沖縄塗装工業

工事ブログばかりですが見てやって下さい。

2020/03/29

2020年03月29日 09時23分36秒 | 日記


いつもご覧いただきましてありがとうございます。
沖縄塗装工業の長嶺です。
今回は土間のクラックに新しい工法の注入工事をしてきました。
画質はかなり悪いんですが見てやってください。

ペンキ屋さんの日常・・・・・

2020年03月25日 08時10分21秒 | 日記

御見積もり調査・・
足場組立・・・・はつり・・・高圧洗浄すると・・・
剥げちゃいました・・・・築年数も古いので・・・でも、なかなか・・・
以前の塗装の下地から2Fの数字が・・・前は見えなったのに・・・さてさて、補修やりますか。




ペンキ屋さんの日常・・・・・やっと天気が回復しました

2020年03月20日 09時33分42秒 | 日記
店舗塗装・・・・
塗り塗り・・・・・
雨漏り診断中・・・・・しかし、大きいなぁ~
 30代以上には有名なお店かな、恩納村のシーサイドレストランの持ち帰りスープ、久々に飲んでめちゃめちゃうまかった。 懐かしい味がしました・・・

雨漏り診断士が行く・・・・・・なかなかの大雨・・・・

2020年03月13日 09時20分16秒 | 日記
 雨漏りのお問い合わせがあり現場へ、最近の大雨でかなりの量の雨漏りがあったとの事、現場にて内部確認すると2~3日前の雨がまだ漏れている・・・・・まだ、上に水があるんじゃ・・・・・
おお、見事にプールが・・・・
早速、排水口に手を入れて詰まりを解消、水たまりが5cmほどあったので抜けるのに10分以上・・・・・
 原因は、詰まりによる水貯まりからひび割れの中へ水が浸入して雨漏りをおこしていました。 ひび割れの補修と部分的な防水で御見積もりをさせて頂きました。
沖縄での平屋(1階建ての建物)の場合は、庭に大きな木などがあると台風や強風後、葉っぱの生え代わりの時期などは屋上を確認できるならばした方がいいです。
屋上に水貯まりが出来ると蒸発も遅い為、防水層影響がでてよくありません。
 ご年配の方などは、危ないのでご自身では上がらずにご家族に確認してもらったほうがいいと思います。 沖縄塗装工業でも屋上の確認なども行っています、もちろん、問題ない場合は問題なしと答えして御見積もりも提出しません。 
但し、時期により忙しい場合は確認するのに日程を調整させて頂きます。 

部分補修の現場の調色・・・
トイレの水漏れ調整中・・・
足場組立中・・・
それぞれの現場より戻ってきた刷毛、ローラー・