goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

たも屋潮江店へ行きますわよー(゚∀゚)ノ

2022-09-09 06:27:44 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日もデッカイです(人-ω-)テヘ

表面積が広くてグルーミングも忙しそうですがそこは骨格もアタマも大きいので

ひと舐めの面積も大きいもんねどのパーツもラブリーなモッチリねこよ(*´σー`)

なのでメレンゲぼんがチビチビのころはしまじのひと舐めで転んでいきよったも(ノ∀`)

ちっこいアタマはそのままにボディだけはぬんぬん大きくなりましたのうー

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

たも屋 高知潮江店 高知市北新田町18-31 TEL088-831-6656 営業時間AM8:00~PM14:30 定休日なし 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

はいっ鏡川大橋のすぐ南ですいつもお世話になってるたも屋ですが(*´з`)」

潮江店はかなりのゴブサタぞよ注文口でオーダーをば・・・アレ?

内装が変わりましたか!店内が明るい木目調クロスになっちょりまするっ゚(∀)゚

しかもよく見るとワタシのオーダー品はメニューに記されてなかったとです

だけど快く作っていただけました!つけ麺中華の小490円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラ麺茹でに2分かかるので少し待ちますがそれでも食べたくて夏の終わりに

つけつゆは注文口にあるざるぶっかけ用のおつゆでございますわよ

ではっ冷たいおつゆへヒエヒエなたも屋の中華麺をいざダーイブっ

おしょう油がカリッと香ばしい和風つゆに合うよう小麦感はとてもライトで(´~`*)

朝から爽やかに胃の腑へ落ち着きますのよああ涼やかー

そして薬味や調味料も好きなだけ足せますので小皿へイロイロ盛りこんで

ワサビや大根おろしにネギとおろしニンニクなど自由自在に楽しめますの(´艸`*)

さらに揚げ物は大きなコロッケ140円をチョイス!衣はサクッと軽い食感へ(o゚▽゚)o

おイモがねっとり甘みがタマランくてつけつゆのおかわりもフリーダムっ

年中商品なので冬もいただけますのよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「いつもの南国店やインター店じゃないんでっしゅーね!にへっ」

ははは東部自動車道の高知南ICでどっち行くかちょっと迷ったがやけど(*´σー`)

新青柳橋から港の風景も見たいと思ったのさ

 


人気ブログランキング

ロイカナのパウチゴハンを食べたり食べなかったりのくろすけですが体重を測ってみたら2.4kgをキープできてましたのいやもうちょっと増えてもイイんだぜー(*ΦωΦ)ニヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなとら高須店へ行きますわよー(*゚▽゚)ノ

2022-05-29 05:02:55 | 外食したラーメン

ツバメさんの子育てもまっ盛りやねしまじろうぼっちゃまー

巣を見ると黄色いヒナのくちばしが閉じた状態で横並びになってるんだぜー(o゚▽゚)o

ゴハンが来たらぢーぢく大合唱もカワエエけどじっと待ってる姿もラブリーっすよ

いやメレも見たーいってキモチはよく分かるけどおまはんはねこなんだし( ̄▽ ̄;)

ツバメさん親子が腰抜かしてビビリ散らかすからチラ見もダメだってばYO!

そんなこの日はこのお店もお久しぶりですコチラ

しなとら高須店 高知市高須1-18-13 TEL088-878-1600 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~AM1:00 定休日 たぶんなさそう 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

来店スパンが2年おきですがココの台湾ラーメンが恋しくなりましたの

だけどこの日はムシ暑かったからノボリの冷やし中華って文字にも惹かれます(*´σー`)

コチラ基本はとんこつスープですが塩みそ辛いのとメニューは多岐に渡りまして

唐定ギョー定トンカツ定にミニどんぶりも種類が多うございますのよ(*´∀`*)b

しかもいま!こんな両極端なメニューも冷やし中華バーサス鬼辛ち!(≧∇≦)

あっ・・・鬼辛イイなあ初めてのお召し上がりは5辛からでないとダメっすか?

イキナリ10辛OKいただきました!鬼辛四川味噌らーめん10辛990円がキターヽ(*´∀`*)ノ

平日のランチタイムはゴハンorサラダのサービスがありましてサラダをチョイス

ではっ赤いスープをずずずzーっとブヒコク深いベースへハバネロがめっちゃ強っ!

そして麺はちぢれ麺orストレート麺が選べてストレート麺さまがこんにちはー

中細サイズで透明感があってモチプリな熟成タイプでございますのよ(´~`*)

背脂をまとってこっくりテイストですが味噌感はハバネロに凌駕されておりまする

さらにセンターの肉味噌をヒョイパクつまめばコッチはそんなに辛くないっ゚(∀)゚

唐辛子はタップリ入ってますがひき肉のコクでまろーんぞよ←辛味がバカですw

その下にはもやしがもっさり盛られてて食べごたえもバツグンっ

結果くっそ辛い台湾らーめんをいただいてるキモチになれる1杯だったり(´艸`*)

でもスープがそうとう濃いハバネロなのでよい子は5辛からお試しくださいませ

ゴマドレサラダで気分もリフレッシュ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

香箱座ってるとホントに小っさいガリ子ことくろすけ嬢ちゃまです(人-ω-)

背中を触ると椎骨のカタチがハッキリ分かるくらい薄いボディですが

今日はまだリバースをしてません!その調子でカラダに栄養が入りますようにー

 


人気ブログランキング

くろすけに欲しがるだけゴハンを出すもんだからしまメレも日に何度もメシくれ言います・・・だーかーら!おまはんらは肥満がアブナイっちゅーのっヽ(`Д´)ノコラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚子江へ行こうっと~(゚∀゚)ノ

2020-08-02 05:49:03 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは薄い掛布団に変わってもツチノコ寝

ナニか言いたげやけどフカフカの冬布団はおとーたまが片付けはったで

また寒い季節になったら出てくるさそれまでシーユーアゲインぜよ

そこもすべてオット任せなアカン主婦代表です(*ノωノ)スマソー

そんなこの日はちょうど11時にこの界隈におりましてコチラ

揚子江 高知市朝倉南町7-14 TEL088-844-6665 営業時間AM11:00~PM14:40LO PM17:00~21:30LO 定休日 木曜・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 周辺

どーも!1月ぶりですゆっくりパーキングしてたら入店が11:10になってしまって

カウンター5席は残り1席となっておりましたみなさまお早いっすね!ウヒョー

なので本日のお客・・・第7号かな?相変わらずの人気店ぞよ(*´σー`)

ココのメニュー麻婆飯と麻婆メンと五目あんかけに鶏と白菜の煮込みそばは

楽しいピリ辛仕様となっておりますのでご注意をば

ワタシはー・・・サスガにこの暑さで辛いモノやトロミをいただく勇気など

そんなヘタレがチョイスしたのはコチラ!ラーメンセット800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

その名の通りラーメンとミニ焼き飯のセットでやんすよなんとミニサラダ付き

うんとハラヘリなときにいちど試してみたかったんです(人*´∀`)

ではスープをずずずzーっとクリアなチキンベースにおしょう油味がホッとするー

そしてエッジはキリリと細ストレート麺さまがこんにちはー

透明感があってノド越しがよくて心地よい弾力がございます(´~`*)

タップリもやしと瑞々しいシャッキリメンマが王道のアクセント

この日は有名な唐揚げ定食と天津飯が人気を二分しておりました( *´艸`)スゲエー

さらに焼き飯をパクリと醤や旨味がシッカリしていてパラリ系ぞよ(≧∇≦)ウヒョヒョ

ラードも香ばしくってすかさずすするスープとの相性にモンゼツするっぺやー

ラーメンの合間にサラダをほおばりながらもっそいハラパンなりましたの

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「高校は8月から夏休みなんでっしゅーか?にへ~~」

そうそうムスメさんたちはインドアでゲーム三昧という名のパラダイスに突入ぜよ

社会人にはウラヤマシイ限りさー(ノ∀`)タハー

 


人気ブログランキング

でもワタシ中学では吹奏楽部で夏はコンクールがあったし高校看護科は夏もフツーに授業があったし夏を休んだキオクがほとんどナッシングでございますー(*´з`)←旅行やバカンスに無縁人生w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5019 PREMIUM FACTORYへ行きたいな~(*゚▽゚)ノ

2020-08-01 06:16:47 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日から8月・・・毎日アッヅイねー(;'∀')

気づいたら右ホホにシミができててさ車に乗るカンケーかな?(*´з`)

日焼け止めもホワイトニングもなんもしちょらん横着モノやきしゃーないけんど

上のヘアーばっかホワイトニングが進行するってのも切ないぜー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

5019 PREMIUM FACTORY(ゴーイングプレミアムファクトリー) 高知市帯屋町1-10-21 TEL088-872-5019 営業時間 AM11:00~PM17:00 PM18:00~AM2:00(金土は3:00まで日曜は1:00まで) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 なし

前回はテイクアウトでお世話になりましたいまもお持ち帰りは続行中ですが

事前連絡をお願いしているようです店内でランチをいただくのは初めてっす(o゚▽゚)o

入店するとまずレジでオーダーをして前払い制ですわよお2Fへどうぞと

階段を昇りきった右手におひやがあるのでセルフでくみつつ着席をば

お酒のボトルが並ぶ広い空間にぼっちですお席のレイアウト変わったんすね(*´σー`)

などと3年前の女子会を思い出してると赤カツオトマト冷麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

プチトマトの赤と細切りキュウリがめちゃんこ映えておりまする

いまんトコ赤カツオさんは見えてませんがキュウリの下かなー?(*ΦωΦ)ヒヒヒ

ではっスープをずずずzーっとフルーティなトマトにオリーブオイルのコクが!キャー

そしてエッジは丸めで黄色い中細ストレート麺さまがお久しぶりですー

モッチリしてそうでシコっと歯切れのよい質感でやんすよ(´~`*)

ベースはライトにトマトの旨味は濃くゴマとフライドガーリックが香ばしくって

まるでイタリアンのようですがきっちりラーメンでございますの(´艸`*)

さらにキュウリをそっと持ち上げればそこには赤カツオとミョウガが!(≧∇≦)イター

カツオとトマトとくればイノシン酸とグルタミン酸が旨味フェスティバル

でもスープに溶けるとカツオが勝ってきますのよそんぐらいカツオがタップリ( *´艸`)

ちょっぴりピリ辛でキュウリも瑞々しく麺もスープもゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ココでラーメンを食べたコトがあったんでっしゅーか?にへー」

だいぶ前やけど5年前にホットな赤カツオラーメンをいただいたのさ(*´∀`*)b

こんときすでにトマト冷麺ランチが存在してていちど食べてみたいと思ってたんだ

 


人気ブログランキング

チョー街中のオシャンティなお店なのでいつ行ってもイッパイだったんですオープン時間を狙って念願叶うなうーヽ(´▽`)ノイエーイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋・國丸。南国店。へ行きまする~(・∀・)ノ

2020-07-30 05:00:28 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー朝はマットの上ながや

ココからどんどん気温が上がるとねこがゆっくり床へ移動するワケでして(*ΦωΦ)

若いときのしまじってもっとこう短毛でのっぺりしちょったけんど

トシ取ったら毛足が長うなってきたもんねよけー暑いろ(*´з`)

そんなこの日はあのお店のノボリを見てしまった・・・!

麺屋・國丸。南国店。 南国市明見884-1 TEL088-803-9238 営業時間(平日)AM11:00~PM15:00 PM17:30~22:30LO(土日祝11:00~22:30LO) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 24台

冷しの文字が見えたき今年も梅つけ麺の季節かなーと思っていたら(*´σー`)

ごま味噌冷やしラーメン?それはスープタイプなんすかっ!

それは気になる・・・っ!うわー気になるーと戻ってめーりやしたアイッ

メニューを拝見すると正式には胡麻味噌冷やしってネーミングながや(´・∀・`)ヘー

コチラでも引き続きテイクアウトもございますオーダーは20分前にね

しかもケータリング始めましたとな!詳しくはオフィシャルブログをどうぞ(゚∀゚)b

ほいでただいま肉味噌つけ麺なるモノが!豚骨と牛骨のスープですって( ゚Д゚)

肉はよう食べんけんどこの汁は飲んでみたい

さらに平日ランチはイロイロとお得ですわよライス無料サービスまで(o゚▽゚)o

そんな妄想をくり広げていると胡麻味噌冷やし850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

えっ・・・?麺と具がセパレートなんすか!自分で盛りつけるんだ・・・

そうするとこうっ!だからそのーセンスのなさが露呈しますやーん(ノ∀`)アイヤー

気を取り直して冷たいスープをチビリとおほほ胡麻をも凌駕するTHE味噌コクっウヒョー

そしてずしりと重みのある平ためな中太麺さまがこんにちはー

噛みしめるとモッチリからギュギュっとお口の中で麺が踊りますわよ(´~`*)

存在感のある噛みごたえだけど小麦の香りは瑞々しくてライトな風味で

濃厚な味噌の旨味からすりごまの香ばしさがふわりと立ち上がりますぜ( *´艸`)

コレはもう卓上のねり唐辛子ですっ!コチュジャンベースな辛味を足しつつ

味噌ラーメン専門店で唯一おしょう油を堪能できる煮タマゴがムフフでやんすよ

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまなら辛味噌じゃないんでっしゅーか?にへー」

レンゲの辛味噌だけにデスソースの入った大辛は大好きやけんど

スープもすべてデスソース味の激辛だけは真夏に食べるのアブナイって(ヾノ・∀・`)

 


人気ブログランキング

土佐道路店にはさらに辛い「火山」がありますが南国店にもあるのかも?未経験の未確認でスミマセヌー(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする