奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

時代行列出陣式と白狐渡御

2024-04-07 20:55:12 | 神社・寺・古墳など
奈良散策 第1118弾


3月31日、大和郡山では時代行列と白狐渡御(びゃっことぎょ)が行われました。時代行列の出陣式と白狐渡御の出発時刻が共に13時半なので、源九郎稲荷神社での白狐渡御の出発準備を見た後、大和郡山市役所前で行われる出陣式に行ってみることにしました。



市役所前につくと、駐車場に馬がいます。数えてみると全部で9頭。





馬を見ると、なんだか興奮してしまいます。



市役所前は人で溢れていました。



正面には白い幕が張られ、その前に武将が座っています。





今年から、騎馬武将として小学校6年から高校生の男女の5人程度が募集されました。そのほか、歩兵20人や警護武将10人も募集されました。





旗を持つ人やそのほかにも武将がたくさんいます。





旗を持った人がそれぞれの騎馬武将の横に立ちました。いよいよ出陣式が始まるようです。



今頃は源九郎稲荷神社を出発した白狐渡御がこちらに向かっているはずです。気になったので、そちらの様子も見に行きました。市役所前は人でいっぱいです。



白狐渡御は柳町商店街を北上してくるはずなので、商店街を南に向かって歩いていきました。ほどなく、行列の先頭が見えてきました。



先頭に拍子木を持った黄色の服の人たちがいます。





その後ろには獅子舞の獅子が2頭やってきました。



それから、長い刀を持った人たちや榊を立てた神輿がやってきます。



そして、神主さんが乗った車。



義経、静御前、右大臣、左大臣が乗った車が続きます。



それから、小さな神輿。



子供たちに担がれた神輿。



その後ろから、大勢の子供たちが白狐踊りをしながらやってきました。



皆、頭に狐のお面をつけています。







最後はお囃子を流しながらの行進なので、大変、にぎやかです。

この後、出陣式に出るため、急いで戻りました。続きは次回です。