中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

2学期 終業式

2012年12月21日 09時37分44秒 | 地域活動

 12月21日(金)、2学期の終業式を行いました。はじめに校歌を斉唱し、校長先生のお話
「2学期を振り返って、勉強や運動、その他自分ががんばったことを自分でほめてみましょう。
冬休みを有意義にすごして、3学期元気に登校してください。」を聞きました。次に生徒指導
の先生から、留守番をしている時の注意と車の人に話しかけられた時の対応のお話があり
ました。最後に保健委員会から、冬休みにかぜをひかないようにするためにはどうすればい
いかについて発表がありました。




          保健委員会 「かぜをひかないための6つのポイント」
①手洗いをしっかり  ②うがいもしよう  ③人が多いところではマスク ④食事で十分
栄養をとり  ⑤運動して元気な体づくり ⑥すいみんも十分とる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2012年12月20日 15時06分00秒 | 子どもの活動

 12月20日(木)給食後、いつもの掃除時間より長い30分間、「大掃除」を行い、普段
できていない場所もていねいに掃除しました。
 それぞれの分担場所で、児童がとてもがんばって掃除をしてくれたおかげで、学校中が
ピカピカになりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健委員会の活動

2012年12月19日 14時35分15秒 | 子どもの活動

冬休み中も風邪をひかず元気に過ごしてほしい・・・そんな思いをこめて
保健委員会は今、風邪予防を呼びかける活動に取り組んでいます。

 

風邪をひかないために、具体的にどうすればいいのかを
みんなに伝えるポスターを作ったり、

 

終業式で全校児童に風邪予防を呼びかける練習をしています。

 

保健委員会の呼びかけによって
風邪をひく子が一人でも減れば、とてもうれしいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のひらの面積を求めよう 5年

2012年12月19日 10時41分29秒 | 子どもの活動

 12月19日(水)2時間目、5年の算数の授業で、教科書45ページの葉の面積のかわりに
手のひらの面積を求めました。ノートに自分の手の形を写し取り、今まで学習してきた台形
や三角形などの形に分けて電卓で計算しました。
「複雑な形もだいたいの面積を求めることができる。」「手のひらの面積なんて、求めることが
できないと思っていた。」「手のひらの面積は、思っていたより小さかった。」と、学習後に感想
をノートに書いていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人懇談会

2012年12月18日 20時13分56秒 | お知らせ

 12月17日(月)18日(火)19日(水)の3日間、二学期末の個人懇談会を行っています。
児童一人ひとりの学習や生活の様子を、短い時間ではありますが、話し合うことができる
有意義な機会と考えています。


  教室前に展示している図工の作品や音楽会の写真も見ていただいています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育授業サポートボランティア 5・6年

2012年12月17日 18時08分15秒 | 子どもの活動

 12月17日(月)2~4時間目、5年の体育の授業を補助するボランティアの大学生が、
来校しました。5年は今日で各学級3時間ずつ、バスケットボールの授業で審判をする
などしています。また、6年も陸上競技で1時間、サッカーで各学級3時間ずつ、指導補
助しています。1月にも来校が予定されていて、体育の授業で児童のいっしょに楽しく体
を動かし指導してくれます。バスケットボールやサッカーが、上達するのが楽しみです。


   17日  5年 バスケットボール



                       14日  6年 サッカー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行の報告 6年

2012年12月14日 13時25分43秒 | 子どもの活動

 12月14日(金)給食の時間、6年生の修学旅行・学習報告実行委員が1~5年生の
教室を回り、修学旅行の報告と学習したことをまとめた新聞の紹介をしてくれました。
 新聞は漢字のルビもついているので、読んでみると修学旅行の様子がよくわかると思
います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなしかい 12月

2012年12月12日 16時14分04秒 | 図書館にゅーす

 12月12日(水)放課後、図書館で「おはなしかい」があり、三つのお話を聞きました。
 一つ目は、「きたかぜのくれたテーブルかけ」。ごちそうが出てくるテーブルかけを宿屋
の主にとられて・・・。二つ目は、「ちいさなもみのき」。おじいさんとおばあさんに買われた
小さなモミの木は、クリスマスが終わると・・・。三つ目は、「おもちのきもち」。お正月、鏡
餅が逃げ出して、お腹がへったので・・・。参加した児童は、季節感あふれる楽しいお話を
熱心に聞いていました。中小おはなし会のみなさま、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシング指導 1年・6年

2012年12月11日 15時49分43秒 | 子どもの活動

 12月11日(火)~13日(木)、1年と6年が教育委員会の先生といっしょに、歯みがき
の学習(ブラッシング指導)をします。今日11日は、1年1組と6年3組が行いました。
 1年生は、虫歯の原因・ミュータンス菌の画像を見た後、酸が歯を溶かして虫歯になる
仕組みをわかりやすく教えていただきました。そして、歯ブラシの3つの持ち方に注意して
歯みがき練習をしました。
 6年生は、効果的なブラッシングの方法として、歯と歯の間の汚れをとるデンタルフロス
(糸)を使い方について学習しました。そして、カラーテスト液を使って、歯の汚れを調べま
した。
 正しい歯みがきをして、一生使う大切な歯を大切にしていきたいですね。



  1年生  「こんにちは」で下の歯、「さようなら」で上の歯、「えんぴつもち」で歯の表を
        正しくみがきました。



   6年生  糸を両手の中指に巻きつけて、親指と人差し指で持ちます。そして、歯と
         歯の間を内外に動かしながら、少しずつ入れていきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育朝会 なわとび大会

2012年12月10日 11時15分49秒 | 子どもの活動

 12月10日(月)体育朝会で、長縄を使ってなわとび大会を行いました。学級を3つの
チームをつくって、「おおなみ こなみ」「みんなでジャンプ」「8の字とび」の3つの跳び方
のうち1つを選んで、2分間で何回跳べるか挑戦しました。どのチームもがんばって、今
までの体育朝会や休み時間に練習した成果を出せたと思います。


            1年                          2年


            3年                          4年


            5年                          6年


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする