沖縄塗装工業

工事ブログばかりですが見てやって下さい。

最近の住宅事情・・・・・隙間がない家・・・・・・雨漏り診断士が行く(個人的な感想です)

2019年07月20日 10時36分50秒 | 日記
近年、沖縄の建築業界では気密性の高い住宅が多く見られます。
夏場は、エアコンなども効きやすく、冬場は暖かいなどメリットが多くあります。  
 デメリットではないのですが、高気密住宅の新築などでの雨漏りのお問い合わせもチョコチョコあるのも事実です。


 以前にお伺いした実例なのですが、建物は2階建て築3年程度で壁から雨漏り、店舗が入っており建築した会社も何度か来てもらっているが治らないとお問い合わせがあり現場調査を行いました。
写真と文面は関係ありません

店舗内の壁はペンキが塗られており、床は水で濡れておりました。 天井もコンクリートむき出しなので確認しましたが漏れている形跡なし。水の侵入出口は壁と想定して外部を確認。 外の壁も塗装仕上げで特に問題なさそうな感じ・・・・・あれ・・・・ん、写真は載せられないですが1㎜もないほどのひび割れが・・・・・しかも、タイル(壁にある凸凹の塗料です)の隙間に!
これは、確かに普通はわからないかも、内部にある若干のひび割れ(建築会社が埋めた後がある)と場所が一致したので間違いない!

 本来、このような小さなひび割れからの水の侵入は考えにくいのですが気密性が高いので気圧の差で水を引き込みやすいという事が考えられます。(ちなみに店舗様に入室した際、ドアを開けたら裏口のドアが動いていました)  長雨などで常に壁に水がある状態だと引き起こしやすくまた、コンクリートは10年~15年と収縮を繰り返しひび割れが起きるので新築でもひび割れがあるのはおかしいことではないです。  今回の調査を終えて「よし、虫眼鏡買いに行こう!」(笑)と決意しました。





そろそろ、梅雨明け? 沖縄の暑い夏に冷やし塗料はいかがでしょうか・・・・・

2019年07月20日 08時54分21秒 | 日記

世界最高素材から誕生した遮熱塗料アドグリーンコート®


放熱にこだわって開発した冷めやすい塗料

ヒートアイランド対策のために設計されたアドグリーンコート®は、放熱にこだわって開発された”冷めやすい”塗料です。半導体の封止材等、精密機器(テレビ・携帯・カメラ等)の熱対策に用いられる世界最高峰の素材、真球ナノ・ファインセラミックスを建材塗料に応用しました。太陽光の近赤外線の効果的な「反射」と「放熱」のWブラインド効果で、塗装した建物外皮を外気温と同温程度に推移させ、”熱だまり”を起こしません。

※ヒートアイランド現象とは、郊外に比べ、都市部ほど気温が高くなる現象のことです。 緑地の減少やアスファルト道路、自動車、ビルや住宅の密集などが原因と言われています。

電気代20%削減!即効性ある省エネ・節電対策塗料

室内への熱ごもりを抑制するので、空調への負荷を低減し、節電対策に効果があります。

電気代削減に最も効果が出やすい屋根は下の写真にある折半屋根やトタン屋根など鉄物の素材は高温になる分空調の削減率が高くなります。 工場などある程度の規模でしたら空調の電気代削減率のシュミレーションも提出できますのでお問い合わせください。





真に環境に配慮した遮熱塗料です

シンガポールでグリーンラベル、中国で環境ラベル、台湾でグリーンマークを取得するなど、環境塗料として世界でも広く認められています。日本国内でもエコマークやカーボンオフセット制度など、公的機関における様々な実証・認定を受けた、安心・安全な水系遮熱塗料です。

断熱塗料と遮熱塗料の違い


セラミック系塗料の大半は、中空ビーズ系です。
 中空ビーズとは約60%の空気層を持つ多孔質セラミックで、アメリカのNASAがスペースシャトルを打ち上げる際に大気圏の熱を断熱するために応用した素材です。熱を溜めこむ断熱塗料太陽光からの熱源を塗膜に溜め込む、いわゆる断熱材の発想です。この理論ですと徐々に塗膜の温度が上昇し、また、冷めにくく、夜間に放熱をしますので、ヒートアイランド対策には十分ではありません。

熱を反射する遮熱塗料

太陽の近赤外線を効率よく反射し、建物が受ける熱の影響を低減することで、室内の温度上昇、および輻射熱・人工排熱によるヒートアイランド現象を防ぐことができます。真球ファインセラミック塗料は熱伝導率が非常によく、反射できなかった熱を、蓄積させる事無く放熱するため、建材に熱を伝わりにくくしています。そのため、精密機器等、最先端の分野でも使用されています。

熱帯というと、夕方から朝まで摂氏25度以上の事を指す言葉ですがコンクリートやアスファルトの道路など昼間の熱を吸収し夜に放熱していきます。 最近では、夜にも熱中症になる事もあるくらいです。
遮熱塗料などは紫外線を反射するので暑くなりにくいので冷めやすい効果がありますので夜間もひんやり過ごせます。
今年の夏は冷やし塗料いかがでしょうか? 御見積もりは無料なのでぜひお気軽にお問い合わせください。 


沖縄で外壁塗装をするならどんな色が良いのでしょうか? アパートや自宅の色の選び方、初級編

2019年07月12日 10時33分21秒 | 日記
沖縄は、内地と違い亜熱帯気候、高温多湿で年間の降雨量も2000ミリを超えるという環境においての色の選び方?・・・・
色なんて関係あるのと思われるかも知れませんが、濃淡色(濃いめの色、チョコーレート色や赤、オレンジ、青など)は最近でもポイントやアクセントカラーとして使用されています。
建物調査、診断中

しかし、アクセントカラーとして使用するにしてもあまりお勧めではありません。  塗装する際や事前に色の打ち合わせでお客様にも私達はご説明差し上げますが濃い色の場合は色褪せが早くどんな良い材料を使用したとしても長くは持ちません。   ベース色(全体的な色合いの事、基本となる色)をアイボリ色などにしてアクセントで赤にしたとします。  すると、何年後には先に赤色の色褪せが始まりますが、アイボリ色(薄い色として)は色褪せが分かりにくいので綺麗なまんまという事が起こります。
アパートの塗り替えは建物の保護+綺麗な建物(美観)で今後の入居率がかわります。 しかし、何年後色褪せが・・・・全体的に濃い色・・・・そうなると、入居率が・・・。
沖縄のアパートでよくみられる色の多くは、白っぽい色(白ではないです)やベージュ、アイボリ、など色褪せが分かり難い色が良く見受けられます。
説明が長くなりましたが、住宅もそうですが特にアパートは一生に1~2回の塗り替えになりますので家族やご担当者とゆっくり検討してください。