goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

長平社中手打そば乃なかへ行こう~(ノ・∀・)ノ

2019-07-21 07:29:35 | 外食したお蕎麦

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーうひひ反転アタマがカワエエなあ( *´艸`)

あっ・・・おなかにゴハン粒がついているわよいったいドコで?( ゚Д゚)

このウェット加減はいましがたくっついたモノだね

さてはムスメさんたち?こぼしたのは社長(次女)かなー?

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくて香我美町をゴーゴー

長平社中 手打そば 乃なか 香南市香我美町岸本(詳しい住所は不明) TEL0887-50-1954 営業時間(平日)AM11:00~PM15:00 15:00以降は当日14:00までに要予約(土日)AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00LO 定休日 月曜と第2日曜 地図はこの南の建物どす 駐車場 店舗敷地内3台&周辺に10台くらい(乃なかカンバンが立ってるトコロ)

週末のお休みがホントに久しぶりでつまりお姉ちゃんのお迎えもなくて(*´σー`)

近くでお買い物したらササッと食べて早く帰りたい心理も働きましたの

でも帰りにデザートを求めてすんぐそこのドルチェかがみには寄りたいな

フツーのお宅の玄関を上がったら左にドアがあるのでガランゴローンと開けて

食券機へ向かいますボタンをポチったらすぐご店主へオーダーが伝わるので(゚∀゚)b

食券は握りしめたまま冷蔵庫から冷たいそば茶を入れます座ります

前回2月に来たときは月見そばと親子丼小タマゴ堪能コースだったので(*´з`)

季節も変わったいまなら未経験な冷玉かすずしろとも悩みながら

コチラも食べてみたかったかけそば680円のひやかけ+50円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ほいでやっぱりタマゴなのですそば屋の玉子焼き300円がおともでやんすよ

じつはおそばと玉子焼き同時調理ができないそうで時間差で登場どす

では氷入りなおだしをずずずzーっと冷たくともカツオの旨味が唾液腺にキュー!

そして別盛りな刻みネギを入れたらホソホソなおそばがこんにちはー

冷たくしまってシャッキリ心地よい噛みごたえで細身ながらも瑞々しい(´~`*)

ひやかけでもやはり甘さは控えめでおしょう油の香ばしさがキリリですわよ

そこへおもむろに焼きたてホカホカな玉子焼きをほおばれば(o゚▽゚)o

ふんわり食感からおだしとみりんの優しい甘さがぶっしゃーだっぺやー

カツオの効いたひやかけおだしと甘みのあるタマゴがもっそい好相性

おそばツルツルのタマゴとおだしのスパイラルが止まんなくてゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ちょー!コレなんなんでっしゅーか?にっへ~~!」

100均で買ったねこオモチャぜよ長いモールタイプのじゃらしやけど

くろちゅはノーマルじゃらしがお好みなのか恋は始まりませんでした(ノ∀`)タハー

 


人気ブログランキング

しまじの首輪を物色しに100均へ行ったときお姉ちゃんがアレもコレもってねこオモチャを握ってたけどネズミも羽もくろちゅはコワがって逃げるだけやったししまじは無反応やし(T▽T)アハハ

ノーマルイズベストだったさーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木南国店でございます~(・∀・)ノ

2019-07-20 06:00:51 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのアタマはちょうど手のひらサイズ

本棚の上にいれば通りすがりにみんながぽふぽふ撫でていきまする

ほいでワタシの回だけお口が開くのはナゼですか下僕にはキビシイぜーハハハ

悲しいから歯石チェックしちゃうもんね(*ΦωΦ)←だからだよw

そんなこの日は近くでお買い物をしながらササッとお昼をいただきたくて

製麺処蔵木南国店 南国市篠原37-1 TEL088-856-5710 営業時間 AM11:00~PM16:00 PM17:30~22:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 19台

このお店へ再訪してみました南国バイパスもけっこうな麺激戦区に

ココから見渡してもひーふーみーよーと麺処がありますきに(*´σー`)

到着時刻は12時前でしたがまだお車は数台のみです

おおっ!コチラでも冷麺が始まっておりますこないだちっちょでも迷ってん

でもやっぱりセンターメニューはつけ麺やし前回が魚介豚骨やったし(*´з`)

と迷ってからの蔵木の中華そば天塩670円がキターヽ(*´∀`*)ノ

自分でもなんでや!ってチョイスですがスープが飲みたいキモチでしたの

たぶんスーパーの冷房でカラダの芯から冷えたからだろうなー(*´ω`)

では色づくスープをずずずzーっとマイルドなチキンベースに節の香りがふわり

そしてエッジ丸めでしっとりした細ストレート麺さまがこんにちはー

舌ざわりはなめらかに適度な質感があって心地よい噛みごたえでやんすよ(´~`*)

サッパリとした鶏の旨味が優しく胃の腑に落ちつくんだなコレが

なんて言いながらやっぱり卓上の赤だれに手を出しちゃう辛味バカどす(*ノωノ)

ドンブリのフチにくっつけてジカにつまめばピリ辛みそ味だっぺやー

そこへ天塩スープをすすればお口の中で味噌と節が仲良しこよしなんだな

ネギとメンマと水菜で麺ツルツルのスッキリ塩スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「麺量はノーマルなんでっしゅーよね?にっへー」

そうや!ココにはハーフサイズがあってゴハン物と合わせられるの忘れとった

よし!次のお楽しみにしておこうー(`・ω・´)ノオー←覚えてられるんかw

 


人気ブログランキング

ちゃんとお店のお姉さんが麺は普通量でヨロシイですか?って問うてくれよったのにそんときは脳にしみてなくてあとから思い出しましたー(ノ∀`)

記憶力ヤバすぎーってわんぽっち(T▽T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理鑫旺(シンオウ)へ行きまする~(*´▽`)ノ

2019-07-19 04:49:52 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー小中学校は夏休みに突入かな?

しまじ「お姉ちゃんの高校は7月イッパイ営業中っす」そうそう7月末に試験や

オトナも1か月くらい夏休んでみたいなーけんど収入マイナスは困るし(*´з`)

にゃんずのゴハンも買わなイカンもサラリーマンはがんばらねばね

そんなこの日は久々にあのお店へ行ってみようと大津へゴーゴー

台湾料理 鑫旺(シンオウ) 高知市大津乙2166-1 TEL088-866-5158 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~23:30 定休日 火曜(祝日の場合は木曜) 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

到着時刻は11時少々でPのお車もまだまばらでしたが

ドア2枚をくぐるとカウンター席にはすでにお客さまが3名も!( ゚Д゚)ワオ

ナニげにカウンター席は人気なんすね初のテーブル席へ着席(*´σー`)

相変わらずメニューの数がスゴイですがキモチは決めてたので即オーダーをばっ

ちなみにこの日の日替わりランチはコチラの4種類が750円で(*´∀`*)b

ランパスは木・日曜不可ですって日曜は混むとして木曜はなんでダロ?

そんなトコロをフシギに思っていると台湾冷麺780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

去年のオープン当初にイキナリいただいたコチラは夏季限定でやんして

今年も暑くなったらもういちど会いたいと思ってましたの( *´艸`)

トップのひき肉からは湯気が出ていてココだけホカホカホットぞよ

そして透明感があって弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

ラー油の浮かぶタレをまぶせばシッカリ甘味のある酢醤油テイストで(´~`*)

冷たくしまったキュムキュムな麺とキュウリや白ネギが好相性

ほいでやっぱりフォークが差しこまちょるの使うタイミングが分かんねっす

さらにトップのひき肉が崩れていくとどんどん辛味が流出して(o゚▽゚)o

少しずつコクと辛味が強くなっていく増幅効果が楽しいっぺやー

あっ・・・ひき肉に混ざっている唐辛子はジカに食べてもそんな辛くなくてよ

錦糸卵もトマトもボリューミーで麺ツルツルのおひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「唐辛子が辛くないってホントでっしゅーか?にっへー」

なんでだろう?種もなくて噛みしめても辛さを感じなかったのさ←辛味が・・・

卓上のラー油をポチポチたらすのも香ばしさが増してヨカッタよ(゚∀゚)b

 


人気ブログランキング

台湾ラーメンとそれより辛い特製台湾ラーメンがあるようにコレにも辛さ増しができるのではないだろうか?とあとからじんわり妄想しつつもお店のお姉さんに聞きそびれちゃった(*ノωノ)

麺もボリューミーぞよ―ってわんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットへ行きまっせ~(゚∀゚)ノ

2019-07-18 05:31:20 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは社長(次女)のオフトゥーンですいよすいよ

すぐそこにくろねこもおるとですが寝てるときは知らん顔(*´σー`)

カッカシャーシャーモードに入るとランボーな兄さまですけどね

そーなるとすかさずムスメさんたちがダブルでおケツしばいてますきに(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日はお買い物もありましてイオンモール高知へゴーゴー

リンガーハット イオンモール高知店 高知市秦南町1-4-8 イオンモールフードコート2F TEL088-821-8667 営業時間 AM10:00~PM21:30LO 定休日 たぶんなさそう 地図はコチラ 駐車場 イオンP共有

ほいでこのお店も久しぶりに恋しくなりましてちゃんと買い物はしましたぜ

ナニやらイオンPは大々的に工事中ぞよ平面Pはほとんど囲いに仕切られてて

チョー平日なのに5FのPへ行きましたも週末はエライこっちゃになりそうや(^^;)

食べたいのキモチは決めてきたけど冷やしちゃんぽんにもちょっと惹かれつつ

さいきんずっと雨続きであんまり気温が上がらないせいか(*´з`)

冷たいモノは暑くなったときのお楽しみにとっておきます

そして慌てて撮ったレジ横メニューにはトッピング情報がありましたの左上に注目

温玉にコーンやキクラゲのほかに野菜たっぷりシリーズでなくても!

あのドレッシングが54円でいただけるんですか?( ゚Д゚)

チャーハンにもピリカラ味噌や肉みそを盛るコトができるとは!

しかもサイドメニュー単品の長崎うま辛ごはんってどんなんですかー

おっとベルが鳴りましたいそいそとスナック皿うどん486円がキターヽ(*´∀`*)ノ

こないだFBでチラッと画像を見てしまって食べたくなっておったとです

ちなみにスナックサイズはノーマル皿うどんの約0.6倍量でやんすよ(゚∀゚)b

では!いさぎよくお箸を差しこみます揚げ細麺がパリパリパリ―キャー

崩したばっかでまだトロミがしみてない部分はカリッカリで

トロミがちょっとしみた部分はとぅるんとカリッと両方の食感が味わえて(´~`*)

ブヒコクとシーフードと野菜の旨味が溶け出たビバトロミがターマラーン

キャベツ・もやし・玉ねぎ・にんじん・きくらげ・ネギコーンと野菜も具だくさんで

ブヒ肉・エビ・ピンクの練り物にさつま揚げがイカにもリンガーだっぺやー

練り物たちに独特な濃さを感じながらあんと揚げ麺をゴクゴクぷっはー

ワタシのおなかにぼっちりサイズで美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ピリカラ味噌のトッピングがあるんでっしゅーか?にっへ」

そう!まぜ辛めんやピリカラちゃんぽんに合わせるといったいどーなるのか?

ってめっちゃ妄想が膨らんだわよ( *´艸`)ムフフ

 


人気ブログランキング

しま兄がカッカシャーシャーモードに入るとトートツに猛ダッシュでくろすけを追いかけ回してガブガブガブリエルになるもんだからほぼ家族全員からおケツしばかれてるもんなー( ̄▽ ̄;)

スピーディに止めねばーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖月飯店へ行っちゃうよ~(*゚▽゚)ノ

2019-07-17 06:14:39 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーなんだねそのカワユサは!( ゚Д゚)

もーネクタイ首輪が直立するくらいデッカイアタマが反転しちゃって

1日の終わりにこんな姿を見たら疲れも吹き飛びそうやん(ノ∀`)←気のせいw

そう!オツカレがたまりんこなお年ごろなのでおなか撫でさせてね

そんなこの日はあのお店へ行けるチャンスが到来!佐川町へゴーゴー

四川料理 湖月飯店 高岡郡佐川町甲1658 TEL0889-22-1278 営業時間AM11:00~PM14:00 PM17:00~21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場あり

ハイ!気合を入れすぎて10:55に到着したフライング客です!(`・ω・´)ゞアイッ

入り口のドアには大きく四川料理と記されておりますわよ

近ければ通いつめたいトコロではありますがイカンせんディスタンスがね(*´з`)

入店するまでは冷麺なキモチでしたがこの日は雨しかもこの地はチョイ寒い

外気温をチェックしたら21℃やったも!もう7月半ばやんで

スープタイプか冷麺かムムムこの時期にまだ悩むとは・・・!(; ・`д・´)

そう!ずいぶん迷ったんですドラゴンラーメン648円がキターヽ(*´∀`*)ノ

しばらくゴブサタしておりましてキロクによると1年以上ぶりですって

しかも激辛オーダーぜよチョイ辛も激辛もお値段はすえおきっす(゚∀゚)b

ではまっ赤なスープをずずずzーっとスッキリベースに唐辛子がドーン!

そして黄色くてエッジの光る中細ストレート麺さまがこんにちはー

少し優しめな茹であがりでキュムっとモッチリ食感が歯に心地よす(´~`*)

表面のラー油も香ばしいけどドンブリの底からぐるりと混ぜればニンニクさまが

唐辛子やスパイスとガーリックが辛さとともに複雑なハーモニーに(o゚▽゚)o

さらに甘めな味つけのメンマや細もやしもみんなドラゴン味に染まっちゃって

シッカリした旨味やニンニクをも凌駕するこのスープに会いたかったっぺやー

後味がサッパリしているのでいつまでもスープを飲む手が止まんなくて( *´艸`)

麺とスープ麺とスープって果てしない辛味バカがゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「辛すぎるモノはあまりカラダによくないでっしゅーよ!にへ」

そうそう消化管が吸収よりも排泄を優先させて身にならないって聞いたばかり

だけどどーしても食べたかってんワタシバカよねー(T▽T)アハハ

 


人気ブログランキング

身にならなくとも辛いモノが食べたい・・・もー中毒も通りこして末期状態やね(ノ∀`)アカンスギー

反転くろちゅもカワエエーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする