長かった宮島の鳥居の改修が終わりつつあります。


12時までです。

近づいてきました。





貴重な体験。





この辺りが、一番紅葉がきれいでした。



お茶屋さんで一服。



以前、参道にあったしゃもじ。

もみじ饅頭の良い匂いがしていますが、人がいっぱい。



今の季節は、アップルパイがおすすめです。


おいしくて、癒されました。

近いから、また来るね!
今、下の部分だけ足場が組んであり特別に足場から見学ができます。

今日は、土曜日。
見学は、長蛇の列。

12時までです。
立ち止まらず進んでくださいと、何度もアナウンスがあります。

近づいてきました。





貴重な体験。
今はまだ工事中なので鳥居の下には行けませんが、干潮だと鳥居の下には行けるはずです。
オレンジが鮮やか。
数年ぶりのお目見え。




いつもお参りする大聖院へ。

この辺りが、一番紅葉がきれいでした。



お茶屋さんで一服。



以前、参道にあったしゃもじ。
無くなったと思ったら、こんな所にありました。
このまちづくり交流センター、新しくて木をふんだんに使っていて、こんな景色が見えます。どこも凄い人出でしたが、ここはひっそり。トイレも新しくて空いていて、おすすめでした。
廿日市市って、お金持ちなんですよね。

もみじ饅頭の良い匂いがしていますが、人がいっぱい。
友達おすすめの喫茶しまへ行ってみました。



今の季節は、アップルパイがおすすめです。
アップルパイは、テイクアウトにしてこちらを。


おいしくて、癒されました。

近いから、また来るね!
この時期、宮島街道は渋滞で駐車場探しも大変なので、今日は広電で来ました。
観光客が増えてきて、以前の宮島の賑やかさが戻ってきました。