中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

修学旅行 1日目 班長会議

2024年05月22日 22時00分31秒 | 子どもの活動

今日一日を振り返り部屋の班長会議をしました。明日の活動も確認しました。全員元気です。就寝時間は、22:00です。

今日のブログ、30分ごとにチェックしていただか予定だとの声をお聞きしましたが充分更新出来ず申し訳ございません。合間の分はこれから補充させていただきますことをご了承ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 就寝準備・日記つづり

2024年05月22日 21時10分46秒 | 子どもの活動

就寝準備の合間に部屋の写真撮影がありました。

1日目の日記も、修学旅行のしおりに書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行 1日目 お風呂タイム

2024年05月22日 20時36分28秒 | 子どもの活動

クラスごとに、お風呂タイムでした。朝早くからの 疲れをいやすため、部屋での休息タイムも兼ねてます。お風呂は女風呂入口と男風呂入口と男風呂の様子です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 お土産タイム(1)

2024年05月22日 20時18分26秒 | 子どもの活動

1日目お土産タイムです。誰々のお土産をアレ・コレ・ソレ・ドレにしようか迷うのがお土産タイムです。明日もお土産タイムはあります。その兼ね合いが難しいですね。「もみじまんじゅう」は予約注文した分を購入していました。電卓をはじく姿もありました。なんだかんだ言っても楽しそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 クラスレクレーション(平安の間)

2024年05月22日 19時46分24秒 | 子どもの活動

クラスごとに、工夫してレクレーションをしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 夕食

2024年05月22日 19時42分10秒 | 子どもの活動

大広間で夕食をいただきました。メニューを実際に見てレイクスクールの夕食とはひ一味違うなと感じた子も多かったのではないでしょうか。たくさん食べた子ども、ちょうどだった人、食べきれなかった人、さまざまな模様でした。「お腹いっぱいでもう食べれなくて宿の方に申し訳なくて」と言っていた子どもの言葉が今年も聞けました。何よりこの宿舎(梅乃屋)の夕食では初めての対面形式でした。子どもたちの賑やかな声、楽しそうな笑い声が部屋に響いてました。今夜はお子さんが不在でいつもと違う雰囲気の夕食や夜だった思います。子どもたちの楽しい食事の感想をお聞きください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 宿舎(梅野屋)着

2024年05月22日 17時53分32秒 | 子どもの活動

17時45分 ほぼ予定通りの時間に宿舎梅乃屋さんに到着しました。バスレク実行委員会のレクで各バス楽しく過ごせたようです。バス酔いも特にありませんでした。みんな元気です。入館式の様子です。部屋で若干休憩して予定通り18:30に夕食になります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 バス レクレーション

2024年05月22日 16時20分56秒 | 子どもの活動

バスでは、バスレク実行委員がクイズやゲームなどで車中を盛り上げました。いつしか、アカペラでカラオケが始まった号車もありました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 広島記念公園出発

2024年05月22日 15時43分47秒 | 子どもの活動

15:31 広島平和公園を出発しました。一路、山口湯田温泉方面です。

少々疲れてますが、元気にバスに乗ってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行1日目 碑めぐり

2024年05月22日 15時09分21秒 | 子どもの活動
今年も観光ボランティアガイドの方にお手伝いいただき、グループごとに碑めぐり
をしました。ネットあで見たり資料で調べる方法はさまざまありますが、直接、対面でお話が聞けてことは貴重な体験でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする