
3月19日 アカデミー賞設立記念日

1927(昭和2)年のこの日、アメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立されました。第1回アカデミー賞は1927年8月1日から1928年7月31日までの1年間に航海された作品が対象とされ、ウィリアム・A・ウエルマン監督の「つばさ」が作品賞を受賞しました。

この所日本の映画が話題を集めています。

カメラ発明記念日

1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければなりませんでしたが、大変な人気を集めました。

聖ヨセフの祝日

聖母マリアの夫であり、イエスの育ての親。父性・家族の守護聖人。5月1日が労働者としてのヨセフの祝日になっています。

ミュージックの日

音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われます。