水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

本当に不敬なのは誰か

2015-04-10 | 世の中
桜舞い散る中、真冬のように凍える日本で、
画面の向こうに映るのは、どこまでもひろがり、世俗を超越する美しい空と海。
そしてその、空と海に向かって深々と頭を下げられる、天皇皇后両陛下。

涙が出た。

皇室の存在を、肯定も否定もしていない。
両陛下についても、立派な方々だとは思うけれど、自分とは関係ない世界の人だと思っている
特殊な家だとは思っているけれど、特別な家だとは思っていない
先送りされている皇位継承問題について、女系でいいでしょ、と思っているし、
DNAが(遺伝子が)変わるからダメとか“人よりDNAの方が大事なんだ
“結局人はDNAの乗り物にすぎない”のか、と思ってしまう
そもそも万世一系かどうか疑ってるし“絶滅危惧種”なんて揶揄することもある
戦前なら“非国民”と石を投げられ、“不敬罪”でブタ箱行きだろうな


国内で災害が起きた場所に慰問に行かれるのは、それが仕事(公務)だからね、と思う。
でも今回のパラオ行きについては、“公務”以上に強い“意思”を感じた。

今の憲法の下では、天皇は政治に口を出すことは出来ないし、そこは厳格に守られるだろう。
だけど、本当は言いたいことがあるんじゃないのかな?現在の日本社会に対して。政権に対して。
今年の年頭の所感など、言動の端々に見え隠れするのは、右傾化する社会に抱いている不安のように見える。
戦争を体験した者として、国を動かしていた人間を間近に見ていた者として、伝えなければという想いがあるのかも。
昭和天皇にしても、自身が始めた戦争じゃないしね。

“お国のため”といいながら、終わりのない戦争に引きずり込み、国民を飢えさせ、国の未来である若者に自爆を強要し、
“本土決戦”だの“一億玉砕”だのって、それのどこが“お国のため”なんだよ。
危うく“お国”を消滅させるところだったよ

A級戦犯が合祀されてから、天皇が靖国に参拝したことはない、ということを
毎年参拝している国会議員の人たちは、どう考えているんだろう。
結局、前の戦争を始めた人たちは、天皇の気持ちを無視して利用しただけじゃないのか?

そしてまた、同じ事が起ころうとしているのでは。

“不敬”って何ですかね、安倍さん。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜んではみたものの | トップ | 宙組NEW WAVE »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王)
2015-04-29 03:14:06
陛下は直接、親拝されてはおりませんが
勅使を毎年、靖国神社へ派遣なさってます。
Unknown (風太)
2015-05-06 22:34:46
なるほど、そうでしたか。お教え下さり有難うございます。すると今上陛下が、ご自分で参拝されないことについて、どう思ってらっしゃるかは、私にはわからないですね。昭和天皇は、A級戦犯合祀について、はっきりと不快を表されていたそうですが。
結局、皇室は今も時の権力者に利用され続けている、ということでしょうか。利用されることによって、千数百年もの間、存続してきたわけですし。
日本に不敬罪は事実上もう存在する (芋田治虫)
2019-09-07 15:22:01
https://youtu.be/Xwjg9jGcOuw
https://youtu.be/0-PHAszxmlY
https://youtu.be/o3qyYx4YzKQ
「ムッソリーニ万歳」
こういっただけで逮捕される国があったら、その国末期。
どういう体制で、どういう政策をしようが、その国の終わりは近い。
枢軸国のどの国よりもひどい。
事実上の不敬罪が、既に存在する我が国に無関係の話ではない。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世の中」カテゴリの最新記事