goo blog サービス終了のお知らせ 

海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

ケアンズにいます 4

2019年09月30日 21時29分19秒 | 日記
毎日出歩いて疲れてきました。
昨夜は、寝落ち。朝もスッキリ起きられません。
でも、せっかくのケアンズ。
行きたい所は行かなくては!!

今日は、ケアンズセントラル駅からキュランダ鉄道に乗ります。世界の車窓からのオープニングの電車です。
ツアーで行く方が多いと思うのですが、個人でも行けます。私、英語は全然ダメ。でも、今の時代ネットで探せば、情報は手に入ります。ある方の指示通り後方窓側の席をメモで提示したら、取れました!!


キュランダ鉄道は、観光列車です。自転車くらいの速さでゆっくりです。ケアンズから8時30分9時30分発の二本しかありません。私は9時30分発に乗りました。

出発!!


滝や岩があります。

途中の駅で一時停止。
この滝が見えます。

停車時間は20分くらい。1回目の汽笛で戻り、2回目の汽笛はさようならの合図なので、1回目で戻らなくてはいけないそうです。
英語のできないわたしが、なぜ詳しいかと言うとわたしの乗った車両が日本からの団体客と赤ちゃん連れファアミリーひと組、わたしで、添乗員さんが乗っていたからです

キュランダ駅に到着!



キュランダ村は、宮島のお土産やさんみたいな雰囲気。

この日のお昼ご飯はミートパイ。なんだか、質素ですねー。
スカイレールは、一時半のチケットを予約しました。

キュランダ駅のすぐ横にあります。


熱帯雨林の中を空から散歩している気分です。

高所恐怖症の方は怖いかもしれませんが、わたしはすご〜く気に入りました。こんなスカイレール乗ったことありません。


途中に駅があるので、下車して辺りを散策。


終点駅に近づきます。空と海の境がわからないような、青い空と海。
平日で空いていたので、一人でスカイレールに乗ることが多かったです。
終点駅からバスでケアンズセントラルへ送ってくれます。3時のバスに乗りました。少し時間が短いかなと思ったのですが、十分楽しめました。
個人で行ける場所でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケアンズにいます 3 | トップ | ケアンズにいます 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事