水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

結局一番面倒臭いのは、原作ファンのヅカオタなのかも

2018-01-31 | 花組
初日(初見)はどの公演でも、観る側も緊張するものですが

「ポーの一族」は、それに加えて原作ファンだったことで、倍増しになった気がします
本当に、どれだけ緊張してたんでしょうか
舞台の端から端まで、台詞の一言一言、衣装やセットや音楽を見逃すまい、聞き逃すまいとして、凄く頑張って観てました
現代人に近い狂言廻しにイラついたり、細かな設定の違いが気になったり、エピソード詰め込みすぎて説明っぽくなってたり、
曲調が気に入らなかったりして、いちいち現実に引き戻されて入り込めなくて、なんで?と思ったり
でもそれって全部、初日(初見)あるあるでもあったんですよね

2回目は、変なところの力が抜けたのか、すんなり入り込めて、すっごい楽しくて感動しました~
勿論引っかかりが全く無くなったわけではありませんが、そういうのは華麗にスルー
普段でも、誰が何処で何してるかとかを、お芝居でもショーでも気にしながら観てるし、完全オリジナルだったりすると
展開も読めないしで、初見は疲れて純粋には楽しめないことが良くありますが、
今回は原作ファンだったために、細かいところまで気にしすぎたのかも

やれやれメンドーな奴
でも原作ファンで初宝塚の人からは、基本好印象な評価が多いみたいだったので、そういうものなのかもしれません。
他の超人気作品の舞台化でも、よくありますよね。
初めての人は役者もセットも衣装も音楽も、全てが華やかで、見る物全てが珍しいので誤魔化されちゃうのかも
対してヅカオタは、こういう世界に慣れてるし、演出家の癖も、役者のいいところも悪いところも知ってますからね
そしていつもなら、まぁまぁと甘くなるところを、元々原作ファンだったとなると、急に目が厳しくなっちゃう

ホント面倒くさい歌劇団様も大変よね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社会】お粗末な日本

2018-01-31 | 世の中
○仮想通過の流出問題。
ネットに接続したまま保管って
それアカンやろ、ってネットに詳しくない超アナログ人間のおばちゃんでもわかりまっせ。基本のキでしょ。
セキュリティが甘いんじゃなくて、バ カ
そんな残念な人間が社長とは

返金の目途がつくのかどうかは知りませんが、たとえ戻らなくても一切同情しませんね。
これこそ自業自得。こういう事態が起こりうることは理解しておくべきだし、
ギャンブルみたいなものだから、つっこむなら余裕資金というのが常識ですから。


○科学技術大国が聞いてあきれる。
本白根山の噴火で露見した、火山のお寒い観測態勢
110の活火山があるのに研究者は80人ほどしかいないって
それっていつ死んでもおかしくないような、高齢の名誉教授から、駆け出しの院生まで入れてってことですよね

御嶽山で死者多数を出した時に、少しは予算を増やしたらしいけど、あっと言う間に削減されたそうで。
まさに喉もと過ぎれば熱さ忘れる。観測も研究も続けなければ意味無いのよ。そして人材を育てなきゃ意味無いのよ。

よくまあ、そんなお粗末な観測態勢で、「火山の噴火は予知できる」なんて断言できますね~、安倍氏&原子力規制委員会の皆さん。
あなたたち、火山の何を知ってるんですか?火山の専門家なんですか?
原子力規制委員会のメンバーに、火山の専門家はいるんでしょうか?地震や津波の専門家はいるんでしょうか?
火山学会、地震津波学会、防災学会の学者は、学会としての統一見解出してますか?

降灰15cmでも大丈夫的な予想をした原発もあるそうですが、実際にそんな事態にあった原発はまだありません。
そういう事態に日本が遭遇した時、原発だけでなく、日本社会がどんな混乱に陥るか、全部わかってると言えるでしょうか?
“想定外だった”ではもう済まされないのが原発事故だと、未だに何の解決もしていない、福島の事故から学習しませんでしたか?
“想定外”“想定外”で事故が起きたら、日本人は何処に住めばいいんでしょうね?
日本を捨てて海外移住でしょうかね。世界の環境を破壊した日本人を受け入れてくれる国なんて、あるんでしょうかね。


○科学技術立国が聞いてあきれる。
京大iPS細胞研究所の研究者の論文捏造が発覚しました。やったことは勿論許されることではないんですが。
山中教授も無念でしょうね
教授がノーベル賞を受賞したから、比較的予算は付いてるはずだし、寄付も集まりやすい方だと思います。

それでも所属する研究者や職員の大半が非正規だと、かなり前にも聞いたことがあります。
その雇用を守るために、教授自らマラソン大会に出たりしてアピールしてると。

最近東大でも論文不正問題が発覚しましたよね。
それって、若い研究者の環境が劣悪だからなのでは?
大学を独立行政法人にしたりして、ガンガン予算減らしてますよね

そういったことを何人ものノーベル賞受賞者が心配して訴えてますが、少しも改善されてないのでは?
人材を育てる金は出さない、ノーベル賞は受賞しろって…結果は火を見るよりも明らかだと思いますが。


ホンット、日本って、一体どこに予算を使ってるんだか。
土建屋を儲けさせるのに莫大な予算を使って、新しいハコばっかり作ってるからでは?
新しいハコって必要?作ったら作ったで、維持費がバカにならないんですけど。

それよりインフラの老朽化対策をなんとかすべきでは?
橋やらトンネルやら、電気ガス上下水道。生活に欠かせないものを優先すべきなのでは?


○企業の内部留保が過去最高?
それで、なんで給料は増えないし、非正規は減らないんでしょうか?
ちっとも生活が良くなった気がしないし、老後も不安。

大企業のエゴは相変わらずだわね。でもそれって、結局自分たちの首を絞めることになると思うんですが。
バブル崩壊~デフレ時代に非正規になった人は、お金が無いから結婚出来ない、子どもも作らない、
年金にも入ってない、っていう人がかなりいるのでは?その人たちが老後を迎えたら、大量の生活保護受給者が生まれるのでは?
そこまで行かなくても老後に余裕が無い人が増えれば、当然国内消費がいつまでたっても増えない、ってことですよね。
人口減社会で、消費者の財布の紐が堅かったら、企業の業績も右肩下がりだと思いますが。

非正規から正社員への転換のほかに、出来ることが一つあるとしたら。
保育所を増やすことでしょうね
無償化じゃなくて。無償化したら、入れた家庭と、入れなかった家庭に経済格差が生まれるだけじゃない。
誰でも預けやすいところにある保育所。保活しなくても、兄弟姉妹が同じ保育所に預けられること。

そもそも子どもを預けて働きたい人がいるのに、頑張っても預けられない人がいるのおかしくない?
そんなことだから少子化が止まらないのよ。
女性差別だし、憲法違反だと思います。政府は早急になんとかすべき。

それに女性が正規で働き易い社会になれば、財布が二つになるのよダブル・インカム
税金も納めてくれて、余裕が増えれば国内消費も伸びる。結果的に企業の業績も伸びる、ってことがわかりませんかね?
今はまだ、お金に余裕のある高齢者が多いけど、いずれ子どもに扶養される高齢者が増える日が来るのでは?
そうなってからでは遅いんだけど、国会も都議会初め地方議会も、頭の固い年寄りばっかりだからなぁ~。

さて、日本はジリ貧社会から抜け出せるのかしらね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日(初見)は緊張する、贔屓が出てればなおさら

2018-01-30 | 月城かなと
「ポーの一族」もラスト1週間を切りましたね…ってことは、月組初日が近いってことやん
なんかドキドキしてきました

初日はどの組でも、いつだって緊張しますね。特にオリジナルの2本立てだと。
原作があっても、演出家によって、どう変えられてるかわからないし。

去年の「幕末太陽傳」の初日の緊張感は忘れられません。
原作は昔の超有名喜劇映画だし、演出は安心安定の小柳先生でしたが
「これ、面白いの?」「これからどうなるの?」と、凄い緊張感の漂う客席の雰囲気。

だいもん(望海風斗)の高杉さんも緊張からか薄かったですし、
翔くん(彩凪翔)、レオくん(煌羽レオ)の長州藩士はなんとか様になってましたが、下級生は勤王の志士には見えなかったもんなぁ

そんな舞台と客席をグイグイ引っ張って行く、チギ太くん(早霧せいな)と、そこにピッタリ寄り添う、みゆ(咲妃みゆ)。
二人の力業は、これこそコンビの集大成だな、と感嘆させられました


次の月組公演「カンパニー」も原作付きですが、演出石田っちだしなぁ
設定もストーリーも大幅に改変してくることもあり得ますいい方に転んでくれたらイイんですが。
原作者の方は前回月組公演(つまりAfO)をご覧になって、感動されていたそうですが、
あんまり期待されると、こちらが心配になりますね(私の仕事じゃありませんけど


原作付きというと、「銀二貫」も原作付きで。公演前に読んで素敵な作品だとは思いましたが、イロイロ不安もりました
演出谷やんでしたしね作品としては上出来でしたけど(エラソー
改変したところも多かったので、原作者の方が内心どう思われたのかはわかりませんが
でも何しろ一幕丸々、前垂れ掛けた丁稚小僧姿という、男役としてカッコイイとは到底言えないスタイルというのがね~


次の「カンパニー」でも、頭痛いのは、かなとくん(月城かなと)の役です。
原作通りだと、どう考えても似合わなそう
といって、石田っちが妙な改変してたら、それはそれで怖い心配がエンドレスループ

もっと自分の贔屓を信じろよ!とは思うんですが
かなとくんも春には研10ですものねウソみたい
いろんな役に挑戦してきて、引き出しも増えてきてるし。悪役から子役、爺さんの役まで女役はまだですが

まぁ結局一番心配なのは、演出の石田っちなんですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と話した宝塚の舞台化作品のこと

2018-01-27 | 宝塚
少し前になりますが、ちゃぴ(愛希れいか)主演バウが発表になった時に娘と話したことを。

超久しぶりの娘役主演舞台。
月影瞳さんがショーの公演をやったというのは、昔聞いたことがあって「さすがダンサーは違うのね~
と思ったものです。それから17年も経っていたとは
そのニュースが出た時、過去の娘役主演舞台が話題になってましたが、ダンスの公演だけでなく、普通にお芝居の作品もあったんですね

で、ちゃぴの舞台の話に戻ります。ジャンヌ・ダルクが現代に迷い込む話のミュージカルショー。
ダンサーちゃぴが、バリバリ踊れるナンバーが沢山ありそうです
としくん(宇月颯)もう一公演残ってくれたらよかったのに~(としくんのルキーニが見たかったわ

ただ娘は「ちゃぴにはセーラームーン演ってほしかったなぁ
私「いいねぇそれメッチャ似合いそう外の舞台だったら、タキシード仮面はやっぱりタニちゃんかな(大和悠河)?
娘「娘役主演舞台が出来るんだったらさ、小劇場を男役メインと娘役メインに分けてもいいんやない?」

「薄桜鬼」みたいに男だらけで、さすがに宝塚で舞台化は無理かな、みたいな乙ゲー作品がいろいろあるみたいで
「薄桜鬼」はアニメ化されたので、私も見たことありますが他はよく知りません
でも確かに少女漫画でも、ヒロインの周りは男ばっかり、なんて作品よくありますよね
無理に女性の登場人物を増やすと、その世界が台無しになりそうですしね

漫画ですが「エロイカより愛をこめて」とか正にそう(ヒロインはいないので、もっと特殊か
「ポーの一族」でも「小鳥の巣」はほぼ男の子しか出てきませんし

でも極端に男役だらけの舞台の上演ができるなら、反対側の小劇場では娘役の役が多い舞台を上演すればいいのでは
という話になりました。主演は男役でハーレム状態の作品が出来そう
少年マンガにはありがちですよね
まぁ女性が見ても共感できるような作品に限られますが

大劇場で演るのはチョッと、な作品も小劇場で分割なら演れそう
舞台化の幅も広がりそうですよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組謎ポスターと花組振り分け

2018-01-26 | 宝塚
「ANOTHER WORLD」

地獄ツアーなのにこんなに綺羅綺羅でいいの?と話題になった星組先行画像。

今日、ポスター画像がupされましたこちら

まこっちゃん(礼真琴)ポスター入りおめでとう
方向性は先行画像と同じです。無駄にというか、謎にキラキラ地獄ツアーというより極楽ツアーかな
七夕っぽい感じもします。織り姫と彦星に恋敵現る、みたいな
そういうの、日本物ショーでやったら面白いのに

谷やんが変な方向に行かないで、上手くまとめてくれることを祈ってます



さて、花組の博多座とバウの振り分けも出ました。

博多座「あかねさす紫の花」はこちら

もう昔の記憶が定かではないんですがべーちゃん(桜咲彩花)が小月、華ちゃん(華優希)が十市皇女でしょうか。
春妃うららちゃんや、音くり寿ちゃんもいるので、どうなるでしょうね。

男役では、みりおくん(明日海りお)が演った大友皇子が誰になるかが気になりますね

花組は最近、日本物づいてますね
若干ナンチャッテ感がありますがバラエティーに富んでるので、見飽きなくてイイんじゃないでしょうか

役は沢山あるし、ショーもあるし、楽しそうやな…


そしてマイティ(水美舞斗)のバウ「Senhor CRUZEIRO」はこちら

るなちゃん(冴月瑠那)こっちかぁ組長やんちょいドキドキ
期待の若手も沢山出てますが、経験を積んだ上級生もそこそこいるので、意外とバランスはいいみたい。
しろきみちゃん(城妃美伶)、ひっとん(舞空瞳)がヒロイン格でしょうか。
NOW ONに誰が出るか気になります

男役では、あかちゃん(綺城ひか理)、つかさくん(飛龍つかさ)、ほのかちゃん(聖乃あすか)がこちらですね。
花組・男役道に出てた、一ノ瀬くん(一之瀬航季)、だいやくん(侑輝 大弥)もいますね。

チケットゲットするのが大変そうやなぁ…
まぁ、出来るだけ頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中が凄いことになってますね

2018-01-24 | 日記
今週はホント寒いですね雪の降り方がハンパないマジ暴風雪さすが雪国雪組公演中
月曜休演日で助かりましたね、ってすぐ考えるのがヅカオタ脳

寒すぎて風邪気味です早く治さねば


そしてもう一つ驚いたのが、本白根山の噴火
ゲレンデのすぐそばで噴火とか怖すぎる

3000年前に噴火して以来だとか、実は1500年前にも噴火の痕跡があるようだとか言われてるそうですが。
3000年なんて、火山にとっては「ついこの間よ」ってタモリさんなら言いそうだわ
「ブラタモリ」が好きで毎回楽しみにしてますが、景勝地ってほとんど火山の噴火が関係してるんですよね
え、ここもなの?ってくらい。それか断層ね
日本は綺麗な国だけど、地震国で火山国なんだなぁ、と改めて思い知らされた出来事でした。

地震予知も難しいけど、火山の予知も難しい。火山はみんな、それぞれ違うから。
そして今回みたいに、歴史時代に記録の無い火山もいっぱいあるし。
科学的なデータを取れるようになったのは、せいぜい100年くらいですよね。

それで噴火は予知できる、って強弁する安倍氏や原子力規制委員会信じられない
同じ理系でも、自然を相手にしない人って、自然に対して傲慢だと思うわ。
数万年に1回の破壊的噴火を理由に、原発を止めた裁判官を鼻で嗤ったもんなぁ

日本人は災害慣れしてるから、感覚が麻痺してるんじゃないですかね。



さて、今日は雪組バウの抽選結果が出る日でした。
安定の惨敗ここのところ、連戦連敗なんですが
いつになったら日が当たるんでしょうね~。
ギリギリまで頑張ろうと思ってますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポーの一族」原作では、ポーの村とスコッティの村は別のはずなんだけど

2018-01-22 | 花組
大劇場公演が始まると、いつもは初日開けてすぐくらいに、1回行くようにしてるんですが
三が日に行けなくて、その後もなかなか都合がつかなくて、結局my初日は3週間も経ってからに

原作は大昔読んだことがあり、1本物のお芝居で、ショーが無いということもあって、
初日映像とNOW ONだけ見て、なるべく他人様のブログなどは読まないようにしてました。

それでやっとmy初日があいて、感想をupしたこともあり、ボチボチ他の方の感想なども読ませてもらってます


で、複数のかたが、エドガーとメリーベルが育った老ハンナの館があるところを“ポーの村”と書いておられて。
あれ???
いやあそこは“スコッティの村”のはずれにある館で、ポーの村は別のところにあるんですよね?、少なくとも原作では。
コミック1巻の最初にポーツネル男爵夫妻と、養子のエドガーとメリーベルが村を離れる場面が出てきます。

その後、グレン・スミスがポーの村に迷い込み、メリーベルに怪我をさせたために足止めされますが、
解放されて人間界に戻る話が出てきます。グレン・スミスはポーの村にもう一度行こうとしますが、2度と行くことは出来ませんでした。

そして街に出た、男爵とシーラ、メリーベルが消滅し、エドガーとアランの長い旅が始まります。

舞台は主に2巻までの話と聞いていたので、直前に2巻までを読み直してmy初日に臨みました
これから3巻以降を読もうかな、と思ってます
なので、大昔の記憶になりますが男爵とシーラが消滅したことで、ポーの村の入り口がわからなくなったみたいなんです。
一族のごく少数の人(バンパネラか)しか知らないみたいで。
村への入り口を、一族の他の者と連絡を取りながら、探している話が、出てきてました、ハズ

舞台の設定は、老ハンナの館のある場所=ポーの村ってことになってるんでしょうかね?
実はプログラムを買ってないので、その辺り確認できないんですが
今回のプログラム、すっごくイイ買いって言われてるのは知ってるんですが
やっぱり買うべきかなぁ~


もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポーの一族」気に入らないところもあるけど

2018-01-21 | 花組
やっと行けました
う~ん作品の出来としては月組の「AfO」の方が良かったと思います

勿論駄作などではありませんが、作品に対するイケコ氏の愛が深すぎて、若干空廻ってる感じがありますね
それを原作の強さと、みりおちゃん(明日海りお)初め、花組生の芝居力と集中力でカバーしてる感じがあります

ネタバレあります。「ポーの一族」大絶賛、な方はお読みにならない方がいいかもしれません。
未見の方は特に。まっさらな状態でご覧になることをお勧めします。














気に入らなかったところ。

狂言廻しというか、ナビゲーターズの4人が邪魔でした。
イケコ氏は狂言廻しの使い方が、割と上手い方だと思ってたんですけどね
今回は、いない方が良かったです。
舞台は基本的に時系列で流れていたので、スクリーンに年号を出すだけで十分。
現代人がいちいち出てきて、つまらない説明をダラダラされると、時間は無駄だし、現実に引き戻されてしまうし、
耽美な世界観がぶっ壊される感じに、イラッとしてしまいました

プロローグに、ちなつちゃん(鳳月杏)を出すためか、「クリフォード医師、バンパネラであることを見破る」
とかっていう説明があるんですが、え?それ今言う?ネタバレやん、って思いました
別にそんな説明しなくても、プロローグは関係者全員出してイイと思うのですが

そりゃ無いでしょ、って思ったのは、変化したてのエドガーが、人混みのなかで、くり寿ちゃん(音くり寿)を襲うところ
いくらなんでもそれはナシでしょ

ユーシスとオズワルドのエピソードが中途半端。
入れるんだったら、もう少し丁寧に描いて欲しかったです。
メリーベルを連れて行く、きっかけの話ではあるんですが、思い切って省いた方が良かったと思います。

最後は、エドガーとアランが窓から出ていくところで、終わりにしても良かったのでは。
折角盛り上がったのに、狂言廻しの4人が出てきたことで、すっかり興醒めしてしましました

ガブリエル中学に二人がいるところで終わるというのは、イイと思うんです。
でも、校庭で騒ぐ男の子たちに、「転校生が来たって!」ていう話が伝わってざわざわする中、
少し暗くしてストップモーションにした間を、スポットの当たった二人が話ながら、
ゆっくり歩いていくだけでも良かったんじゃないかと思いました。

なんだか無駄な説明的台詞、言わずもがな、な台詞が多かったですね。
それで詩情が2割減、くらいになった気がします
狂言廻しにしろ、イケコ氏としては観客に対する親切でしたことだとは思うんですけど。
もっと観る方を信用してほしかったなぁ。
ちょっと色々な意味で、饒舌すぎる脚本・演出だったんじゃないでしょうか。

音楽に関しては、あれがテーマ曲ですよね、「我らは一族~」って歌うのが
なんであんな勇ましい曲なんでしょうか?
盛り上がるのかもしれませんし、一族の結束を表した曲なのかもしれませんが、もの凄く違和感があります


それともう一つ、久しぶりに宝塚の秘密兵器が使われている!という話を聞いてはいたのですが、
観劇時にはすっかり忘れてましてエドガーとアランがアレに乗ってるのを見た時、
うっかり笑いそうになって困りました
そうでした~。ある物でもなかなか使わない演出家がいる中ある物はなんでも使わなきゃ、
というのが、イケコ氏でしたよね~ある意味アッパレではある

あの演出が気に入らない、というわけではないんですが
どうもね~“アレ”って、なんというか存在自体が無粋というかダサイ
それなのに存在感がハンパ無いのが、どうにも残念で
もうちょっと、なんとかなりませんかね


などなど、文句タラタラ書きましたが
主要キャストの皆さんのハマリっぷりは、素晴らしかったですよ
これだけ揃うことは、この先あるんだろうか、ってくらいです
(イケコ氏が生きてる間には、再演は難しそうだわ

そしてセットやお衣装も美しくて素晴らしかったですいやぁ~、お金かかってるなぁ
イケコ氏の本気というか、劇団の気合を感じました

衣装といえば、ゆきちゃん(仙名彩世)シーラのお衣装が、みんな素敵でした
いったい何着あったのかしら?ほぼ新調だったような気がするんですが。
ゆきちゃんにシーラを演ってもらう、埋め合わせかしら?

イケコ氏意外と細かく気を遣いますね
エドガーの義母っていう関係性なので、心配しましたが、しっかり出番もあったし、
みりおちゃんとの絡みもあったし、男爵とはラブラブだったし、悪くなかったです

しろきみちゃん(城妃美伶)エトワールも埋め合わせかな

オオッって思ったのは、老ハンナが消滅するところ。マジ消滅してました
スゴ~イ。上手いなあれ

たそ(天真みちる)や、しーちゃん(和海しょう)、くみちゃん(芽吹幸奈)など歌える人が、
ちゃんとソロを貰ってるのも良かったです
ほってぃ(帆純まひろ)はバトンが上手いのねそういう人材が不思議と、とぎれることなくいるもんですね

あとはやっぱり、あきらくん(瀬戸かずや)ポーツネル男爵と、ちなつちゃんクリフォード医師。
大人の男の色気全開で攻めてきてくれましたヤバすぎる二人


まだまだいくらでも書きたくなるんですが、もう一つだけ。
フィナーレがヤバイ
今回のお衣装も失敗してない素敵でした~

男役群舞もデュエットダンスも超良かったですよ
それだけでも観る価値がありますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぴの会見を受けて、月組のことを考える

2018-01-17 | 月組
ちゃぴ(愛希れいか)の退団会見の記事を一つだけ産経WEST

ちゃぴが、まさおくん(龍真咲)との同時退団を選ばなかったことについて、理事長が言及してます。優しいな
そもそも、みやちゃん(美弥るりか)を飛ばして、たまきち(珠城りょう)をトップにしたことについては、大いに異論がありますけど

次期が、たまきちに決定して、劇団から残って支えてくれ、と言われたら断れるわけがない。
ジェンヌさんたちに異を唱える権利は、ほとんど無いんじゃないでしょうか
見ていて驚くというか、引くくらいのことを無茶ぶりされても、断ったという話はほとんど聞いたことがないです。
本人の意向を聞いてもらえるのは、よほど長くトップを務めた人か、長く待たされた人か、劇団の都合で卒業する人じゃないかな~

それは、まさおくん自身はわかっていたはず
なんだけど一部の頭の悪いファンは、しつこく、ちゃぴを叩き続けて、オイオイって感じでしたね
そもそも、トップコンビは添い遂げなければならない、なんてデフォは無いですから。
劇団の経営的に、退団公演はバラしたいというのが本音でしょうし


みやちゃんが、ちゃぴと一緒に辞めるんじゃないかと心配してる人もいるようですが、それは無い、と私は思います。
何故なら「エリザ」はチケットが売れるから
たまちゃぴでエリザなんて合わない!なんて、ぶつぶつ言ってても、やっぱり売れますから
ちゃぴのサヨナラ公演でもありますし。

そんな公演で、みやちゃんを辞めさせるほど、劇団もバカでは無いでしょう
万一みやちゃんが2番手切りにあったとして、2番手が辞める時って、必ずサヨナラショーがあります。
自分のためのサヨナラショーをやってもらえるのに、わざわざトップ娘役と一緒に辞める人はいないと思います

それに2番手切りって、滅茶苦茶リスキーです。
前回の雪組で懲りてないとしたら、経営者としての能力を疑いますね
地に落ちた人気が回復するまでに、何年もかかりましたから

今はその頃よりも更に、SNSなどでファンの発信力が高くなってますから、劇団としても怖いんじゃないでしょうか
もしどうしても気になるのなら、劇団か理事長あてに、メールか手紙を送ることをお勧めします
一度発表されてしまったものは、覆すことは出来ませんが、発表前なら劇団を動かす可能性はあると思いますので


月担としては、エリザのチケ難をどうするか、そっちの方が頭痛いです
そして、その次の公演の集客が怖い

みやちゃんはどこかの時点で、トップになるだろうと予想してますが、
たまきちの次なのか、どこかに落下傘するのかは読めません
星か花に落下傘するのでは、と思っていたのですが、ちゃぴが卒業すると、その次の公演の集客に不安がありますから(演目にもよりますが)
ますます、みやちゃんを出すのが難しくなり、結果的に、たまきちの後ってことになるのかも

そしてそれに関連して、ちゃぴの次の娘1問題。
わかばちゃん(早乙女わかば)が次で卒業することを考えると、普通に、くらげちゃん(海乃美月)だろうと思うのですが。
こればっかりはフタを開けてみないと、わからないですね

組内だと、さくさく(美園さくら)の可能性もありそうだし、
組外だと理事様(轟悠)との共演をひかえている、くらっち(有沙瞳)もあり得るし。
ただ、くらっちは小柄なので、たまきちと組ませるかどうか。
たまきち→みやちゃんと考えてるなら、アリかもしれませんけど。


エリザの配役が出て、次期娘1が発表になるまで、落ち着かない日々が続きそうです
まだ、次の大劇場公演も始まってないんですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまきちにトートは似合わない、のだけれど

2018-01-16 | 月組
本日は病院に行く日でして。
どうせ血を採られるんなら、みりおくん(明日海りお)エドガーにだったら喜んで取られるのに、などとおバカなことを考えてたら、
ウソォってくらい、今日の採血のお姉さん、メチャクチャ上手い人でした
何年ぶりやろこんな上手い人もいるんだなぁ、と思わず顔と名札を確認していまいましたよ
というわけで、待ち時間、暇だったので考えてみました。



どうしようもなく似合わない役、ってあると思います。

その最たるものが、たまきち(珠城りょう)のトート
だってトートは美しくて冷たくて妖艶でなくてはならない。

その全てが、たまきちには欠けているんだもの
たまきち時代にエリザが来るなんて、一欠片も考えたことはありませんでした。

昔ちえちゃん(柚希礼音)がトートを演る、っていう噂が散々流れた時、
「あんな健康的なトートがあるかいな!」って鼻で嗤ったものです(ファンの方ごめんなさい

病んでる感ゼロ、黄泉感ゼロのトートなんて見たくない~

黒天使たちと運動会やって、健康的に体鍛えてそうな超体育会系トート
太陽が燦々と輝く中、飛び散る汗と、白い歯が見えるぜ熱血青春物語、絶賛公開中!みたいな
その上、実直で、美しくないからってお迎えを黒天使に任せたりせず、自ら率先して業務に励みそう
って、ギャグかよ!

普通に考えたら、たまきちのトートはナシ。
たまきちがOKなら誰でもアリ。
どう考えてもあり得ない、キキちゃん(芹香斗亜)や、ありちゃん(暁千星)も、アリってことになる。
そんなのイヤだ〜
それとも劇団は、実はそれを狙ってるのだろうか


のだけれど、決まったことは変えられないし、仕方ない。

もし、たまきちのトートがアリだとすると、今までとはかなり違ったタイプのトートを目指すしかないでしょう。

美しさも冷たさも妖艶さも無い、
明るくて健康的で、人が良さそうな、たまきち。

ただ一つ可能性があるとすれば、それは“帝王感”じゃなかろうか。
恵まれた身体と、下級生の頃から、真ん中に立つべく叩き込まれた経験からくるもの。
それに芝居力は、かなりある方だと思うので。

今まで屈折したり、闇落ちした役が無かったわけじゃないし。
「月雲」の、流刑になってからの木梨軽皇子みたいなワイルドさとか、いいんじゃなかろうか

帝王感とワイルドさ

もう少し絞って笑顔を消して、目力は鍛えれば、今までになく荒々しい、ちょっと粗暴なトートが出来上がるかもしれない。
お化粧とか、鬘とかの工夫もいるでしょうけど、
そこから攻めれば、役として成立しそうな気はしますし、やるしかないでしょうね

ガンバレ、たまきち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする