中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

2年生えんどうまめのさやむき

2017年04月28日 09時39分54秒 | 地域活動

1時間目、2年生は今日の給食の食材であるえんどう豆のさやむきをしました。

 

事前にさやのむきかたをしっかり勉強しました。

 

班ごとに机を寄せて新聞紙を敷き、さやむきをしました。

 

栄養教諭の佐々木先生も各クラスを見て回り、むき方を教えてくれました。

 

各クラス、2箱ずつの割り当てです。担任の先生が次々と配って回りました。

 

むいた豆を集めると、こんなにたくさんの量になりました。

 

むいた豆は今日の給食の「グリーンポタージュ」に使われました。

 

「いただきまーす!」「おいしい!」自分たちでむいた豆の味は格別です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動場の授業

2017年04月27日 11時43分23秒 | 地域活動

3時間目、運動場を見ると、多くの子どもたちが授業を受けていたので見にいきました。

 

1年生は学年体育で、遊具の遊び方を考えたり教えてもらったりしていました。

 

3年生は、理科の時間で「春の生き物見つけ」をしていました。

 

見つけた虫や植物を熱心にスケッチしました。

 

4年生は体育の時間で、スポーツテストの練習をしていました。

 

種目は「ソフトボール投げ」と「立ち幅跳び」です。

 

本番に自己ベストが出るように、しっかりコツをつかみましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生初めての給食

2017年04月26日 13時05分38秒 | 地域活動

1年生の給食が今日から始まりました。

 

給食当番の人が着替えて給食室に取りに行きます。

 

牛乳、小おかず、大おかず、パン、食器を分担して教室へ運びました。

 

それぞれのおかずをよそい、配り係りがお盆に載せて配ります。

 

全員が自分の食べるものがあるかどうか、確認して「いただきます!」をいいました。

 

水曜日はパンの日です。初めての給食の味はどうですか?

 

みんな、とても美味しそうに食べていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生の授業

2017年04月26日 09時34分02秒 | 地域活動

1時間目、2年生の教室を見て回りました。

 

2年生の学年目標がどのクラスにも掲示してあります。

 

さんすうは「ひっさん」、こくごは「風のゆうびんやさん」を勉強しています。

 

漢字の勉強もしっかり書いて練習しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学路の変更

2017年04月25日 14時20分40秒 | 地域活動

牧落4丁目、稲2,4,5丁目、稲五中通りA、Bの地域の人は、明日から171号線の陸橋を渡った後の通学路が変更になります。

   

陸橋を降りたら、今までUターンして西に向かっていたのを、そのまままっすぐ東に進み、駐車場の端を左(北)に曲がって歩道を歩きます。

  

歩道が切れたら、道の左側の緑の線に沿って進みます。赤い屋根の「いのうえ商店」の前を左(西)に曲がります。

  

次の交差点で一旦緑の線が切れますが、右(北)側道路にすぐに緑の線が見えてきます。

 

 右折して突き当りまでまっすぐ北へ進むと、左側に中小学校前の陸橋が見えてきます。

 

いつもと逆の方向から陸橋に入ることになります。

 

住宅地の中の道を歩くことになるので、道路の緑線の側に寄って、2列以内で登校しましょう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生の授業

2017年04月24日 11時16分37秒 | 地域活動

3時間目は4年生の授業を見て回りました。4年生も学年目標を前に掲示しています。

 

算数の時間が2クラスで、「グラフや表」を使って考えていました。

 

国語の時間も2クラスで、「こわれた千の楽器」という内容でした。

 

わからない言葉が出てくると、辞書で調べて意味の確認をしていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生の授業

2017年04月24日 10時23分14秒 | 地域活動

1,2時間目、3年生の授業を見て回りました。

 

どのクラスにも3年生の学年目標が掲示してあります。

 

国語は「すいせんのラッパ」というお話を勉強しています。

 

算数は「かけ算のきまりを使ってとこう」の単元で、九九を憶えている人はすぐに答えがわかりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生こくごの授業

2017年04月21日 10時25分30秒 | 地域活動

2時間目に1年生の教室を見に行きました。

 

全クラスこくごの時間で、ひらがなの「い」の書き方を習っていました。

 

プリントに丁寧に書いて、先生に見てもらいマルをもらいました。

 

みんなしっかり集中して勉強していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生理科専科

2017年04月20日 15時36分03秒 | 地域活動

6年生は各クラス週に1回、2時間連続で第5中学校から理科の信貴先生が授業に来られます。

 

6時間目に授業を見に行くと、しーんとして説明を聞き、中学校の授業さながらの雰囲気です。担任の先生もTTで入っています。

 

子どもたちは電子黒板を見て説明を聞き、、ワークシートに自分の考えを書いたり、友達との相談タイムで相談したりと、一生懸命授業に取り組んでいました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図工専科の授業

2017年04月20日 15時10分53秒 | 地域活動

5時間目に図工室を覗くと、6年生の図工の授業をしていました。

 

4年生から6年生の図工は、専科の青井先生が担当します。

 

週によって、2時間連続の時と1時間の時があります。今日は2時間連続の日です。みんな静かに集中して作業に没頭していました。さすが6年生です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする