子どもたちが安全に地域で過ごすことができるように、青少年指導員さんが中心になって地域や保護者の皆さん、市役所や警察、教職員が一緒に通学路の点検をしました。
点検後は、学校に集まって報告会をしました。
お忙しい中、子どもたちのために活動していただき、どうもありがとうございました。
子どもたちが安全に地域で過ごすことができるように、青少年指導員さんが中心になって地域や保護者の皆さん、市役所や警察、教職員が一緒に通学路の点検をしました。
点検後は、学校に集まって報告会をしました。
お忙しい中、子どもたちのために活動していただき、どうもありがとうございました。
5月27日(金曜日)箕面警察からお巡りさんや市役所のみなさんに来ていただき、登下校、休みの日などの交通安全について教えていただきました。自分の身をしっかりと守るために交通ルールを守り、楽しく登下校できるよう、みんな頑張っていました。本日ご参加いただき、子どもたちに声かけくださいました保護者の方々、ありがとうございました。
5月26日(木曜日)箕面市浄水場まで歩いて、見学に行きました。みんなの利用する水道水が、箕面川の取水場から、どのようにして飲み水(水道水)になって、家庭の蛇口にくるのかを学習しました。映像を用いた説明や、実際に見学をしてみて、知らなかったことなど、たくさん知ることができました。みんな職員さんに質問したり、聞いたことなどをがんばってメモをとっていました。
5月25日(水曜日)、あの菊池省三先生に来ていただき、授業をしていただきました。昨年12月に、もう一度子どもたちを見に来てくださると約束した通り、来ていただきました。菊池先生は、今までいろんな課題のあるクラスにしっかり向き合いながら、一人も見捨てないという強い信念で、子どもたちを指導して来られました。ほめ言葉のシャワー、成長ノートなど言葉を大切にした授業で、一人一人の子どもたちをしっかり見ようとした模範授業をしていただきました。
5月21日(土曜日)保護者の皆様に、学校の1日を見ていただく、オープンスクールとPTA総会がありました。どの学年もたくさんのおうちの方に来ていただき、子どもたちの、はりきって学習している様子や、遊んでいる様子を見ていただくことができました。また私たちをとりまく、ネット環境や問題について、ケータイ安全教室を保護者とともに学習しました。
5月19日(木曜日)3年生は、箕面市立中央図書館へ見学に行きました。書架の説明を聞いたり、ストーリーテリングでお話を聞いたり、貸出カードを使い、自分で好きな本を一冊借りました。DVDを観て図書館の使い方を教えてもらいました。
4月からエリックが英語指導助手として勤務しています。
子どもたちや先生とすっかり仲良し。
今日は、4年生の授業でした。1から20までの数字の言い方に慣れ親しむため、ポイントナンバーゲームをしました。
「先生、じゃんけん強い!」
”How many point?"
「よし、1round 1回戦」
楽しみながら、何度も1から20まで英語で繰り返しました。
3年生以上は、おそろいの英語用紙ファイルを使っています。
休み時間も子どもたちがエリックの周りに集まっていました。
今日は、ベルマークで買ていただいた検温計が10個届きました。
最短1秒で測ることのできる便利なものです。
ストップウォッチ同様、「ベルマーク」のシールを貼って、大切に使わせていただきます。
1年生があさがおの種まきをしました。
まず、植木鉢に土を入れ、セットの中の元肥を混ぜ、種をまきます。
みんな、用心深く先生の話を聞いて、たくさんある袋から言われたものを出していました。
種は小さいので、気を付けないと袋から飛び出てしまいます。
順番に植えるので、待っている間は「みつけたよかあど」をかきます。
たねまきが終わった子から、中庭に並べました。
たねまきをして、思ったことや見つけたことを発表しました。
1学期末には、きれいな花が咲くようにしっかり世話をしてほしいです。