マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

クレカで初めて知ったこと

2019-09-26 07:31:06 | 日記・エッセイ・コラム

最近、消費増税でキャッシュレスが話題となっているが、先日クレジットカードのことで、初めて知ったことがある。

お墓の工事の支払いで、クレカを利用限度額まで使った時のことだ。1枚のカードはスンナリ利用できたが、もう1枚はできなかった。ここで分かったことがある。

1つは、利用限度額のリセット日は、締め日でなく引き落とし日であるということ。したがって、長い場合は2か月近く利用が制限されることになる。しかも、復元される額は引き落とされた額のみで満額にはならない。今まで、締め日から締め日までの1か月に利用できる上限が利用限度額で、締め日が来れば満額になると思っていた。

2つ目に分かったことは、多少のオーバーは許容されるということ。今回は支払い金額が多かったので、2枚のカードを利用した。1枚目のカードは、限度額を多少オーバーしたが利用できた。だが、もう1枚は超過額が大きかったせいか利用できなかった。この許容範囲は個人のカード利用の履歴やカード会社によって異なるらしい。

いずれにしても、カードの利用限度額は締め日ではリセットされないことが判明した。要注意だね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020東京マラソン当選! | トップ | お墓完成! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事