goo blog サービス終了のお知らせ 

なりすけのとらばか日記

なりすけのトレーニング日誌、レースレポートなど

8月23日(木) まもなく出発

2012年08月23日 20時09分49秒 | トレーニング日誌
今日は、明け
仕事から自転車で帰ってきて
ちょっと寝てから、自転車のお掃除と能登に行く準備。
午後から、自転車の整備をしにHVに行ったら
まさかの臨時休業。
山中湖や河口湖に行っても大丈夫だったから、
レースでも大丈夫だとは思うけど、
気持ち的には、最後は見てもらいたかったなあ。
正直なところ、、、、

夕方、久しぶりにあきまさんのところに行って

やり投げをしたり


砲丸投げをしたりしました?



なわけがなく、スタッフの女性の方が日本選手権7種競技で4位入賞して
やりと砲丸が1位だったので記念にもらってきたのが
あきまさんのところに置いてあったので記念撮影をしました。
もちろん、からだもみっちりほぐしてもらいました。

そして、明日能登に出発予定でしたが
準備が出来次第、夜のうちに出発します。
高速料金が夜中は半額!
あとは、どうせなら能登でゆっくりしたいからです。

明けだけど、無事にたどり着くか?

8月22日(水) まもなく夏休み

2012年08月22日 15時17分01秒 | トレーニング日誌
今日は、これから夜勤です!
夜勤が明けたら、ちょっと遅めの夏休み。
能登珠洲のトライアスロンに行きます。
出発は金曜日だけどね。
大会は、珠洲だけど宿は近くが取れなくて輪島市内のペンション
こないだ確認の電話が来たが、良い感じの人でした。
帰りは火曜日。
ゆっくり観光もしてくるよ。

今日は、朝90分走って
午前中に40km中津川沿いをサイクリング。
午後は、ストレッチしておしまい。
今からちょっと昼寝します。

本日のトレーニング
朝 90分走(111)
前 バイク40km中津川沿いコース(111)

8月21日(火) 何か暑くないような気がした

2012年08月21日 22時53分06秒 | トレーニング日誌
今日は、遅番
午前中に荻運で走ったのだが
涼しいとは言えないが、暑くないような気がした。
たぶん、みんなは暑いと言うのだろうけど。
とんぼもいっぱい飛んでいたし、
秋が近いのか?

夜は、泳いだ。
プールの水が少なくて
波やうねりが凄かった。
って、このプールは海か!

本日のトレーニング
前 ラン1時間45分
夜 スイム3000m

写真は、ATCの時、バイクで折り返す俺。

8月17日(金)~20日(月) 

2012年08月20日 23時22分58秒 | トレーニング日誌
更新サボったから4日分まとめてね。

17日は、夜勤。
真昼間に走ってみたら、暑くて2時間走って後は夜勤に備えて寝た。

18日は、明け。
またろくに寝ないで西武ドームに行った。
また西武が勝った!
まだ1回しか負けていない。
毎回楽しいよ。
ちなみに、何でしょっちゅう行くのかというと
カーナビによると横浜スタジアムまで52km
西武ドームまで38km。
実は、西武ドームがプロ野球の中で一番近く、絶対に車も止められるから。
駐車場も1100円でそんなに高くないし。今度誰か行きましょ?

19日は、休み。
ケンシロウと田代のプールで遊びつつ、
少しほっといても大丈夫なので500mほど泳いだ。
午後は、ジムにこもってスイム3500mとエアロバイク1時間でおしまい。

今日は、早番。
勤務後に荻運で2時間走る。
夜は、ジムで100分エアロバイクこぐ。もちろん軽く。

今週の金曜日は、珠洲に出発します。
体も段々切れてきたので、ちょっと楽しみ。

写真は、ATCでスイムからあがってバイクに向かう俺の後ろ姿。

8月15日(水)と16日(木) しゃぶしゃぶと河口湖

2012年08月16日 22時37分21秒 | トレーニング日誌
15日は、早番
勤務後、荻運で走る。
ちょっと、レースの疲労からか苦しかったから
1時間で打ち止め。
帰宅後、津久井湖の方へ外食。
義母がしゃぶしゃぶをご馳走してくれました。
食べ過ぎた!

今日は、休み。
なおすけが仕事。
ケンシロウが休み。
義母が泊まりに来ていて
ケンシロウを任せて、自転車に乗りに行くのに
心が痛んだが、義母が、「出かけてきていいよ。」と言ってくれたので
甘えて河口湖まで行ってしまった。
最初は、道志道で行って山中湖1周して帰ろうと思ったが、物足りなく
とりあえずは河口湖まで行こうと河口湖に行くが
そこまでで、家から70kmちょっと。
やっぱり物足りなく河口湖1周。
マラソンで何回か走ったところだが、あっという間の30分くらいで1周出来てしまった。
今度は西湖までいってみるか?
帰りは、ガンガン都留まで下って秋山経由で20号に出て帰宅。
167km。意外と近かった。
夜は、3550m。アクアビクスをやっている横で泳いだ。
メニューは軽めのメニューだったのに
めちゃくちゃきつかった。

15日のトレーニング
ラン 1時間(166)

本日のトレーニング
バイク 道志道~山中湖~河口湖1周~都留~秋山~藤野~相模湖IC~相模湖~自宅 167km
スイム 3550m

写真は、山中湖の手前の山伏峠のてっぺん。
ここまで、自宅からちょうど50kmだった。
そこからFacebookにアップしようと思ったら、携帯が圏外でした。

8月14日(火)

2012年08月14日 23時02分25秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
ちなみに昨日は、お盆と甥っ子3歳の誕生日会があったので
実家に行っていたので、トレーニングはなし。

今日は、義母がケンシロウの面倒を見てくれていたので
勤務後、走らず家に直行。
夜に、スイム1200mとエアロバイクを90分やって
トレーニングはおしまい。
負荷を軽くしたので、疲労が抜けた感じがした。

夜、何かあったのか?
ジムを出たら、パトカーがついてきて
412では覆面のパトカーがついてきて
自宅のほうに戻ったら
前からパトカーが帰ってきた。
んー、たまたま?

本日のトレーニング
夜 スイム1200mドリル
  エアロバイク90分(111)

写真は、ATCのラン。最後の1周に向かう俺。

ATCカップ

2012年08月12日 20時47分52秒 | トレーニング日誌
今日は、ATCカップに参加して来ました。
距離は、S1,5km B80km R25km

ここは、バイクをセッティングしてから
スイムのスタート地点に行くのだが
スイムは1,5kmのワンウエイ。
バイクは、スイムのゴールにあるわけだから
スタート地点まで1,5km歩いていかねばならないのだ。
去年は、初出場で勝手が良くわからずにスタートに遅刻したが
今年は無事に間に合いました。

スイムは、去年よりも5分速くフィニッシュ。
出足は順調。
バイクは、抑えすぎずある程度ペースで行って最後は猛烈ダッシュのイメージであったが
最後8周目で左足痙攣。敢え無くダッシュは不発に終わる。
どっちにしろ後半は伸びてなかった。
でも、そこそこいけた感じだからまあ良いや。
ランは、最初の1kmで今度は右足が痙攣。
走れなくなりつらそうにしていたら、たまたま通りがかった人が
「塩ありますよ。」と言って手のひらにいっぱい塩をくれた。
一気に食べて、走り出す。
塩が効いたのか?3kmくらいから足がランになじんできていい感じになってきた。
最後の周のラップが一番速い往年のパターンで終えることが出来ました。
本当に去年と同じ距離なの?って思うくらい順調に走れました。
たぶん、10年ぶりくらいでまともに走れたのじゃないかな?

ここ数年は腰痛や自律神経がおかしくなったりして
まともにトライアスロンが出来ない感じで
去年から何とか復帰したけど、
復帰して1年。
トライアスロンをやる体力が戻ってきたかな?
と思いました。
今日は、決して速くはなかったけど
久しぶりに快調にレースが出来てなんか嬉しかったです。

また、がんばるぞ!

ちなみに順位やタイムはまだわかりません。

8月11日(土) 明日はATC

2012年08月11日 21時05分56秒 | トレーニング日誌
今日は、休み
昨日は明けで超ハードな生活を送ったのに
朝は5時半に起床。親父だ。

今日は、明日のレースのために自転車のお掃除。
きれいにしてから、最終チェック。
練習用も試合用もMAVICのホイールなので付け替えるだけで
調整も必要なく楽だった。

明日は、S1,5km B80km R20km

去年は、トライアスロン復帰レースみたいな感じだったな。
とにかく無理せず安全運転でいったけどランでヘロヘロだった。

今年は、珠洲もあるので今回はノー調整。
ある意味練習の1貫。
テーマはバイクを最初から突っ込む。

おそらくランは今の感じだとしっかり走れないから
だったら、せめてバイクを強気に攻めるつもりで行くのがテーマです。
スイムは、スタートに遅刻しないようにそこそこ頑張ります!
(去年は、この大会初参加で勝手がわからずスタートに遅刻しました)

調子は、去年よりは良い。
こないだの日産カップよりは数段良い。
おそらく全盛期の50パーセントくらいかな?

明日は、今出来ることをしっかり一生懸命やって楽しみます。

本日のトレーニング
前 スイム2000mドリル
後 エアロバイク2時間

写真は、去年のATCのゴール
最後1kmだけは速かった!

8月10日(金) 西武ドーム

2012年08月11日 00時35分52秒 | トレーニング日誌
今日は、明け
明けのくせにちょっと寝たら
バイク練習。
何故かというと、明日が雨の予報で
日曜日にレース。
決戦仕様の試乗をやるには
今日しかなかったから。

そんで、トレーニング後に
ケンシロウと西武ドームに西武の応援。
打ちまくって、今日も楽しかった!
今度は、18日に行くよ。

本日のトレーニング
バイク 帰宅チャリ12キロ
    中津川コース32キロ

写真は、夜の西武ドーム。

8月8日(水) 

2012年08月08日 23時29分22秒 | トレーニング日誌
今日は、遅番。
昨日、テレビでトライアスロンを
見ていたら
ひさしぶりに、両大腿部痙攣した。
マジで、痛かった。

なので,午前中ストレッチを入念にして
スピニングを80分。

夜は、レスリング観戦。
2人とも強い!

本日のトレーニング
前 スピニング80分(146)

写真は、3月の練習会の写真。
真ん中の方が、トライアスロンオリンピック代表の田山さんです。

8月6日(月)

2012年08月06日 23時11分57秒 | トレーニング日誌
今日は、早番。
休、夜、明、休、休と来たので、昼間久しぶりに働いた感じがした。
委員会やらお手伝いなどで帰宅が遅くなり
トレーニングは夜のみ。
荻運で35分走ってジムでエアロバイク100分こいで終了。
早番だったから眠い!

本日のトレーニング
バイク エアロバイク100分(126)
ラン  35分(146)~荻運

写真は、JOYの旗と海。海を写したかったから旗は裏返しになってしまった。   

8月5日(日) JOY海練&BBQ

2012年08月06日 23時00分34秒 | トレーニング日誌
5日は、三浦のK嶋さんの家の前の海岸で
JOYの海練&BBQがありました。

僕は、10時ごろ到着しすぐに1500mコースを単独で1周。
さらに、片道約500mの島までを往復。
さらに、OJさんとマキさんの付き添いで島までを往復。
この時の復路はバタフライで帰ってきた。
泳いでいて、OJさんに痴漢に間違えられた。
なぜか大声で怒られたが、僕ははるか前を泳いでいたのだ。
どうやら痴漢はくらげのやろうだったらしい。

あとは、適当にちんたら泳いだり遊んだりしながら泳いで推定4000m泳いだであろう。

BBQでは、いっぱいおいしいものを食べて大満足。
JOYの家族の方も大勢来て楽しい1日でした。
子供たちも、大はしゃぎで良かった!

写真は、JOYの参加された方たちと家族の皆様。写真は、あるみまんさん提供です。

8月4日(土) 

2012年08月05日 03時05分00秒 | トレーニング日誌
今日は、お休み
朝ストレッチをしていたら
ケンシロウが起きて来て
プールに行くと言うので、
午前中は田代運動公園ブールに行く。
奴も、地元で大概友達が来て
ほっといても大丈夫になったので、
500mくらい、トレーニングコースで泳いだ。
午後から、バイクに乗ろうとしたら
雲が超怪しかったので、ジムに行って
エアロバイクに乗り
夕方は、オリンピックでトライアスロン応援。
その後は、サッカーの応援。
だが、2日間明けと飲み方で睡眠不足だったので、
後半開始まで覚えているが
起きたら、こんな時間。
サッカーは勝ったのかな?

本日のトレーニング
スイム 500メートル。
バイク エアロバイク1時間(141)

写真は、西武ライオンズの栗山のつもりらしい

8月2日と3日

2012年08月04日 01時49分30秒 | トレーニング日誌
2日は夜勤
情けないことに、昨日の山中湖の影響がもろに出て
腰痛再発。
ひとまず病院でリハビリ。
腹筋がうまく使えていないと言う事で
今回の宿題は腹筋トレーニングをすることになった。
病院のあとちょっと泳ぐがあんまり調子が良くないので1600mで切り上げて
家に帰ってストレッチとコアトレを入念にやって夜勤にそなえた。

3日は明け
夜勤中、腰がやばかった。
が、帰宅してろくに寝ないで荻運プールにいく。
サマーベッドで寝たり、水に中を歩いたり、1000mくらい泳いで3時間プールにいた。
夕方に2時間走って
夜は、職場の同期の飲み会。
今回は、参加人数が少なくなってしまったが楽しかった。
カラオケも西武ライオンズオンパレードで
周りは意味不明だったかもしれないが、自分は大満足。
上司は、新人と認めてくれないけど新人のみんなは俺の同期だ!
大事にするぞ。と思いました。

2日のトレーニング
スイム 1600m

3日のトレーニング
スイム 1000m
ラン  2時間(111)

8月1日(水) 山にこもる

2012年08月01日 22時10分30秒 | トレーニング日誌
今日は休み
朝、ケンシロウが学童に行くときに「お迎えは母ちゃん!」って行って出て行ったので
日の入りまで、バイク(自転車)に乗ることにした。
ただ、疲労を残さないように心拍数の上限を決めてそれ以上に行かないようにした。

コースは最初は宮ヶ瀬、津久井あたりをグルグルやろうかなと思い
宮ヶ瀬湖をひとまず1周。R412に戻ったところで
飽きる!と思い、藤野、秋山方面に向かう。
雛鶴を超えて、下りきったコンビニで昼食。
時間的にも余裕があったので、富士吉田経由で山中湖へ、
普段は車でしか通らないところなんだけど
都留から山中湖を越えて山伏のてっぺんまでひたすら登るのね。
距離は35kmくらい?標高で400mくらいから1100mまで登った。
この区間も追い込み過ぎないように走ったのでえらく時間がかかった。
山中湖から道志道に出て、道の駅でちょっと休憩。
最初は素直にそのまま帰ろうかと思ったが
早くつきそうだったので、青根から藤野に出て裏相模湖を通って
プレジャーフォレストの前にでて帰った。
距離にして159km。すべてが山だったので結構きつかった。

さらに、おまけで夜に田代運動公園2時間走。
一日中動いていたわりにはまだまだ動けそうだぞ!

本日のトレーニング
バイク 159km(146)藤野~秋山~都留~山中湖~道志~青根~藤野~プレジャーフォレスト前~帰宅
ラン  夜2時間走(141)

写真は、衝撃!1本50円の自販機。いつも素通りしていた。