沖縄塗装工業

工事ブログばかりですが見てやって下さい。

雨仕舞いとは?・・・・・雨漏り診断士が行く!

2024年04月29日 10時14分37秒 | 日記
雨仕舞い?・・・・普段生活する中では聞きなれない言葉ですね。  実は私も雨漏りの調査は以前から行っておりましたが経験と勘(笑)・・・が多く、この言葉自体を知ったのは雨漏り診断士を取得する勉強で知りました。  今までは水の流れが悪い、水が貯まって抜けないなど・・・・・。
さて雨仕舞いとは建物の内部に雨水が入らないようにする事を指し、 屋根であれば勾配(こうばい)をつける、軒(のき)を深くする、庇(ひさし)をつける、雨水の流れる経路を作る事を意味します。
防水?と思われるかも知れませんが意味が違い、防水とは漏水させない様水を遮断する事を目的としています。 一方で雨仕舞いは、入ってくる雨を外に出す、雨水を処理する、水の流れを知り外に出す道を作る、という考え方が「雨仕舞い」になります。
上記の写真は違いますが、庇(ひさし)部分(グレーの突起部分)によくある例で雨が貯まり時間をかけてゆっくりと躯体側に水漏れを起こすという事例も多く見られます。 雨仕舞いとはこの雨水が外に流れる様少し勾配を付けて水が自然に流れるような道を作ることです。 
沖縄塗装工業では、雨漏り診断士が在籍していますのでお気軽にお問い合わせください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿