薙空間

悪魔城とかメタルマックスとかロマサガやってる薙さんが綴る日記。ゲームばっかやってます。時々運動もします。きつねかわいい。

Civ5の資源解説とかそういうの

2015-08-04 22:04:28 | Civ5 解説関連
ボーナス資源


・多分、焼き魚や煮魚、寿司にして食ってる。食糧+1。
・漁船で改善可能。食糧がさらに+1。
 さらに灯台で食糧と生産+1、港湾で生産とゴールド+1。
・施設による伸びしろが大きいため、非常に有用な資源。
 海洋マップでは一箇所に集中していることもしばしば。

バナナ
・100本集めると1UP、したりはしない。ジャングルに配置される。食糧+1。
・大規模農場で改善可能、その際にジャングルは取り払われる。食糧+2。
 穀物庫で食糧+1、パンテオン「太陽神」で食糧+1。
・改善すると大きく食糧が増えるが、
 ジャングルそのものが大学建設以降は科学も生み出すため、
 あえて改善しないままにするのも手。

小麦
・内装の達人。食糧+1。
・農場で改善可能。食糧がさらに+1。
 穀物庫、パンテオン「太陽神」で食糧+1、とバナナと同様。
・川沿いに設置されている場合もあり、
 官吏発明後に改善して穀物庫もつけると食糧+5を生み出す優良資源。
 川沿いに設置されている土地を見つけたら入植する価値がある。

鹿
・スカイリムでよく魂縛される。食糧+1。
・キャンプで改善可能、生産+1。
 穀物庫でさらに食糧+1。
・食糧と生産をバランス良く生み出す良資源。

家畜
・牛さん。のんびりしている。食糧+1。
・牧羊地で改善可能。生産+1。
 厩舎(御用厩舎)でさらに生産+1。
・この上に都市を立てると、都市の基本の出力に家畜分の食糧+1が
 追加されるという小技がある。興味があれば狙ってみよう。


・羊毛は建材にもなる。食糧+1。
・牧羊地で改善可能。食糧+1。
 厩舎(御用厩舎)でさらに生産+1。
・家畜と比べると、生産で劣る代わりに食糧で勝る。
 新都市の近くにあれば都市の発展が捗る。

バイソン
ファイナァールゥ!!食糧+1。
・キャンプで改善可能、生産+1。
・施設で出力が伸びないため、他の資源と比べて地味さが否めない。

石材
・999個までスタックしたのがセキュア1つにびっちりと埋まっている。生産+1。
・採石場で改善可能。生産+1。
・石工所で生産+1、マウソロス霊廟でゴールド+2。
・まとまって配置されることが多い、生産特化の資源。
 パンテオン「環状列石」を採用すればぐんぐん信仰が出てくる。

史跡
・「考古学」発明後にマップに出現する。
・考古学者で発掘が可能。森林やジャングルは取り除かれる。
・発掘終了後、文化遺産を持ち出すか、その場所に文化を出すランドマークを建てられる。
 文化遺産は博物館などに収められ、ルーブル美術館のテーマ化ボーナスにも関わる。
 ランドマークは市民を配置しないと文化を出さない。AI文明の都市圏に立てるとものすごく喜ばれる。
 位置を考慮してどちらを選ぶか決めよう。

隠された史跡
・社会制度「探検」をコンプリートするとマップに出現する。
・基本的には史跡と同じだが、一定確率で「超古代の書物」に化ける。
 傑作書物として持ち帰るか、文化を大量に得ることが可能。
 ランドマーク化出来ないので、敵文明の都市圏でやらかすと外交問題になる。注意。

戦略資源


・「畜産」発明後にマップに出現。騎兵などを生産するのに必要。
・ヒヒーンと鳴くのが聞こえる。生産+1。
・牧羊地で改善、資源として利用可能。生産+1。
 厩舎(御用厩舎)で生産+1、ロシアの文明特性でさらに生産+1。
・フン族の場合、畜産を発明した状態でスタートするため最初から見えている。
・幸福を出す建築物「サーカス」の条件にもなる。序盤は優先して狙って行きたい。


・「青銅器」発明後にマップに出現。剣士、長剣士、フリゲート艦を生産するのに必要。
 以前はカタパルトなどにも必要だった。
・結構いろいろな場所に出てくる。生産+1。
・鉱山で改善、資源として利用可能。生産+1。
 溶鉱炉でさらに生産+1、ロシアの文明特性で生産+1、パンテオン「地母神」で信仰+1。
・古典から産業時代前半まで長い間出番がある戦略資源。
 特にレギオンを抱えるローマにとっては超重要な存在。

石炭
・「工業化」発明後にマップに出現。装甲艦、工場を生産するのに必要。
・広い範囲に点在するように出現するが、都市圏に入ってないこともしばしば。生産+1。
・鉱山で改善、資源として利用可能。生産+2。
 ロシアの文明特性で生産+1。
・その後の文明発展に重要な工場のためにある存在。装甲艦は忘れてもいいかもしれない。
・シナリオ「曇り空の帝国」では戦艦はこれで動いている。

石油
・「生物学」発明後にマップに出現。現代以降の多くのユニット生産に必要。
・陸上では砂漠ほか多くの地形で湧き、近海でも湧くことが多い。生産+1。
・陸上のものは油田で改善、資源として利用可能。生産+3。
 アラビアのバザーでゴールド+2、ロシアの文明特性で生産+1。
・近海に湧いているものは「冷蔵技術」の海上プラットフォームで改善可能。
 バザーでゴールド+2、港湾で生産とゴールド+1、こちらはロシアの文明特性は適用されない。
・戦艦、爆撃機、そして戦車と現代戦の主となるユニット生産に必要。
 これなしでの戦争は勝ち筋が薄くなる。

アルミニウム
・「電気」発明後にマップに出現。原子力~情報時代の一部ユニット生産に必要。
・最近はアルミ缶はあまり見かけなくなりました。生産+1。
・鉱山で改善、資源として利用可能。生産+2。
 ロシアの文明特性で生産+1。
・ステルス爆撃機、宇宙船パーツなど、いくつかの勝利条件に直結する超重要な資源。
 リサイクル工場で得られるのは、都市圏に湧かなかった時のための救済措置か。

ウラン
・「原子理論」発明後にマップに出現。核兵器と原子力発電所、巨大殺人ロボット生産に必要。
・人類最大最強そして最悪のエネルギー。でも内政では穏便に使ってる…よね?生産+1。
・鉱山で改善、資源として利用可能。生産+2。
 ロシアの文明特性で生産+1。
・今回はメルトダウンなどは起こりません。
 兵器として使用しない場合は、Civ5ではむしろ安全なエネルギーなのかもしれない。

高級資源

共通
・改善する、もしくは資源の上に都市を建設すると資源として利用可能。
・幸福のプラスは資源1種類につき+4まで。
 同じものを2つ以上持っても幸福は増えないが、外交のカードに出来る。

カニ
・カニカニどこカニ?ギャラクシガニも出来るよ。食糧とゴールド+1。
・漁船で改善可能。食糧+1。
 灯台で生産+1、港湾で生産とゴールド+1。
・あまり見かけられない海洋資源。
 建設物による伸びしろが大きいのは海洋資源共通。

クジラ
・ゾーンZで待ち構えている「でかぶつ」。食糧とゴールド+1。
・漁船で改善可能。食糧+1。
 灯台で生産+1、港湾で生産とゴールド+1。
・現実では捕鯨を大問題にしたがる団体が居るが…
 シド・メイヤー的には特に問題無いと判断したのだろうか?

真珠
・ドンキーコングでこれを飛び道具にする敵がいましたね。ゴールド+2。
・漁船で改善可能、食糧+1。
 灯台で生産+1、港湾で生産とゴールド+1。
 さらにパンテオン「神の涙」で信仰+2。
・カニ、クジラと違って食糧はあまり出さない代わりにゴールドを多く出す。

宝石
・ガラスと組み合わせて発光するブロックを作れる。ゴールド+3。
・鉱山で改善可能、生産+1。
 パンテオン「神の涙」で信仰+2。
・まとまって配置されていることが多いが、
 それがよりによってジャングルだったりすることも多く…
 食糧を出さないので高級資源では意外と人気がない。


・主にCavern辺りの深度で見つかる。ゴールド+2。
・鉱山で改善可能。生産+1。
 造幣所でゴールド+2、パンテオン「偶像」で文化と信仰+1。
・丘陵にあることが多い。この上に直接都市を建てれば
 序盤にゴールドで余裕が生まれる。造幣所もあればウハウハ。


・タングステンのほうがちょっと強い。
・性質は金と同様だが、こっちはツンドラや砂漠にも湧いたりする。
・やはりこの上に直接都市を建てれば強い。


・Civ4では戦略資源だったが、高級資源に格上げ。ゴールド+2。
・鉱山で改善可能。生産+1。
 パンテオン「地母神」で信仰+1。
・地味だが侮れない資源の一つ。
 地母神を獲得すればじわりじわりと信仰が溜まっていく。

大理石
・高級な建材。ゴールド+2。
・採石場で改善可能。生産+1。
 石工所で生産+1、マウソロス霊廟でゴールド+2。
・さらに、改善して利用している都市は太古、古代の遺産建設時に
 生産力+15%のボーナスがかかる。
・出力と言いボーナスと言い、明らかに優遇されてないか、これ?
 エジプトで始めて開始位置にこれが出たら脳汁が出る。


・シィーォ。食糧とゴールド+1。
・鉱山で改善可能。食糧と生産+1。
 パンテオン「地母神」で信仰+1。
・通称「お塩様」。改善での出力アップ効果が非常に大きく、
 都市成長に絶大な効果を発揮する。

カカオ
・チョコレートの原料としてお馴染み。食糧とゴールド+1。
・大規模農場で改善可能、ゴールド+2。
・ゴールド多め、食糧も少し出すそこそこ優秀な資源。

柑橘果物
・オレンジ。全世界マップの日本にあったら多分みかんだ。食糧とゴールド+1。
・大規模農場で改善可能、ゴールド+1。
 パンテオン「太陽神」で食糧+1。
・ジャングルにあることが多く、改善に時間がかかるのが難点。

ワイン
・みうらさんが買ってくる。ゴールド+2。
・大規模農場で改善可能、ゴールド+1。
 パンテオン「祝祭の女神」で文化と信仰+1、
 さらに修道院で文化と信仰+1。
・信仰の証で大化けする高級資源。
 香料と合わせてまとまって配置されていたらぜひとも狙いたい。

香料
・アロマテラピー。
・性質はワインと同様。ただしこちらは砂漠に出ることが多い。
・やはりワインと合わせて狙いたい高級資源。


・実績「シルクロード」には影響しない。ゴールド+2。
・大規模農場で改善可能、ゴールド+1。
・ゴールドしか出さないのでちょっと地味な高級資源。

香辛料
・一味唐辛子。ゴールド+2。
・性質は絹と同様。地味なのも(ry
・ジャングルにしか出ないので改善に時間が掛かる。

砂糖
・現代日本では全然そう感じないけど昔は高級でした。ゴールド+2。
・性質は絹と(ry
・氾湿原や湿原に出るので、改善に時間が掛かる。
 でも直下に立てると都市の戦闘力が落ちる…と、扱いに困る。

染料
・テラリアVre1.3でものすげえ色キチなものが増えました。ゴールド+2
・性質は絹と(ry
・森林やジャングルに出現する。

綿
・ムーングロウとスカラブレイに畑がある。ゴールド+2。
・性質は絹と(ry
・平たい土地に出やすいため、改善が楽。

トリュフ
・豚が探しまわっている。ブヒブヒ鳴きます。ゴールド+2。
・キャンプで改善可能、ゴールド+1。
・森林などを伐採せずに済むので改善が楽なのが強み。

毛皮
・Civ5の資源で動物をモチーフにしているものは、
 ほとんどが緩慢な動きをしているが、この毛皮だけは別。
 三匹のきつねがじゃれたり走り回ったりと楽しそうに動いているのだ!
 一匹のきつねがもう一匹のきつねにじゃれつき、
 それを別のきつねが羨ましそうに眺めていたり、
 追いかけっこをして楽しく遊んでいるのを眺めるのはプレイヤー全ての喜びと言っても過言ではない。
 チュートリアルのマップ探索でも登場し、心を奪われたプレイヤーは数知れず。
 かわいい、美しい、そしてお金も得られる。正に究極の幸福資源だろう。ゴールド+2。
・キャンプで改善可能、ゴールド+1。
 でも改善がキャンプ(トラップ)で資源名が毛皮ってことは…やめてー!!
・むしろ、キツネ村を建てたほうがより幸福が出るのではないだろうか。
 どうだろう!シド!Civ6ではキツネ村を建てられるようにしてくれないかな!
・Civ4ではビーバーが毛皮扱いだった。

象牙
・これで細工を施した拳銃が非常に不吉なゲームが有る。ゴールド+2。
・キャンプで改善可能、ゴールド+1。
・幸福を生み出す「サーカス」の条件にもなり、実質幸福+6の優秀資源。
 多少無理をしてでも確保する価値がある。

磁器・ジュエリー
・この2つの資源は商業都市国家にどれかが配置される。ゴールド+2。
・同盟を組む、併合する、ポルトガルならフェイトリアを建てることで利用可能。
・基本的に狙わないと恩恵を受けられない高級資源。
 外交勝利狙いの時はほぼ確実に恩恵を受けられるだろう。

ナツメグ・クローブ・胡椒
・インドネシアで「首都と別の大陸に建てた最初の3都市」に3種類配置される。ゴールド+2。
・都市3つ分の幸福と多くのゴールドを得られる。
 大島世界や多島海でインドネシアが有利になる所以。
・これら資源がある都市は占領しても破壊できない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月3日(月)のつぶやき その2 | トップ | 8月4日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Civ5 解説関連」カテゴリの最新記事