中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

二学期終業式

2018年12月21日 09時50分08秒 | 地域活動

開始時間一分前には全員集合し、静かに聴く姿勢ができました。素晴らしい!

9時から始まった終業式では、最初に全員で校歌を歌いました。

校長先生から二学期の皆さんの成長が素晴らしかったと話がありました。

続いて、児童朝会が雨で2回できなかった分の賞状の伝達をしました。

大阪府歯の保健ポスターコンクールでは、知事賞と歯科医師会長賞に選ばれました。

本の帯創作コンクールでは箕面市長賞に選ばれました。

子ども会ドッジボール大会では、高学年の部で3位に入賞しました。

箕面市給食献立作りに応募し、12月18日の給食に採用されました。

図書館の出会いの100冊目標達成者が全校で110人いましたが、とりわけ30人中22人と一番多かったクラスに賞状を渡しました。

生活指導の先生から二学期の学校生活で頑張ったことと、注意してほしいことの話がありました。

明日からの冬休み、特に自転車事故には気を付けて過ごしましょう。

楽しい冬休みを過ごして、三学期1月8日に元気に登校してきてください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級お楽しみ会

2018年12月20日 15時30分52秒 | 地域活動

校内を回っていると、お楽しみ会をしているクラスがたくさんありました。

円になってゲームをしたり、出し物の発表をしたりして楽しんでいました。

どのクラスも係の人に協力して、みんなでお楽しみ会を盛り上げていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生サンサンタイム

2018年12月20日 11時36分38秒 | 地域活動

サンサンタイムで、生活指導の東先生から仲間外れ防止の授業を受けました。

仲間外れになりかかっている状況から、ならないための会話を隣同士で考えました。

仲間外れにならないように考えた会話を、二人組の寸劇にして練習し発表しました。

みんなとても積極的に取り組み、15組のペアが発表しました。素晴らしい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小まつり

2018年12月19日 10時50分31秒 | 地域活動

子どもたちが楽しみにしていた中小まつりの日がやってきました。なか幼稚園の年長さんも遊びに来ました。

3-1 ベトナムビンゴミッション

3-2 チャイニーズクイズロード

3-3 KSJかんこくスタジオジャパン

4-1 暗号理科たたき

4-2 笑っていいと思うなよ

4-3 福祉体験4-3ゲームズ

4-4 ?・ハテナ・はてな

5-1 クリスマスパーティー

5-2 じろうのしま

5-3 5-3脱出せよ! 

6-1 金シャリお笑い劇

6-2 ミッション意外とポッシブルクイズ迷路

6-3 一攫千金

6-4 劇団じゅんぼー

子どもたちは各お店でゲームや劇を楽しみ、景品をたくさんもらって満足した時間となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の給食の献立は・・・

2018年12月18日 12時16分14秒 | 地域活動

本日の給食の献立は、市内の6年生が応募した「給食の献立作りにチャレンジ」から選ばれたメニューです。

メニューを紹介すると、鮭の炊き込みご飯、白菜と小松菜のベーコン炒め、豆腐のみそ汁です。そして、この献立を考えたのが中小6年生の原くんです。献立採用おめでとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生研究授業

2018年12月17日 15時01分57秒 | 地域活動

5時間目、6年2組と4組で道徳の研究授業がありました。

泣いている子がいるのに、「わたしのせいじゃない」という14人の意見について考えました。

14人の児童から3人を選んで、どう語りかけるかを付箋に書いて貼りました。

みんなのコメントが少なかった傍観的な立場の意見に対して、班で意見を出し合いました。

「わたしのせいじゃない」と言い切れるのかどうか、みんな否定的でした。

最後に、いじめをなくすためにはどうしたらいいかを考えました。

みんな、自分事としてしっかり考えて意見を発表することができました。

放課後、研究会を持って今日の授業の振り返りを行いました。

教育委員会人権施策室の井田先生に、道徳の授業についてご教授いただきました。

有意義な研究会となりました。井田先生ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生ブラッシング指導

2018年12月17日 10時46分23秒 | 地域活動

市の岡嵜歯科衛生士さんによるブラッシングの授業を受けました。

最初に、虫歯を予防してくれる唾液の力(緩衝能力)を知るための実験をしました。

ガムを噛んで唾液を出し、テストチューブに入れてよく振ると、試薬によって色が変わるので色見本で判定します。

唾液の力を使うためには、20~30回しっかり噛むことが必要です。次に、歯の汚れを取るためにブラッシングのやり方を学びました。

磨き残しによる歯垢(プラーク)を、染出し液を塗ってもらい鏡で確認しました。

紫や青色が残っているのは1日以上経過した歯垢で、赤色は1日以内とのことです。

教えてもらった3つの歯磨きポイントを実行して、健康な歯を維持しましょう!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生クリスマスリースづくり

2018年12月17日 10時33分16秒 | 地域活動

図工の時間にクリスマスリースを作りました。

みんなとても楽しそうに作っています。

完成した作品は廊下の掲示板に押しピンでとめました。

2年生の廊下がクリスマスリースで飾られました。

子どもたちにとってはとっても楽しみなクリスマスです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年 公共施設を見学しよう~阪急電車箕面駅~

2018年12月14日 17時00分43秒 | 地域活動

生活の‘’公共施設を見学しよう”という授業で阪急箕面駅に見学へ行きました。

今回の学習のめあては、『みんなが利用する電車や駅の使い方を知ろう』『安全に気をつけよう』です。

各クラスで分かれて駅員さんに構内を案内してもらいました。

非常通報ボタンや券売機の裏側、信号機、呼び出しインターホン、落とし物をつかむマジックハンドなど駅にあるたくさんの機械を見ました。子どもたちは初めて見る駅の様々な仕組みにとても目を輝かせていました。

 

 

説明を受けた後みんなで箕面駅から牧落駅まで乗って帰りました。

牧落駅から学校まで歩いて帰りました。

木枯らしの吹く中、みんな車や自転車に気を付けて安全に帰ることができました。

今日の学習をこれからの生活でもいかしていけたらと思います。

駅員さんたちから阪急の文房具のお土産をもらい、みんな大喜びでした。

今日一日お世話になりました阪急電車の方々、本当にありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生わんだフォータイム

2018年12月14日 12時20分45秒 | 地域活動

今日の「わんだフォータイム」は、生活指導の東先生の授業でした。

「いじめの芽」に気が付いて、解決するために行動することが今日のめあてです。

配られたワークシートに自分の意見を書いて隣の人と意見交換をしました。

いじめた側にとっては「あそび」でも、いじめられた側にとっては「命」の問題であることが、イソップ物語の例からよく理解できました。

いじめられたり、いじめを見たりしたときは、大人に相談することが解決の早道であることがわかりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする