goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

田吾作へ行きまっせ~ヽ(・∀・ヽ)

2016-04-15 05:36:06 | 外食したうどん高知東

くろすけ嬢ちゃまが窓の外に向かってにっへーにっへーゆってるよ~お外にナニがあるの?(;^ω^)

し・・・っ!しまじろうぼっちゃま!朝っぱらかおんもに飛び出して15分で帰ってきたぜよー∑(゜ω゜ノ)ノ

そっかーゴハンも食べずに出かけたもんだからもっそいハラヘリなんやね~

1食抜いてもしまじならモーマンタイやお~?だけど食事を抜いたことがない生粋のぼっさまどす

しまじ「どもどもただいまです~まんまる顔のクリームくんに会いましたー

アナタがまんまる顔とかゆーなち!そこは出入口ちゃうねん窓とゆー名のWindowじゃ(。-`ω-)

ってかとっとと1Fへ下りてってゴハン食べてるし~聞いてないしプンスコ

そんなこの日はダンナちゃんから近場でゴハン食べに行こうってお誘いがありましたー

 

手打うどん田吾作 香南市野市町西野2545-1 TEL0887-56-3443 営業時間11:00~15:00 定休日 月曜日 地図はコチラ  駐車場 店前および田んぼ周辺

この日のダンナちゃんのお気持ちはうどーんなのです~このお店今年初じゃね?(*´σー`)エヘヘ

店内にはチューリップの名札がついた2歳前後の小さなお子さまがチラホラ・・・入園式かな

小さなベビ連れでもココはお座敷もあるしベビチェアもあって食べさせやすいよね~

ウチの子も小さいときはよく来たよ~ココのうどんが離乳食だったものーナツカシー

そんなアタシはいつものかけうどん390円+かき揚げ110円をいただきまーすヽ(*´∀`*)ノイヤッフー

子どもが小さいときはいつもどこへ行くのも子どもと一緒だったけど~平日は学校だし中2と小6

いまでは買い物行くよーってゆったってついてこないもんな~家でゲームしてる方が楽しいからってハハ

そんなコトを思いながらおだしをずずずz-っとああ昆布が優しいな~ムカシから変わらない味

細めで平たいシルキーなうどんは官能的な食感でお口にピターッと吸いつくなめらかさ~

飲める・・・!ジョッキでゴクゴク飲める麺だっぺやー!ウヒョヒョ

コレをせっせこヌードルカッターで切ってムスメに食わせたよ~自分が食うのは後回しでw

それも10年以上前の記憶や~味と思い出って連動してると常日頃実感するでやんす(*´σー`)

ダンナちゃんとばあばは仲良く天ぷらうどんでございます~

おだしをすするとエビのシッポがカオに刺さるデンジャーな巨大エビ天どすえ~( *´艸`)

ダンナちゃん「もうカツ丼セットをひとりで食べるのはムリかも~」ええそんなお年頃ー

あと数年でハーフセンチュリーやもんねアタシたち~ばあばはチョー元気な後期高齢者

昆布の優しい旨味にかき揚げのコクが広がって~ちょっと分解してくるステージがお好みどす

おだしでふやけたかき揚げってどーしてこうも香ばしいんだろ~そろそろ冷かけもえーなあ

なめらかで優しいうどんをツルツルの~香ばしくなったおだしをゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

社長(次女)のイスでお昼寝しててもちょっとした物音でピクッと起きちゃうくろすけ嬢ちゃま

肉球の間毛も長いけど~耳毛だってワッシャワシャでっせー。゜( ゜^∀^゜)゜。ブハハ

 

 


人気ブログランキングへ

お姉ちゃんも社長も今年は担任の先生が男性だとか~男の先生はふたりともいままでで初めてじゃね?そして今日と来週は家庭訪問となーダンナちゃん掃除掃除ー!ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ

掃除はオマエがやらんかーい!ってわんぽっち♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本屋でございますー(・∀・*)ノ

2016-04-14 05:15:51 | お店のピリ辛ラーメン

ねこつかいのお姉ちゃんにあえまわられてジタバタするしまじろうぼっちゃま~

ちょwwそこの黒い袋はアタシの大切なプルダック焼きそばよー!蹴るんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ

片道7㎞のチャリ通を1年ガンバったせいかお姉ちゃんのアゴが痩せてスッキリ

ダンナちゃんと同じとがったアゴなのです~やはり女子はどんどんカオが変わるなあ

そんなこの日は何度かチャレンジしてたけどいつもコインPがイッパイなあのお店~今日はどう?

あっ・・・!2台分空いてるわーっとすべりこみますーヽ( ・∀・)ノイエーイ

 

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:30~22:00(麺が売り切れ次第終了) 定休日 月曜の夜(昼は14:00まで) 地図はコチラ  駐車場 店前コインPあり(100円キャッシュバックサービスは終了しています)

入店時刻は12:30で店内キャパ半分くらいのお客さん~お昼ちょうど組が帰ったトコかな?

いいタイミングで入店できたぞしめしめーっとメニューを拝見~今日は月曜なのでスープが3日目

もう一度しおもえーなあ~赤いシリーズにも惹かれるけれど今日はほぼ心が決まっちょるでよ

あっ・・・ランチタイムサービスのゴハンはノーサンキューどすー(´ω`*)←キャパ狭いw

つけ麺率がヒジョーに高い中~程よい酸味と辛味のやくみそば950円がきましたーヽ(*´∀`*)ノイエーイ

程よい酸味と辛味だったら酸辣湯ではないの?ナゼにやくみそばってネーミングなんだろ?

って気になっておったとです~ネギとニラにラー油が浮かぶスープをずずずz-っと

やんわりと酸っぱくて辛さはほとんどナッシングー程よいアクセントでやんす~ウヒョヒョ

透明感があって食感がなめらかな弱ちぢれ麺はプリッとシコッと心地よい噛みごたえー(´~`*)

ブヒの香りはするけどケモノをまったく感じないスッキリスープにクリスタルな粉の香りがステキ

鼻に抜ける節の香りと香味野菜のコクが独特でスープを飲む手が止まらないっぺやー

このお店でモヤシに出会ったのは初めてかも~しょう油もしおもニンニクもノーモヤシだったわ

食べごたえのあるメンマにモヤシの上のペッパーを楽しみつつ穴あきレンゲは何のために存在するの?

と食べ進めているとドンブリの底からブヒひき肉がそぼろ状で登場・・・!∑(゜ω゜ノ)ノウヒョー

コレは具だくさんだーっと麺ツルツル~程よい刺激のナミナミスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「それでナニがどうやくみそばだったのか分かったんでっしゅーか?にっへー」

ううっ・・・鋭いトコロをついてくるわね~食べてみても具だくさんってだけで分からなかったよ

炒め要素がなかったので酸辣湯麺ではないコトは分かったかな~(*ノωノ)←アカン舌w

 

 


人気ブログランキングへ

ココの麺が好きなのでいちど太麺狙いでつけ麺をやってみようかなーなんて思ってみたり~やっぱしおが好きだなーと思ってみたりサスガは佐竹製麺でござるよー( *´艸`)

火曜と金曜はしおがお休みどすーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚子江へ行こうっと~( ´∀`)ノ

2016-04-13 05:51:30 | お店のビバトロミ

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーお天気が悪い日はねこもアンニュイで寝てばかり(;^ω^)

数日前のしまじですが窓の外が暗いので雨の日だったんだろうな~フガフガゴロゴロ

くろすけ嬢ちゃまも足元にまとわりつきますにっへーにっへーよしよし撫でてしんぜよう

暑い夏が来ると涼を求めてねこが寄りつかなくなるからな~いまのうちに撫でまわしとこw

そんなこの日はあのお店で食べたいモノがあったのを思い出したよ~ええすっかり忘れてた

 

揚子江 高知市朝倉南町7-14 TEL088-844-6665 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日 木曜・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 周辺

入店すると目当ての張り紙をミッケー「辛い料理に弱い方おやめ下さい」の赤い文字( *´艸`)

「あんかけそば、にこみそば、麻婆メン、麻婆飯」うふふどれにしよう

隣のお兄さんは麻婆飯大盛っすか~ココの麻婆はアタシも好きですーっと2年前の記憶がよみがえる

カウンターに座っていると~この日のサービスランチ650円トリの甘酢がどんどん売れちょりまっす

だけどアタシはあんかけそばチョイスでっせ~正式名称は五目あんかけそば600円キターヽ(*´∀`*)ノ

オーダー時にフロアのマダムから「コショーはダイジョーブですか?」と心配されますウィーマッダーム

着ドンブリと同時にゴマ油としょう油のイイ香りに包まれるっぺやー!ヨダレ湧く~

かき玉が入ったトロミをずずずz-っとアッツイ!激アツやけどオイスターでペッパーがステキ

トロットロのトロミの海から力の限りえいやーっと麺を引っぱり上げれば箸にズシリとかかる引力

質感のある細麺はややカタメの茹で上がりでトロミ引力にもちぎれるコトのない伸張性d(゜∀゜)スゲー

恐ろしく高温で冷める気配はナッシング~だけどしょう油オイスターのコクがターマラーン

ハフハフ麺をすすりあげてたら下唇に水ぶくれができちゃった~落ち着けアタシ(ノ∀`)アホー

めっちゃ具だくさんで白菜・玉ねぎ・ニンジン・ネギ・キクラゲ・イカが3切れにエビが5つ

さらにブヒ肉がどんどん出てくる600円やのに入れすぎでやんすよーっときっちりヨケヨケ(*ノωノ)

ペッパーの刺激に慣れてきた頃合いに卓上の酢をポチポチ~酸っぱペッパートロミも楽しい

かき玉を追いかけながら麺ツルツル~トロットロのオイスターペッパーごっとゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ねこバカキングのダンナちゃんに抱っこされちょるくろすけ嬢ちゃま~すでに逃げたい気持ちっぽいw

抱っこが苦手ちゃんだけどダンナちゃんがホールドすると写真撮る間くらいはダイジョーブ

アタシが抱くと5秒で逃げるもんな~困り顔でー(; ・`д・´)チィィィ

 

 


人気ブログランキングへ

カウンターに座っているとサービスランチもさることながら天津飯・中華飯・ニラ飯そして唐揚定食略して唐定が出てくる出てくる~もっそい見とれちゃったよー (人*´∀`)スゲエー

ペッパーけっこう強めですーってわんぽっち♪←辛味バカはヘーキw

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍華へ行きたくなりました~(´∀`)ノ

2016-04-12 06:09:54 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのアゴを撫でるふりしてピタッと止まります~

すると弱ニヤリ顔のできあがり~八の字眉毛を書いて困りニヤ顔にするのも楽しそうー(人*´∀`)

しまじ「ジカ書きはやめてくださいよ~」アタシの心を読んだのか肉球にジワリ汗ww

安心してください!それはねこバカの妄想です~ホントにはやんないってば

そんなこの日は辛旨な1杯を求めて某コインPでチョイ悩んでいました~どっちへ行こう?

ザ・クラウンパレス新阪急のマンダリンコートへ行くべきか迷ってのチョイスがコチラ

 

中国料理 龍華 高知市本町3-3-20 TEL088-872-1747 営業時間AM11:00~PM14:00 PM17:00~22:00 定休日 日・祝日 地図はコチラ 駐車場 なし(阿波銀行近くのコインPに止めたよ)

運転している途中まではマンダリンコートの海鮮酸辣湯麺の気持ちだったけど~

ココをポコッと思い出したの~移動距離が長いけんのうー(*´σー`)←悩みホーダイw

記録によると去年の2月ぶりとな~開店時間なのでまだメニューが出てなくても着おひや即オーダー

麻婆丼と天津丼があるんだったら麺にも展開しちゃわないかな~っと勝手な願望を持ってみたり~(*ノωノ)

そんな願望の果てにお待たせしましたーの声が!担々麺700円きました~ヽ(*´∀`*)ノイヤッフー

久しぶりにコレが食べたかってん~ちょっと変わった形のレンゲを差し込むとオレンジ色がトロリ

豚ひき肉に赤や黒やゴマの粒を目視で確認~っとスープをずずずz-・・・アッツイ!

和名は四川風みそラーメンと記されているけどあまりミソミソはしてなくてコク深いピリ辛や

弱トロミなスープから気合を入れてえいやーっと麺を持ち上げると白っぽい細ストレート麺!(≧∇≦)

つるりとなめらかでピリ辛トロミスープがからむからむ~ベースはスッキリだけど旨味が濃いよー

担々麺だけどコチラは芝麻醤が使われてなくて炒め野菜のタンメン風な香ばしさでやんす(o゜▽゜)o

辛さはマイルドで辛いとゆーよりアッツイ!ハフハフ

ラーメン食べて汗ばむ季節がやってきたなあ~白菜に青菜に細ニラと丸い輪切りは何だろう?

シャクシャクしてて野菜だと思うけどキクラゲにんじんエビとウズラの卵みっけーヽ(*´∀`)ノ

これゴハンにかけてもウマいだろうなあ麺ツルツル~ピリ辛でコクのあるスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アタチもしま兄のカオに落書きしたいでっしゅー!にっへー!」

そんな鼻息ムッハーってされたってやりませんってば~やっちゃダメですよ~(;´・ω・)ノ

アナタのおケツがハゲるまで食われちゃうぜーw

 

 


人気ブログランキングへ

モタモタ食べてると後からお先にとどんどんサラリーマン風の男性客が流れていきます~みなさま食べるの早いっすね!味の系統が弘化台の上海に似た感じかな~d(゜∀゜) 

あれほどは辛くないよーってわんぽっち♪←辛味バカがなんかゆーてるw 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモージュでモーニング~(ノ・∀・)ノ

2016-04-11 06:15:09 | 外食したモーニング

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがナニやら難しいカオをしちょるよ~(;・∀・)

しまじ「すっかり桜が終わってしまって~お弁当を持ってお花見に行きたかったにょー(人-ω-)」

それはニンゲンも同じですわよ仕事と嵐ばっかで今年はキレーな青空と桜が撮れんくって~

なんとかお花見だけはできたな~夜桜葉桜で散ってしまった桜の花びらもいとをかし

そんなこの日も夜勤ガンバったら自分の時間ができる~って働いてたら深夜からどしゃ降りって

桜は愛でられなくともハラは減るのだよーっとやってきたのがコチラ

 

コーヒータイム リモージュ 南国市大そね甲1615-3 TEL088-863-6450 営業時間 火~金AM7:30~PM14:30LO(終日モーニング可!ランチは11:30~)土日祝AM7:30~PM12:00モーニングのみ 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 北側がたぶんそう

数年前にここイイよって教えていただいてたのですが~チャレンジした日はいつもPイッパイで(ノ∀`)

嵐効果なのかこの日はすんなりインできました~入店すると入り口にランチ850円情報が

今日のランチは和風唐揚げかー(棒読み)あっ・・・レジに置いてあるパックのお惣菜が美味しそう

メニューを見るとチーズ&大葉&のりトーストやフレンチトーストにもめっちゃ惹かれる

種類が多くて迷いつつホットサンド(タマゴ・チーズ・トマト)セット700円をチョイスヽ(´∀`ヽ)

トーストやチーズトーストにハーフがあるのもイイね!プレートセットってどんなんダロ?

サイフォンから淹れたてコーヒーをアチチ!ずずずz-っと深イイ香りだ~アタシお疲れー

そしてサラダがマグカップに入ってるなんてオシャンティ~持ちやすくってステキ(人*´∀`)

いろんな野菜が入ってるけど植物オンチなのでナニが入ってるかよく分からなくてよ~ヒヒ

ローストオニオンの効いたしょう油味のドレッシングがビネガーが爽やかだっぺやー

おみそ汁はワカメとネギとフワフワ麩でやんす~

ではではメイン部分をいただきまーす!厚みのあるイギリスパンにガブリo(^-^o)(o^-^)o

ザクッとしたワイルドな食感と香ばしさにチーズのコクとトマトの酸味がタマゴフィリングー

プレス部分の外側までトマトが入っててアツアツなトコロがターマラーンウヒョヒョ

白身がゴロゴロしててチーズとマヨでめっちゃボリューミーだけどトマトでサッパリ

デザートのオレンジとリンゴシャクシャクの~香り高いコーヒーをゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

首のまわり毛がワッシャワシャなくろすけ嬢ちゃま~中身は見た目の半分ですー(人-ω-)ウフ

3kgから成長が止まったみたいでこれ以上大きくならない2歳半~今日もナニかに怯えるザビエルw

ムスメたちの足音が聞こえただけで即ダッシュ!もうおりまへんで~

 

 


人気ブログランキングへ

青空の下で桜を愛でるコトはあきらめてもお花見はしたくって~タマゴ焼きとウインナーと揚げシューマイとおにぎりとルービーを持って近くの公園へ夜行きましたぜ~ルービーゴクゴクぷっはー(*゜▽゜)=3

主役はもちろんルービーですーってわんぽっち♪ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする