フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

誕生日🎂

2024-05-28 | 日記
また、誕生日がやって来ました。
子どもの頃は
あんなに楽しみだった誕生日🎂
今や、ちっとも嬉しくないなあ。

でも、祝ってくれた皆さま
どうもありがとうございます😊



今年もオトウが
ケーキを買って来てくれましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしンち

2024-05-19 | 日記
引っ越してから3週間がたち
ようやく「あたしンち」らしくなってきました。

リビングの照明は
気に入ったものがお高くて、
かなり悩んだ末、
電球そのままにします。

引っ掛けローゼットが
剥き出しで、なんだかな。。
という感じだったのですが↓


Amazonで756円で
カバーがあることがわかり、
早速ポチッと注文。

ODELIC(オーデリック) オプション部品 

埋込ローゼットカバー OA075118


電球もLED100Wの
まーるい大きいのにして
こうなりました。


安上がりで可愛くてスッキリ大満足🤭

ベランダに花も植えてみました。




お茶とおやつの時間






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジージ、回リハ復活

2024-05-15 | 日記
脳梗塞後、
回復期リハビリテーションに
転院したはずのジージでしたが、
3日目にイレウスと肺炎で
急性期病院に転院になり、
振り出しに戻ってしまっていました。

昨日ようやく、
回復期リハビリテーション病棟へ
再転院できました。

今度こそ、うまくリハに
乗りますように🙏

じーじは笑顔です。
髭を剃らないので
サンタクロースのようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で掃除

2024-05-04 | 日記
長男が半年ぶりに帰ってきたので
家族で
23年間お世話になった家の
掃除をしました。







やっぱり、この家は気持ちいいね👍
陽当たり、風通し
天然木を使った内装
窓から見える木々の緑
鳥の声
離れ難いったらありゃしない❗️
ずっと住んでいたかったな。

そして、
やっぱり遊び始める2人。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越

2024-04-28 | 日記
23年ぶりの引越です。

昨日の夜は
貰ってた大量の段ボール箱を使い果たしたのに、
肝心の本とCDが大量に残っていて
ドヨーンとしてましたが、
朝、引越屋さんが
新しい箱を追加でくれたので
なんとか間に合いました。



引越屋さんの手際のいいこと!
大量のダンボール箱や家具を
あっという間に
トラックに積み込まれました。

重い箱も2つ一般に運んで
なんとかっこいいことでしょう💪

朝9時半ころからはじまって
14時頃には、引越し先へ
運び入れ終了。

素晴らしい✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジージ、回リハへ

2024-04-23 | 日記
ジージは、本日、
急性期病院から、回復期リハビリ病院へ
転院しました。

バーバが毎日説明していたのですが、
ジージは
退院して病院に通院すると
思っていたらしく
病室に着いてベッドを見たら
「なんでここへ?」「いつまで?」と。
新しい環境に戸惑っている様子。
いつもより、笑顔少な目。

家族は家から近くなったので一安心。
ジージ、リハビリ頑張ってね。

リハビリ中、網戸越しに、ジージ発見💡
手も振ってくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳

2024-04-15 | 日記
次男の誕生日🎂です。

22才の豊富は
23才になることなんだそうです。

今年は院試もあるので
元気に頑張ってね👍




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎に翼

2024-04-14 | TVや映画や演劇やコンサートの話
ブギウギも趣里ちゃんが可愛くて
舞台が観られて面白かったけれど
虎に翼も面白い❗️

今回は、戦前から戦後にかけて
憲法がどう変わったのか
よくわかりそうで、
今のご時世、有意義なテーマやわあ。

我が家の法学部生も
朝起きてきて
面白そうに観てる📺

バーバは
ドラマの判決で話題になった
「自由なる心證」のことを
以前うちの次男に教えてもらった事があるらしく、
それがドラマに出てきたと言って
喜んでいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗

2024-04-07 | 日記


妹宅のキッチン窓辺で、
豆苗が生き生き茂って
美味しそうだったので
我が家にも常備してみよう。

料理に緑が欲しい時に
とっても便利。

この明るい家も
あとちょっと。

鳥の声がこだまし
緑がそよぐ家
名残惜しい。。。

でも!
次の家はエレベーターがあり
ジージバーバが来やすくなるので
この時期の決断で
ちょうど良かったなと
思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会

2024-04-06 | 日記
ジージの面会に行きました。
甥っ子が、車で迎えにきてれましたので
バーバはるんるん🎵です。



バーバが用意したカレンダーと
私が準備したスケジュール帳と
ボールペンを持って。

入院していると
今日が一体何月何日何曜日なのか
わからなくなるので
ジージは喜んでいました。

スケジュール帳には、
面会にきた人を
書き記すようにしてもらいました。

桜が満開で、
帰りにバーバとお花見🌸






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じーじ入院

2024-03-29 | 日記
じーじに
小さな脳梗塞がたくさんある事がわかり
緊急入院となりました。
肺炎もありました。

最近、ちょっとおかしいなと
思っていたら
しんどかったのね。

治療可能な大きな病院へ
転送される事になり、
私も救急車に同乗しました。

入院して
血栓を溶かして、
肺炎を治療する点滴が
始まりました。

治療と同時に
入院費用の心配もしなくてはいけません。

いつも一緒にいた、ばーばは寂しそう。

順調に治療とリハビリがすすみ
退院できますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉ランチ

2024-03-16 | 食べもん屋さん
ここ何十年も、
美味しそうな匂いの焼肉屋さんの前を通って帰宅していましたが、
「入ったことない」
という私を憐れんだ上司が
ランチに連れて行ってくれました。

昼から贅沢な光景でしょう⁉️
1人千円ほどの焼肉ランチ。
遅めの昼食でしたが、
食べ終わる頃には
学生さんで満席になっていました。

美味しかった😋
午後からも頑張って働いてくれと
言われました😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノよさらば

2024-03-09 | お買い物♪
次男がピアノを習い始めた頃に買った
カワイのアップライトピアノ。
当時の写真です



とても気に入っていましたが
4月の引越しに備えて
手放すことにしました。

次男に同じポーズをとってもらい
記念写真


楽器屋さんに見積もってもらったら
思いの外、良い値段だったので
新しい電子ピアノ購入と引き換えに
引き取ってもらうことにしました。

クレーン車がやってくることになるので
前日にご近所さんに
「朝からお騒がせします」とご挨拶。

昔は3人がかりでしたが
クレーンの操作がリモコンになっていて
たった2人で手際よく作業をされました。





ピアノよさらば。

そして、購入した電子ピアノも
空からやってきた。






ヤマハ クラビノーバ
SCLP7450です。

Bluetoothで
スマホの音を聞くための
スピーカーにもなります。

これで、音を気にせず
弾けるようになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンモックカフェ ケンケン

2024-02-10 | 食べもん屋さん
職場を去った後輩と
久しぶりに会って
ランチに行きました。

ハンモックカフェです。
前から気になっていましたが
今回初めて行きました。

室内はハンモックが釣られていて
ぶらーんと腰掛けます。


横から見ると、まるで芋虫。
はらぺこあおむし
ですね。

後輩が、ケラケラと笑う☺️

お料理も
元フレンチのシェフとあって
見た目もお味もベリーグー。
サラダが大っきくて大満足。


また、行こう‼️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除デイ

2024-02-07 | 日記
休みだったので
断捨離&大掃除デイ

まずは、家から物をなくすところから。

捨てられるものは捨てよう。

人にあげられるものは、あげよう。

書籍→図書館へ寄贈、汚いのは古紙回収。

衣類→ここ数年着ていないものは、思い切って捨てる!数少ないブランド物は、リサイクルショップへ。

子どものおもちゃ→人にあげる。高価なものは、出身保育園へ寄贈!



この木の線路と汽車のおもちゃ、
ジジババが
高いのにせっせと買ってくれた物です。

長男が一歳半頃、
磁石が同極どうしでうまくくっつかず、
連結できなくて
イライラしていたのを思い出しました。

クルッと回してみ⁉️
とジェスチャーすると
自分で前と後ろをひっくり返して
うまくくっついて
安心顔になっていました。
懐かしい思い出です。


保育園なら、末長く使ってもらえます。

次男も自転車で保育園まで運んでくれました。

お昼寝の時間だったので
懐かしい先生方が
次男の名前を呼んで
何人も出てきて下さいました❗️
息子たちは、
保育園に毎日8時間以上いたので
先生方には卒園するまで
親より長い時間を過ごしてもらったのです。

先生方の目尻を下げたお顔を見て
あーなんて有難いんだろうと
思いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする