Life Support 【毎日元気】健康生活  

『何はともあれ身体が資本』 新陳代謝を良くして心も体もリフレッシュ。
364.5日元気に働ける身体に・・・

チャリ通

2009-03-21 09:06:41 | チャリンコ生活
今日は朝から快晴のチャリ通お出かけ日和です。チャリに乗って散歩に出掛けましょう。今朝のチャリ通は暑くも無く寒くも無く頃合いのコンディションでした。この陽気が長く続けば良いのですが、なかなかそうも行かないようで明日はの予報です。チャリ通DATA:28.6㌔・1時間29分・時速19㌔

<今日の雑学>・今日(京)ことば

2009-03-21 09:01:44 | 今日の雑学
「のどか」と「うららか」
彼岸も終わると、日もゆるんできて、のどか(長閑)でうららか(麗らか)になってくる。のどかとは、静かで穏やかなようすをいい、うららかとは、日の光ののどかなさまをいう。ではこの語源は?のどかには、ノビトオヤカとかノドケの転訛という説がある。記紀・万葉のころは単に「のど」といい、季節感とは関係なかったが、10世紀初めには日和そのものを言い表すようになり、春の季節を表現する言葉として使われるようになった。長閑の「長」は日の長さをさすとか。一方、うららかは、古代の「うらうら」という言葉が「うらら」(文部省唱歌『花』でも「春のうららの隅田川」と歌われている)と略されたものに、接尾語の「か」がついたものだといわれている。もとの「うらうら」は江戸時代の語学書『言元梯』では「ユラユラ(寛々)の転」としているが、ユラユラはゆったりとしたといった意味と思われる。
今日(京)ことば
かって・・・・・・・借りて。 「ちょっとビデオかってくるわ。」「銭かってんか」

今日の一語

2009-03-21 08:57:27 | 一日一語
『溺(おぼ)れる者は藁(わら)をも掴む』
非常に困難な状況に陥(おちい)ったときは、藁のような頼りになりそうもないものまで頼りにしてしまうものだ。類:●苦しいときの神頼み
<松下幸之助一日一話> PHP研究所編
春を楽しむ心
草木は芽を出し、蕾はほころびて伸び伸びと成長する春の季節。春はまさに万物成長のときと言えるでしょう。私たちもこんな春を迎えて、大いにこれを楽しみ、大いに成長していかなければならないと思います。春を楽しむ心は、人生を楽しむ心に通じます。長い人生には、ときには不愉快なこともあり、面白くないときもありますが、春を楽しむように人生を楽しむ心があるならば、やがてまた春のそよ風のように、心もやわらいで、生き甲斐も感じられてきます。そして野山の樹々が一年一年と年輪を加えていく如く、お互いの心も、去年よりも今年、今年よりも来年と一年一年成長していくと思うのです。

年中記念日

2009-03-21 08:51:53 | 何かと役立つ「四字熟語」
3月21日 ランドセルの日
3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が記念日として提唱しています。なお同店のミニランドセルの大きさは15×11×7㎝ほどで、スキップ以外でも全国20軒あまりのお店が制作をしています。
国際人種差別撤廃デー
1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡しました。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となりました。世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。
催眠術の日
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。
カラー映画の日
1951(昭和26)年、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開されました。