人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

芝刈りペアレントという言葉を知っていますか?

2011年06月25日 | Weblog

 

竹の美しい季節ですね。

「森林浴」・・とは良く言ったもので、涼しくて竹の香りと共にとても癒されました。

 

 

さて~今日のお話は・・・

「芝刈りペアレント」って言う言葉を知っていますか?

アメリカの新語で~「Lawnmower Parent」

子供の行く手に先回りしてキレイに芝を刈り、その道を強引に決めてしまう、

超のつく過保護親を指す。

ちなみに

「モンスタ-ペアレント」とは学校や先生にあれこれ口出しするうるさい親。

その後、文句を言うだけでに飽きたらず、子供を上空で旋回しながら監視する

「ヘリコプタ-ペアレント」

子供の行く手をほうきではいて整えてあげる

「カ-リングペアレント」なんていう変化形も登場している。

                   (今朝の日経・・ライタ-福光恵さんが書いていました。)

 

 

 

ヒぇ~

メル母さんも耳が痛いっ

子育てする頃~

心配のあまり、「そっちの水は苦いよ」って~

さんざん・・・口出ししていたら

ある日、長女に

「私が苦いと感じるまで言わないでっ」言われてしまいました。

自分が痛い目にあって初めてそれが子供の経験に積み重なって行くのに~

先回りしていたメル母さんっでした。

反省 反省

 子育て真っ最中のママたちっに是非伝えたい。

「黙って見守る。」

きついですけどねっ

それが、子供を大人にしていく早道のようですよ。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。