goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

中華そば土州屋へ行くのだー(*゚▽゚)ノ

2021-03-21 05:35:11 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日もブラッシングでピッカピカ

ちょっと細うなった気がするのは親の欲目と重々承知はしておりますがー

おなかのブラッシングは嫌がるのでまだボッサボサですのよ(*ノωノ)イヤン

次はダンナちゃんとふたりがかりでやったるでー

そんなこの日はあのお店へ行きたかったんですコチラ

中華そば 土州屋 高知市帯屋町2-1-29 明朗ビル1F TEL088-871-1279 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし(伊予銀行隣のコインPにとめたよ)

先月も来たばっかりやけど気になるメニューがようやく復活と知り

いそいそとスターバックスに寄ってからの到着ぞよ向阪さん持ち込みかまん?( ゚Д゚)

そらーかまんよとお許しが出たのでカフェラテ片手に食券を購入いたします(*´σー`)

画面の切り替えは上段の白い部分にございまして

パートのマダムがお茶を用意してくださるお席へ座りつつ食券をお渡ししたらば

酢は入れてないきねーと笑う向阪さんからイカ出汁そば800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ホンマでっか?柚子も黒酢もバルサミコ酢も?←酸っぱ最弱遊ばれとるw

ではっスープをずずずzーっとブヒベースへイカ干しとニボの旨味が海の恵みーっ

そんな色調濃いめなスープから中太麺さまがこんにちはー

生麺はストレートなのに茹でると弱ヒネヒネの入る熟成麺は歯切れもよく(´~`*)

そうか小イカ丸干しをそのままかえしに使うからスミも入ってこの色になるがやっ

ニボと干しイカの主張がかなりハッキリしててクセ強めなテイストではありますが

海産物好きーにはたまりまへんがなオリジナリティにあふれておりますわよ(゚∀゚)b

アホみたいな量のイカを使うためさいきん原価を考えるのはヤメましたby店主FB

たしかに海苔の風味もかすむほどに海の旨味が濃ゆうございまして

スタバのカフェラテやのうてルービーでいただきたいキモチになるも( *´艸`)

黄身とろーりなタマゴにムフフの美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ちょうどボールをなくしたトコでっしゅーよ!にへっ」

はいっしまじ毛ボールがまたできたわよココロゆくまで遊びたまへ

なくさないよう大切に口にくわえながらシバキ倒す姿がめっちゃウケるー(≧∇≦)ブハハ

 


人気ブログランキング

ねこじゃらしとしまじ毛ボールしかリアルなお友だちがいないので遊ぶ姿も少々ビビリが入ってへっぴり腰ですがそこがまたくっそカワエエったらくろねこよー。゚( ゚^∀^゚)゚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲南国店へ行きまっせーヽ(´∀`ヽ)

2021-03-20 06:17:23 | 外食したランチ

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日は春分の日ですわよ(゚∀゚)b

つまり今日は昼と夜の長さが同じでコレからどんどん昼が長くなりー

今年の夏も暑くなりそうな予想が出ちょったもキビシイ猛暑もツライがね(*´з`)

そんなこの日は先週のおハナシですが社長(次女)が補習で遅くなるからと

お迎え要請が出ちょりましたのお昼はナニ「コメダーーー!」(ノ∀`)ハハハ

コメダ珈琲店高知南国店 南国市明見818-1 TEL088-865-5955 営業時間AM7:00~PM22:30LO 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店前と店舗北側にあり

おまはんはホントにこのお店が好きなのね帰り道やき助かるけんど(*´σー`)

お昼は朝ほど混んでないのでお好きなお席へどうぞーと着席いたします

平日限定11:30~14:00はお好きなドリンクに昼コメプレートがございまして(゚∀゚)b

なんかGODIVAのクロネージュってスゴそうやんね

お飲み物は愛してやまないクリームオーレとコーヒーゼリーで迷いつつ

まいど軽食がちっとも軽そうに見えんのですけどバーガーはお盆サイズやし

エビカツパンとかきっとA4サイズかと思われますわよこのプレートっ(≧∇≦)ヒィィィ

まずはワタシのジェリコ元祖580円と社長のオレンジジュース540円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっジェリコ元祖とはアイスコーヒー+コーヒーゼリー+氷2片が入ってて

その上からホイップクリームがドーンでございますのよっ

甘いモノは苦手ですがココのホイップとソフトクリームは大好きなんです(´艸`*)

次いでGODIVAのクロネージュ!リッチショコラ650円でございますー

しっとりショコラのクロネージュへカカオ濃いめなチョコソースがとろーりと(o゚▽゚)o

ソフトの下にはイチゴも入っててナッツの香ばしさもたまらんっすな

さらに昼コメプレートC!ミックスサンド+コメチキ付きで550円が登場っ

あっ・・・両方とも社長のオーダーですどんだけハラヘリなんだかっ。゚( ゚^∀^゚)゚。

こう見えてこのサンドイッチ!1切れがもっそい重いんです

大きいのもあるけどタマゴがずっしり詰まりまくりっΣ(・ω・ノ)ノヒィィ

ワタシは大好きなドレッシング2種を楽しむためにキャベツを堪能し

サンドイッチも1切れ食べつつ酸っぱ最強な社長がレモンをしゃぶっとるっ

見てるだけで唾液腺がイテテテ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「お昼ゴハンがゴハンじゃないんでっしゅーね!にっへ~~」

そうっお姉ちゃんは食事といえばゴハンにおかずにおみそ汁が欲しいヒトやけど

社長は塩焼きそばとパンが好きでさ姉妹でもこんなに好みが違うもんながやねー

 


人気ブログランキング

ジェリコ元祖で思い出しましたがムカシこういうドリンクをよく飲んでましたのドロリッチだっけ?好きだったんですけどいつの間にか消えてたんすねー(*´з`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処和へるへ行きたいなー(´▽`)ノ

2021-03-19 06:20:09 | お店のニンニクラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーと一緒にイスですごすというコトは

ワタシの座面も狭いんですがしまじもちんまりまりと寝ているワケでしてー

出っぱったおなかはさておき8kgねこが小さくまとまっておりまする(ノ∀`)

ねこはこういうこぜまいトコロがお好きなんだな

そんなこの日はあのお店へ行きたくってコチラ

麺処 和へる(あえる) 高知市一宮中町1-7-5 新田マンション1F103号 TEL088-846-7507 営業時間 平日AM11:30~PM14:30 土日祝AM11:30~PM14:30 PM18:00~20:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台と西側に1台

はいっ11:30少々に到着いたしましたので本日のお客第1号でございます

るんたったで入店すると寺田さんがこんにちはー(*´▽`)ノ

おおっ新メニューにドコかで見たこってりシリーズとスタミナラーメンが復活とな

カンバンにスタミナの写真はあれどメニューにないのはイカガな復活だそうで(*´σー`)

和へないメニューがどんどん増えるのお汁大好き人間にはウレシイけど(*´з`)

ラーメンシリーズのブヒバラ肉もすべてチャーシューに変えたんですって

ラーメンにチカラ入ってます!こってりニンニクラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

こってりシリーズはしょう油・塩・みそが選べましてみそチョイスでございます

ではっスープをずずずzーっとスッキリベースへ背脂とフレッシュニンニクがっ

そしてコチラも太麺か細麺が選べますのよ太ちぢれ麺さまがこんにちはー

表面がおそろしくなめらかでモッチリザクザクな食べごたえがありまして(´~`*)

オイリーな背脂をこってりまとえば摩擦力はゼロっすよお口からこぼれそうっ

コレは初代ジェントル麺喰楽部織田さんのよりもこってりが深いかもっ

どうやら師にやりなさい言われたんやお織田さんびっしり来てそうやしっ(≧∇≦)

複雑なベースへ味噌香ばしさとガーリックがガツンと効くけど後味はめちゃ軽くって

濃く香ばしいスープにはチョー個人的にラー油がお好みでございますわよ(o゚▽゚)o

水菜のシャキシャキや大ぶりカットなメンマでときどきインターバルをとりながら

師はサスガです!このスープはすする手が止まらんなるじゃあーりませんかっ( *´艸`)

トロトロ煮タマゴは好物後食い!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「麺半盛でゴハン物はやんなかったんでっしゅーか?にへー」

それなっ!みそラーに鮭半チャーハンとか夢のコラボやし気になるしっ(*´∀`*)b

赤い油そばハーフに白ゴハンもやってみたいのよ今年の目標やでー

 


人気ブログランキング

でもまだ味噌チーズトマトや辣醤ブラックも未経験ですきにせっせこ足しげく通う所存でございますー(`・ω・´)ゞアイッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば茶華井屋へ行きますぜー(o・∀・)ノ

2021-03-18 06:26:34 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは夕方になると甘えたモード

いやもう暑いんですけどワタシのおケツですいよすいよちー(ノ∀`)

アゴを持ち上げるとハナイキがスピーッてもうねこは鼻もカワエエったら

ええ今年の春もねこバカ満開イッツミーでございますわよ(*ノωノ)イヤン

そんなこの日はあのお店へ行きたくなってコチラ

茶華井屋(さかいや) 高知市知寄町1丁目4-5 TEL 088-861-3077 営業時間 AM11:00~PM14:20 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし

このあたりにはコインPがないので今回もホテル高知プラザ東側へ止めまして(゚∀゚)b

少し歩くので雨の降らないときでないとこの日はチャンスでしてん

入口には営業時間が昼のみに変わりましたと記されていてーΣ(・ω・ノ)ノオオッ

夜のみだった五目チャンポン中華飯は土日祝へとスライディングされちょります

つまり土日祝ならお昼でも五目やチャンポンがいただける・・・っ(*ΦωΦ)キラーン

そんなトコロをチェックしてると久々な中華そば550円がキターヽ(*´∀`*)ノ

モチロンどのラーメンにも半チャーハンのセットが可能でございますわよ

ではっスープをずずずzーっと優しいチキンベースへ懐かしさを感じる旨味がっコレー

そしてエッジ丸めな中太ストレート麺さまがチョイ逆光でこんにちはー

タテに1本ミゾが入ってて少し短めですのよモッチリ食感でございます(´~`*)

デフォのスープをいただくのは2年ぶりですがおなかにほっこり落ち着きまする

具は赤身肉のチャーシュー3枚とネギメンマタマゴいたってシンプルではありますが

それがまた透きとおるおしょう油スープの旨味を引き立てておりますのよ

五目はたしかポーチドエッグ入りだったキオクがいまよみがえりましたっ゚(∀)゚

そういえば話し方がうんと優しいフロアのお姉さんは今日お休みかしら?( ゚Д゚)

この日はひとなつっこいマダムでしたの帰りにアメちゃんどっさりくれたし

あいかわらずのスッキリテイストで美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「今日は社長(次女)ちゃん学校なんでっしゅーか?にへー」

そうそうー先週でテスト期間は終わっちょったがやけど終業式でね(*´∀`*)b

来月から高2やけど3月イッパイはお姉ちゃんとインドア三昧さウラヤマシイのうー

 


人気ブログランキング

堺町にお店があったころは昼間から葉牡丹で飲んでココ寄りたいなーなんて妄想を持っておりましたがいま葉牡丹は店舗改装のため6月中旬までお休みなんすね(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺高須店へ行きますわよー(ノ・∀・)ノ

2021-03-17 05:36:11 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー彼岸の入りもブラッシングですわよ

イッペンにはむしれないので日々コツコツと春の換毛対策をばっ(`・ω・´)ノオー

表面積の違いなのか長毛なのにくろねこはあんまり取れないんだな冬の毛が

もっともツキノワハゲがあるのでデリケートにしかブラッシングできんくて

そんなこの日はこのお店へ行きたかったんですコチラ

丸亀製麺高知高須店 高知市高須3-28-25 TEL088-884-7650 営業時間 平日AM11:00~PM21:30LO 土日祝10:00~PM21:30LO 定休日なし 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

そうっ今年も担々うどんのノボリが立ち始めたので行きたいと思うてましてん(*´σー`)

キロクによると去年のは食べそびれてましたのHPもチェックを入れてみると

今年の担々は辛さが選べないんすか!うま辛と辛辛の2種でショーブとはっ

しかもっ!春のおすすめあさりうどんにも辛いのがあるとはっΣ(・ω・ノ)ノナヌー

コレは・・・ココでココロを決めねば扉をくぐればすぐ注文ぞよ

まずは注文口でおうどんを受け取り天ぷらをチョイスいたしまして(゚∀゚)b

レジまで進むと小鍋からグツグツできたてのおだしをざばあーっとかけられますの

それがコチラ!辛辛あさりうどん並690円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

あさりの量がスゴイんですけど!運ぶときにおだしがちょっとこぼれてまったよ

ほいであさりの上には唐辛子タップリなラー油がけっこうかかっておりまする

ではっおだしをずずずzーっとコチュジャンの甘みとピリ辛な旨味がドーンっ!

そして少しモコモコっとした太めのおうどんさまがお久しぶりですー

マイルドな山切りエッジがムッチリとモチモチ食感でございますわよ(´~`*)

こんだけあさりが密だとあさりの旨味も濃厚で辛味にひけをとりませぬっ

おうどんのおともには大好きな半熟タマゴ天130円とコレなーんだっ(*ΦωΦ)

正解はゴボウ天70円です上品に炊けたやわらかいごぼうが香ばしい衣に包まれて

コレがあさりのピリ辛おだしとめちゃんこ合う!もうルービー欲しいくらいっ(≧∇≦)

さらに半熟タマゴ天のとろーりまろやかな黄身でおうどんを堪能しつつ( *´艸`)

じっくりあさりを数えてみるとその数なんと30っ!どんだけ密ですかーウヒョー

あさり好きにはたまらんぞよ!美味しく食べてごちそうさまでした

くろすけ嬢ちゃま「さっきお姉ちゃんもしま兄にブラシしてたでっしゅーよ!にへっ」

あっ・・・しまじ毛ボール!さっそくシバキ倒してますやん。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

よっしゃワタシもせいだいてボール作っちゃるけん待っとけよー

 


人気ブログランキング

あさりエキスの濃さとコチュジャン味でひとくちめが味噌味?って思うくらい旨味が濃かったですコチラは4月中旬までの提供ですわよー(o゚▽゚)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする