中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

おはなし会

2018年04月27日 12時30分20秒 | 図書館にゅーす

25分休けいに今年度1回目のおはなし会がありました。

 

 

今日は1年生の2教室と少人数指導教室で行いました。 

 

今年度も保護者、地域のボランティアの方々にお世話になっています。

次回は5月11日(金)です。楽しみに待っていてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生学年体育

2018年04月27日 09時39分45秒 | 地域活動

1時間目、運動場から元気な掛け声が聞こえてきました。

 

3年生が50m走を計測するための準備運動をしていました。

 

「よーい」「スタート!」の合図で4人ずつ走りました。

 

腕をしっかり振ってまっすぐゴールの先に向かって走ります。

 

ゴールを全力で駆け抜けることがタイムを上げるコツです。9~10秒台が多かったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生の授業

2018年04月26日 11時41分38秒 | 地域活動

3時間目、4年生の授業を見て回りました。

 

1組は理科の「からだが動くしくみ」の内容で、うでのつくりと動き方について班毎に考えてました。

 

2組は算数で、「けがの種類とけがをした場所」の4月分を表を使ってまとめていました。

 

3組は音楽の時間で、「聖者の行進」の楽譜を見ながらスタッカートの数を確認していました。

 

4組は算数で2組と同じく、けがの種類と場所について表を使ってまとめていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴力検査

2018年04月26日 11時34分14秒 | 地域活動

保健室で聴力検査をしています。今日は2年生が検査をする日でした。

 

音が聞こえたら手もちのボタンを押し、聞こえなくなるまで押し続けます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3,5年生道徳

2018年04月25日 14時44分05秒 | 地域活動

水曜日の5時間目は、全学年道徳の時間です。3年生と5年生の授業を見て回りました。

 

3年生は「赤ちゃんもごはんを食べてるよね」の内容でした。

 

5年生は「命」についての内容でした。

 

道徳は今年度から教科となり、全学年「生きる力」と表題がついた教科書を使用しています。

 

人としてのより良い生き方や姿勢について、しっかり考え学んでいきましょう。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生初めての給食

2018年04月25日 12時53分01秒 | 地域活動

1年生の給食が今日から始まりました。12時前には手を洗って準備開始です。

 

当番の人が先生と一緒にワゴンを押して給食室へ行きました。

 

牛乳をもらい、パンをもらいました。今日、水曜日は一週間で唯一のパンの日です。

 

大小のおかずと食器を載せて完了です。おかずも食器も重たいので二人で持ちました。

 

各クラス当番さんが給食を配り、てきぱきと準備しました。素晴らしい!

  

今日のメニューは、黒糖パン、鶏肉のから揚げ、ソーセージのポトフ、牛乳です。

 

当番以外の人は、静かに自分の席で準備が終わるのを待ちました。

 

どのクラスも4時間目が終了するころに準備が終わり、当番の人が給食着をたたんで直しました。

 

25~30分は待ったでしょうか・・・自分の分を確認し、やっと食べる時間になりました。

 

「手を合わせてください」「いただきます!」 みんなニコニコ笑顔で美味しくいただきました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生理科

2018年04月25日 11時27分44秒 | 地域活動

6年生の理科の授業は、火・水曜日に五中から理科の先生に来ていただき、担任の先生とのTTで、2時間連続で授業を受けています。

 

担当の青本先生は五中で水泳部の顧問をされおり、新入部員が22人も入部したと喜んでおられました。

 

青本先生の授業は24日から始まり、最初の授業では先生への質問コーナーや、理科クイズで盛り上がりました。

  

2時間目は、教科書やプリントを使って本格的な授業に入っていきました。

 

理科室の入り口には、自由研究のレポート用紙も用意されていますので、積極的に出しましょう!

 

実験もどんどんする予定だそうなので、理科に興味を持つ人が増えることを期待しています。青本先生、一年間よろしくお願いします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生さんすう

2018年04月25日 10時28分24秒 | 地域活動

2時間目、2年生の教室を見に行くと、全クラスさんすうの授業でした。

 

二けたの繰り上がりのある足し算を勉強していました。

 

筆算で1の位から計算します。繰り上がりのある計算はまだまだ難しそうです。

 

一桁の足し算は暗算でできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生の授業

2018年04月24日 10時34分27秒 | 地域活動

2時間目、1年生の教室を見て回りました。

 

1組はずこうの時間で、サファリの中に色塗りをした動物を貼っていました。

 

2組はこくごの時間で、「こ」の字を書く練習をしていました。

 

3組もこくごの時間で、「こ」のつくことば集めをしていました。

 

4組は、明日から始まる給食について、栄養士の先生から詳しく教えてもらっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童朝会

2018年04月23日 09時39分20秒 | 地域活動

急に気温が上がり、日差しが強い中児童朝会を行いました。

 

校長先生の話の後、バレーボール大会の賞状の伝達を行いました。

 

保健の先生から、暑さや疲れから体調を崩す人が増えているので、水分補給や手洗いの励行、気分が悪くなった時の対応の仕方についての説明がありました。

 

児童会から創立40周年記念の航空写真のデザイン募集の呼びかけがあり、生活委員会からは名札のチェックと、4・5月の生活目標「名札をつけよう。上ぐつや持ち物に名前を書こう。」の話がありました。

 

生活指導の先生からあいさつと掃除をがんばっている人が増えた話と、集団登校の並び方や事故に合わないための注意がありました。

 

最後は体育部の先生の指導で、行進練習をして校舎に入りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする