゃないの

暑いちゅうねん

そういえば、うちの嫁も先日自分だけ冬物のジャケット(フェイクファー付)

をだして着てました

あほです

わしなんか、Tシャツ1枚なのに・・

んで

わしの冬物のジャケットを出してくれって言っても無視するくせに

わしの冬物ジャケットは

娘(22歳かわいそうなくらい父親似で汚部屋の主)の汚部屋の

向こう側にある桃色クローゼットの中にあります

あそこにたどり着くのは、至難の業です

うちのバカ猫も、さすがあの汚部屋には近づきません

そんなことはどうでもいいんです

冬のジャケットなんかいらないんです

暑いのです

今日なんか

もうね、背広に付着していた熟成された汗のにおいが

ワイシャツに移って

臭かった・・もわーっとした汗臭さ

もし、こんなやつが電車のってきたら、

おれだったら思わずおりちゃうくらいの臭さ

自分がその発生源になるとは・・

どうするべ・・これを放置したら

会社の若い女性連中に、汚物扱いされますからね

仕方がないので、会社中なにかにおいを消すものを探したのですが

無かった・・・・

インフルエンザ用の手を消毒するアルコールがあったので

ふりかけてみましたが

アルコール臭いだけ

パワハラ上司に見つかると

朝から飲んでるのか!?とか言われかねない

ヤバい

仕方がないので、近所のコンビニまでファブリーズ買いに行きましたよ

んで、体中にファブりました

ようやく、さわやかな香りです

そういえば、昔嫁が働いてた会社に、すごいデブがいて

嫁が言ってました

「あのデブ夏場会社に来ると、毎朝ファブリーズふりかけてるわwww」

おまえの夫も同じじゃバカめ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアン・スカイって映画、おすすめ

2015-11-18 05:01:35 | 映画

先日GYAOを見ていて

面白い映画に当たりました

アイアン・スカイ (2012)

IRON SKY

フィンランドとドイツとオーストラリアの合作

監督 ティモ・ヴオレンソラ

です

まずはyahooから

解説

世界各国の映画ファンやSFマニアから出資を募るや、

約1億円ものカンパを集めてしまったことでも注目された、

異色のSFアクション。

第2次世界大戦で敗北したものの、

月の秘密基地にひそんでいたナチス・ドイツが

地球侵略作戦を遂行していく姿を活写する。

メガホンを取ったのは、『スターレック 皇帝の侵略』で

話題を呼んだティモ・ヴオレンソラ。

奇想天外な設定もさることながら、

ナチス的意匠を施したメカやガジェットのデザインも必見だ。

シネマトゥデイ (外部リンク)



あらすじ

1945年、連合軍の猛攻撃にさらされ、

アドルフ・ヒトラーが率いていた「第三帝国」ナチス・ドイツは完全に敗北。

しかし、その一部のエリートたちはひそかに月の裏側へと逃亡を図り、

秘密基地を建造していたのだった。

第2次世界大戦の終結から70年超にわたって独自の軍事テクノロジーを発展させ続け、

虎視眈々(たんたん)と連合軍への復讐(ふくしゅう)の機会をうかがっていた彼らは、

2018年、ついに決行のときが到来したと判断。UFOの大編隊を組んで、地球侵略を開始する。


とまあこんな具合なんですけど

相当に面白い映画でしたね

でも、問題の多い映画ですよね

アメリカの女大統領が大統領選に再選を期すため

プロパガンダで月に黒人ワシントンを送り込む

そのワシントンが、月の裏でひそかに生き延びてたナチスの残党に拉致されます


ワシントンが持っていたスマホで、地球侵略の秘密兵器が動かせることに

ところが、スマホの電池がきれちゃうw

あわてて地球にスマホを仕入れいに行く次期総統閣下

その次期総統とアメリカのバカ大統領とが

広告代理店の女を介してであったことから

事態は大きく動いていきます

詳しいあらすじはwiki見てね

なかなかシュール

黒人を白人に変えたり

ナチス礼賛したり(バカにしてるんですけどね)

スマホの電池きれでシステムダウンw

アメリカ大統領選のPR担当に、なぜかナチスの残党が就任

国連(?)の場での北朝鮮の対応

面白いです

第4帝国の宇宙船軍団に立ち向かう各国の宇宙船。

みんな秘密裏に宇宙船を開発してるんだw。

そして極めつけは、月の天然資源ヘリウム3

これがあれば、数千年資源に窮することが無いときいたとたん

アメリカが「月の資源はすべてアメリカのもの。だって旗立ててるし」には

爆笑してしまいました。


ちょっとほろっとしたのが

ナチ残党の美人ビビアンちゃんが黒人白人のワシントンと

チャップリンの「独裁者」を

見るシーン

ビビアンちゃんは、ナチに都合のいいシーンしか見たことがなかった

それが全編見てしまい・・・

いろいろ考えされられます

また、B級映画(?)にもかかわらず

CGはすごいですぞ

第4帝国のガジェット関係は必見

宇宙での戦闘も超リアル


是非、GYAOでみれるうちに見てくださいませ

見逃した方はツタヤへGO。お勧めです




しかし、日本が

大日本帝国の残党がひそかに世界征服をたくらむなんて映画をつくったら

どうなるんでしょうね。


おっと、見る人はエンドロールの後まできっちり見てくださいね

おまけの一コマあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードネーム U.N.C.L.E.好きな映画です

2015-11-17 05:01:25 | 映画

コードネーム U.N.C.L.E. (2015)

THE MAN FROM U.N.C.L.E.

監督
ガイ・リッチー

なかなかいい映画に巡り合いました

まずはyahooから

解説

1960年代の人気テレビシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」を、

『スナッチ』などのガイ・リッチー監督が新たな視点で映画化。

東西冷戦下、CIAとKGBのエージェントが

協力し合い世界規模のテロ事件を阻止すべく奮闘する。

プレーボーイのソロと堅物クリヤキンという水と油のスパイコンビを

『マン・オブ・スティール』などのヘンリー・カヴィルと、

『ローン・レンジャー』などのアーミー・ハマーが熱演。

そのほか『アンナ・カレーニナ』などのアリシア・ヴィキャンデル、

ヒュー・グラントらが脇を固める。



あらすじ

東西冷戦の最中の1960年代前半。

CIAエージェントのナポレオン・ソロ(ヘンリー・カヴィル)と

KGBエージェントのイリヤ・クリヤキン(アーミー・ハマー)は

核兵器拡散をたくらむ謎多き国際犯罪組織を制圧するために、

長年の政治的対立を超えて手を組むことに。

思考や方法論も真逆の二人は、

組織につながる手掛かりである行方をくらました科学者の娘を守り、

核兵器の大量生産を阻止すべく奔走する。



とまあこんな感じ

ここから先はネタバレ注意

昔のテレビドラマは、見てなかったですね。残念!

ちょっと時代が早かったのか

わしの時代の、バディものテレビドラマといえば

刑事スタスキー&ハッチ

白バイ警官ジョン&パンチ

あと、トミーと松

特にJ&Pはすきだったなあ

仲が悪いようでその実、信頼している2人が凸凹しながら

事に当たるドラマって好きですね

定番の面白さがありますね

最近、そんなドラマなかったもんな

UNCLEには、そんな昔の臭いがぷんぷんしてます

まだ、そんなにこなれてないコンビですが

これからこなれてくると、面白くなりそうです


ヒロイン、アリシア・ヴィキャンデルの小顔も

勝気な感じでかわいい~


ストーリーは、ありきたりで単純でご都合主義ですが

それでいいのだw

時間軸をずらす展開が面白い

次回作もありそうなラストですし

楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRJ初飛行

2015-11-16 05:08:04 | どうでもいい話

MRJが無事初飛行を終えたというニュース

純国産の飛行機は、YS11から50年を経過してるんですね

YS11は、面白い飛行機でした

戦時中は、ゼロ戦を作ってた日本が、

戦後、飛行機を作ることを禁止されてたんですよね

それが、ようやく作ることを認められて作ったのがYS11

いろんな飛行機の専門家が集まって検討

しかし軍用機の知識で作ったので

いろいろ旅客機とは相いれない部分があったそうですね

軍用機は極力重量を落とすためケーブル類も余裕がなくきっちりの長さ

それは飛行のたびにメンテナンスが出来るからできること

旅客機は、いったん故障が起きたら定時運行できないので

余裕をもたせないといけない

仕様変更を余儀なくされたとか

あと、雨や結露に対する対策もできてなくて

機体に水が溜まり、穴をあけて水を抜いたこともあるとか

いろんな問題を乗り越えて、定時運行を果たしてたのですね

しかし、いろんな事情でまったく売れず、赤字が続き

量産をあきらめたわけなんですけど。

長い間、日本の空を結んでいたんですよね

それも、近年最後のフライトがありました

残念ですね



昔、大阪空港の端の千里川から飛行機の着陸を見ていた時

まだジャンボも大阪空港に飛んでいた時代

エンジンが4つあるジャンボが着陸するときは

遠くから光の点が近づいてきて、だんだん大きくなる機影

頭上すれすれを通過するときには爆音と風がすごかった


そんなことはどうでもいいんです


それにくらべて、YS11は

遠くから近づいてくるときもふらふらふらふら飛んできて

めちゃ頼りない。

スピードもゆっくりで、なかなか到達しなかった

蚊トンボのようでしたね

懐かしい・・



それから、40年の時間を費やしてのMRJ

蚊トンボからトンボです

メイドインジャパンの飛行機、売れるといいですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする