なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2019年 受講セミナー79(トータルヘルス)

2019年10月20日 | 受講セミナー
現役の薬剤師:武智さんの”トータルヘルス"の基礎講座を受講してきました。自分の体を健康体に維持するために必要な栄養素、水、空気について、知らないことをたくさん教えていただきました。正しく日本食をいただいていれば自分の体に必要な栄養素が摂取できるわけではない。現状を続けていくと、自分の体がどうなっていき、どういう病気になる可能性が高まるのか。その状況に気づいたアメリカが20年以上も前から先んじて取り組んだ結果、がんによる死亡率が現象傾向にある。環境が変わるのを待つのでなく、個人からできることをやっていこう!ということで、サプリとプロテイン復活!!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 映画61(最高の人生の見つけ方)

2019年10月19日 | 映画
吉永小百合さんと天海祐希さんが共演された”最高の人生の見つけ方”を鑑賞しました。余命宣告を受けた2人が、ひょんなきっかけから、少女が死ぬまでにやりたいことと書き上げたリストを実行していく物語。やりたいことをやり通すことで、忘れていた楽しさ・ワクワクを手に入れるとともに、大切な存在への感謝や言葉にして伝えることの大切さを体感していきます。そして本音を言葉にして伝えることで実世界が大きく変化する。私もやり残していることがたくさんあり、先送りしたことで後悔したくないと感じた作品でした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 神恩感謝38(早朝参拝できることに感謝)

2019年10月18日 | 神恩感謝
出張二日目の朝、ホテルから会社に向かう途中、平日の朝に参拝させていただきました。平日の朝なので、参拝客は少ないですが、それでも日課のように参拝される方の姿を目にして清々しい気分にさせていただきました。昔の日本人は、日常の中にこういう心構えや振る舞いを持っていたのでしょうね。私もその心構えを引き継ぎつつ、次世代につなげられる何かをしていきたいと感じた参拝でした。両手を合わせて、日常に感謝する。そして内面の自分と向き合う時間が持てることに感謝感謝です。ありがとうございます。    . . . 本文を読む

2019年 書籍65(「やめること」からはじめなさい)

2019年10月17日 | 
千田琢哉さんの”「やめること」からはじめなさい”を再読させていただきました。がんばって報われない人生から、がんばって報われる人生にするには、手放すこと。第二希望以下を手放す。第二希望以下ということは、自分を取り巻く環境に第一希望しか存在しない状態。仕事も人間関係もすべてにおいて、第一希望のみ。そのためには、何を第一希望にしているのかを明確にすること。というより、第二希望以下で甘んじていることを認めること。結構、勇気が入りそうなことですが、報われる人生を歩むためにはやるしかない!楽しみつつ、一つずつやっていこう。         . . . 本文を読む

2019年 神恩感謝37(出張先で参拝できることに感謝)

2019年10月16日 | 神恩感謝
昨日から仙台出張に来ています。最近、仙台出張でルーティン化しているのは、榴岡天満宮への参拝。次女の大学受験前に参拝をさせていただき、学問の神さまに感謝をお伝えさせていただきました。次女の頑張りとお蔭さまの効果で、無事、志望校に合格させていただきました。それらのお礼を含めての参拝。神聖な空気の中に身を置けて、とっても有難かったです。ありがとうございます。          . . . 本文を読む

2019年 受講セミナー78(Zoomグループコンサル)

2019年10月14日 | 受講セミナー
台風19号が日本列島を襲った翌朝、Zoomを使ってのグループコンサルに参加しました。長野県をはじめ、遠隔からの参加者を含め総勢9名で実施。各自が、他人に言うことができないタブーというものの存在を意識し、それを書き出すワークを実践。私の中からもいくつかのタブーが浮かんできました。お墓の中まで駆け込むつもりのものと直面し、言える範囲のものからちょっとずつ言葉にしていくようにします!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 書籍64(まんがでわかる 属さない勇気)

2019年10月12日 | 
ホリエモン(堀江貴文さん)の著書:”まんがでわかる 属さない勇気”を購入・読みすすめています。いい学校に行き、大きな会社の入社する。そこで出世すれば、いい人生を送れる。いつの時代からか刷り込まれた、大きな会社をはじめ、属することの危険性が書かれた一冊。時代の流れを察知し、こう考えることが当たり前になりつつある。頭で分かっているので、後は覚悟を持てるかどうかですね。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 神恩感謝36(毎朝、お札に手を合わせられることに感謝)

2019年10月11日 | 神恩感謝
今日は、神社参拝でなく、毎朝のルーティンの一つであるお札への参拝を書きとめさせていただきます。初詣でいただいたお札を天袋のふすまレールのところに置いて、出勤前の30秒、参拝するのが私のルーティン。 住所、名前、生年月日で自己紹介し、日々の生活が送れていることに感謝。そして神社参拝の時と同様「はらいたまえ、きよめたまえ、かむならばまもりたまえ、さきわえたまえ」と言葉にさせていただいています。10年前には、まったくやっていなかった行動なので、それなりに変化/成長を感じられた朝でした!ありがとうございます。   . . . 本文を読む

2019年 書籍63(出世の教科書)

2019年10月10日 | 
2013年8月に出版された、千田琢哉さんの”出世の教科書”を再読しました。さまざまな角度から出世する人と窓際の人の特徴が書き連ねてあります。特に意識しようと思ったのは、口の堅さ。言うべきことをきちんと言い、言ってはいけないことを口にしない。当たり前に感じるが、意外と出来ていない場面があることに気づかされました。言うべきことをきちんと言う!というのは、相手にとって耳障りなことも含まれるので、その部分が弱い、、、相手を信じていないがゆえに、耳障りなことを言えていないようです。この気づきを、どう活かすか!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング16

2019年10月09日 | アウトプット
昨日、メンタル的に落ち込んだというクライアントからの電話に対応し、急きょ、コンサル実施。 落ち込んだ理由が分からないままとのことだったので、感情に寄り添い、話を聴き感情を理解することに集中してみました。徐々に起きた出来事をどのように捉えたのかが明らかになり、少しだけ状況が上向いたところで終了。 電話カウンセリングの場合、表情が分からないことや間の取り方が適切かどうかを確認しにくいところが工夫の余地ありです。ただ、物理的・時間的な制約を超えやすいという利点は捨てがたいものですね!文明の利器に感謝感謝、ありがとうございます。 . . . 本文を読む