中小ニュース

箕面市立中小学校
大阪府箕面市稲1-15-8
TEL072-721-0601
FAX072-722-2685

校区たんけん 3年

2012年04月28日 11時57分15秒 | 子どもの活動

  4月27日(金)1・2時間目、3年生が東西南北の4コースに分かれて、「校区
たんけん」に行きました。東コースは、萱野小学校・らいとぴあ21・第二中学校・
唐池公園。西コースは、市役所・箕面小学校・八幡神社。南コースは、コープ・市
立病院・教育センター。北コースは、芦原公園・本通り商店街・西光寺・箕面駅。
子どもたちは地図とメモ用紙を持って、施設や公園、人通りや交通量などの様子
を観察しました。(写真は、北コースの様子です)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語(英語)活動 5・6年

2012年04月26日 16時01分52秒 | 地域活動

 4月26日(木)、5年生と6年生は各学級1時間ずつ、ALT・学級担任と
いっしょに、楽しく外国語(英語)活動を行っています。
 5年生の今日の学習は、「自己紹介」でした。「ハロー、マイ ネイム イ
ズ・・・」「ファッ ユア ネイム?」  「ハロー、マイ ネイム イズ・・・」「ナイ
ス ミーッ ユー」  「ナイス ミーッ ユー ツゥー」と、会話しました。
 6年生の授業は、「ハウ メニ ・・・?」で動物の数を数えたり数えたり、
アルファベットのカードをさがしたりしました。
 ALTから大きな声で「ベリー グゥド」とほめてもらって、みんなはりきっ
て学習していました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食開始 1年

2012年04月25日 18時19分25秒 | 子どもの活動

 4月25日(水)、一年生の給食が始まりました。今日のメニューは、ビーフカレー、
福神漬け、フルーツカクテル、 ミルクでした。小学校では初めての給食なので、4時
間目の途中から準備を始めました。給食当番は、はりきって仕事をしてくれました。
子どもたちはみんな、「おいしい、おいしい。」と言いながら、たくさん食べていました。
給食の後、おそうじもしました。先生に掃除の方法を聞きながら、教室をきれいにしま
した。雑巾しぼりも、とても上手にできました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の屋上から(三年生)

2012年04月23日 20時23分57秒 | 子どもの活動

 4月23日(月)5時間目、3年1組・3組が学校の屋上から、地域の様子について観察しました。
北には、北小学校やサンプラザが見えました。東には、萱野小学校やイオンなど、南には、市立
病院や船場のビル群、西には、市役所やスカイアリーナが見えました。自分の家もさがしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうしょくがはじまるよ

2012年04月23日 20時05分30秒 | 子どもの活動

 4月23日(月)、1年1組・2組が明後日の給食開始にむけて、「きゅうしょくがはじまるよ」
の学習をしました。栄養教諭の先生から給食当番の準備の仕方や牛乳パックのリサイクル
の方法などについて教えてもらいました。また、給食の約束4つ「①てをあらう②みんなでじ
ゅんび③たのしくたべる④みんなでかたづけ」も覚えました。最後に、「むっちゃんのしょくど
うしゃ」という絵本を読んでもらいました。3組と4組は、明日学習します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどうまめのさやむき(2年生)

2012年04月19日 19時27分51秒 | 地域活動

給食室からえんどうまめが2年生の教室に届きました。今日の給食で使うもので、
まださやがついています。全クラスでそのさやをむきました。
 

子どもたちは真剣にさやをむいていました。作業が終わって先生に感想を聞かれて
「楽しかった!」と口を揃えていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市学力学習状況調査

2012年04月19日 19時00分43秒 | 子どもの活動

 4月17日(火)、六年生が箕面市学力学習状況調査を行いました。
1時間目は国語A算数A問題、2時間目は国語B問題、3時間目は算数B問題、
4時間目は理科の問題、5時間目は質問紙でした。
理科の問題は、今年はじめて行われました。質問紙は、学習意欲や学習方法
など86項目について、4択で答えました。みんな、真剣に取り組んでいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会活動

2012年04月13日 18時12分08秒 | 子どもの活動

 4月13日(金)六時間目、第1回委員会活動をおこないました。委員会活動は、5年生と6年生が
図書・放送・掲示・生活・栽培・保健・体育・美化・給食・児童会の各委員会に分かれて、学校のみん
なのために仕事をします。


          図書委員会                         保健委員会


             児童会                        美化委員会


            栽培委員会                      体育委員会

 今日は、名簿の作成、委員長・副委員長の選出、仕事内容の確認をしました。
 先生が「委員長になりたい人いますか」と呼びかけると、手を挙げて名乗り出る姿も
 あり、頼もしく感じられました。みんなの学校生活の支えとなって、一人一人が
 その責任を果たしてほしいと考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面式

2012年04月12日 15時01分39秒 | 子どもの活動

 4月12日(木)朝の時間、対面式(一年生をむかえる会)をしました。


  二年生から六年生が整列して待つ中、一年生が入場し前に並びました。校歌斉唱の後、
 児童会の六年生からのお祝いの言葉を聞きました。


  次に、二年生から一人ひとり、プレゼントをもらいました。プレゼントは、メッセージが書かれた
 メダルでした。


 一年生は、みんなで声をそろえて、お礼を言いました。そして、お兄さんお姉さんの間を通り、
二年生と三年生の間に整列しました。最後に、校長先生から 「お友だちを大切にすること」と
「ろうかや階段での行動について」 お話がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区児童会・地区別下校

2012年04月11日 19時06分14秒 | 子どもの活動

4月11日(水)、二時間目に地区児童会を行い、五時間目終了後に地区別下校をしました。


 班長さんが、一年生をむかえに行き、地区児童会の教室に連れて行ってくれました。


みんな集まると、班員の確認と地区名簿班名簿作りをしました。集団登校の約束も確認しました。


一年生は昼前に帰りましたが、二年生以上の学年は五時間目終了後に、地区別下校しました。
強い雨が降る中、一列に並んで、担当の先生といっしょに帰りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする