薙空間

悪魔城とかメタルマックスとかロマサガやってる薙さんが綴る日記。ゲームばっかやってます。時々運動もします。きつねかわいい。

【UO】 練成を使ったその日

2010-03-09 03:50:46 | ウルティマオンラインプレイ記


これを書いてる数日前になるのですが、3月3日ってことで、
徳之島の禅都銀行前ではひな壇が飾られていました。
人形のような小ぢんまりとしたものではなく、
NPCがそれぞれの位置に配置されてのマッシヴひな壇。
で、この雛人形のNPC、プレイヤーが服を応募することができたようで、
様々な趣向を凝らした組み合わせの服を人形たちは着ていたのですが、
ブリタニアらしいのか、最上段の男雛と女雛がバシネットを着用。
しかも銘がMETALMAX。
(アルフレッドさんの生産キャラ)




デルシア銀行に行ってみると、昔からのピヨメンであり、
ギルドAiNの一員の料理戦士であるKoamiさんが久々に顔を出していました。
ちょうどボス戦が終わったところだったので、
カーンさんの家で分配をしていた面々がデルシア銀行に移動。
ちょっと挨拶をした後に、神秘魔法を使える面々(ファティマ含む)が、
ストーンゴーレムに変身して整列し、歓迎の意を込めてちょっとファイティングポーズ。
ドラクエ3でうごくせきぞうが3体同時に出現した気分。
ザラキ一発で半壊すると言うのは内緒だ!

この後は各自自宅に戻って明日の準備とかスキル上げに移っていったのですが‥‥‥




外で、自宅前で野宿するカーンさんを発見。




毎月恒例の壱の市。
この日は自分がよくお世話になっている、
ルナに店を構えるショップつけまいの店長さんと相方さんとお話することが出来ました。
実はこの2人の日記と漫画が大好きなので、実際に会えて嬉しい限り。
猫屋敷のルーンも置かせてもらってます。
初心者向けの装備も安価で置いているお店なので、
出雲で装備品に困ったときはここにお世話になろう!

そんな二人のサイトは↓コチラ。
SHOP Tsukemai




で、いきなり閉会式の画像になりますが、
自分は途中から来たので知らなかったのですが、
どうもSPOOKY爺さんが開会式に遅刻していたらしく、
それの贖罪を隣のDetectorさんに迫られているところ。




ちなみに要求してた内容はこんな感じ。
下手すると出雲の品位すら疑われられかねない内容だ。




結局、その場にいた全員で罵倒すると言うことに落ち着きました。




日は変わってステイジアンアビス。
この日はメデューサと三連戦すると言うことに。
張り付き戦士役の二人が強いので、自分は神秘練成メイジとして援護に回ることに。
基本はコロッサスを召喚し、状況を見てヘイルストームをぶつける。




1戦目は比較的すんなり終わったので、
2戦目、新しくメデューサが湧くのを、
メデューサの死体を眺めながらのんびりと待つ二人の図。
この後ファティマも死体になりましたけど。
しかもメデューサよりも多い4体の死体。




あと、石化してる時に殺害されると、
死体が石化したカラーでその場に残るんですね。
これは新しい発見。

数戦やって、分配後にりょうさんと協議した結果、
ファティマはヘイルストーム撃つのに専念した方がいいと言う結論に。




とまあ、こんな醜態を晒しまくったわけですが、
ちょっと考えた所、ファティマは「防御力が致命的に低い」という欠陥が判明。
HPの最大値に対してダメージが大きいUOにおいては、
抵抗が低いってのは結構ヤバイ弱点になるんです。
さっきもメデューサから90のダメージもらってましたし。
てことで、つい先日練成を伝説にしたのだから、
それの恩恵を十分に生かすことにしました。
敵の攻撃に耐えられる強い防具を作る。
マミヤさんがベースとなる防具を作り、
ファティマがそれにプロパティや抵抗を次々と付けて行く。
修行の時は素材を限界まで節約しながら練成していましたが、
強くなるための練成だったら素材はガンガン消費するもんです。
今までほぼ不良在庫として貯まっていた復活の種でマナ回復2のプロパティをつけ、
ボウラの皮を使って抵抗値を限界まで付ける。




途中、ちょっと気分転換に、
比較的手に入りやすい割にあんまり使われてない感があるアーティファクトを練成。
元々ついてた命中プロパティを下げ、
代わりにマナ吸収のマナリーチを付けられるだけ付けた、
ドラゴン殺しのロングソードドラゴンズエンド
敵に張り付かない、ヒットアンドアウェイ戦法を取る戦士に向いた剣が完成。

ちなみに、特効効果も練成によって変化させることができるので、
ドラゴンズエンドの名前なのにサソリによく効く剣とかも出来たりします。
サソリ特攻をこれに付ける意味があるかどうかは知らないけど。




スキル面においても、抵抗を強化するための努力は忘れません。
魔法の中には、ある抵抗を上げる代わりに別の抵抗を下げる魔法があるのですが、
それの減少量や上昇量に若干の影響をもたらす、
書写スキル上げの追い込み。
ちなみに書写スキルは、魔法のスクロールやスペルブックを作るのにも使います。
スクロールを書くには、その魔法を使うのに必要な量のマナを使い、
しかも装備品の効果で消費量を抑えることが出来ないので、
書写スキルは生産スキルの中でも上げるのがやや大変なスキルとしても知られます。




蘇生魔法レザレクションのスクロールを書きまくった結果、
書写スキルGM達成。
密かに攻撃魔法の威力にも影響するので、
これによりスキル面での攻撃力、抵抗はほぼ完成の状態に。




そして日は変わってベドラム。
ボスに挑戦するための鍵を集めるために、ザコ敵が湧くエリアで奮闘。
新しい装備を身に纏ってアンデットの住処に侵入。
でも速攻で複数の敵に狙われ、必死に隠れてやり過ごすの図。
この時は人数が少なくかなり切羽詰っていた状況だったのですが‥‥‥




のんきすぎるNPCを発見。

やあこんにちはって、こんな地獄でよく言えるな。
元々このベドラムが学校だったとしても、だ。

何人かの犠牲を払いながらも、
鍵自体は比較的すんなり集まったので、
それぞれが戦利金をもって外に脱出。
装備の効果か、今回に限ってはファティマも死ぬこと無く生還出来ました。




終わってからは、もう一つ練成品を作るため、
その材料を持っているアンダーワールドの敵を倒しに出かけました。
手始めに目に付いたのはここに住んでいるゴブリン。
こいつらは亜人特攻のプロパティが付けられる素材を落とします。




住んでるところを探索してみると、
こんな小ぢんまりとした鍋を発見。
プレイヤーが入手出来るのはこれよりも大きいサイズの鍋ですが、
ミニチュアの街を作るときはこれくらいのサイズのオブジェでもいいかもね。




ステイジアンアビスに入るためのクエストを
アンダーワールド側から行うときに、通り抜ける必要がある通路では、
こんな感じで酸のスライムが大量に巣食っています。
ご覧の数で、湧く速度も非常に早く、しかも個々が結構強いため、
うっかり行動範囲に足を踏み入れるとボコられて死ぬこともあります。
ですが、タイルの上だと相手は近づくことが出来ないので‥‥‥




巨像とネザーサイクロンで一方的に蹂躙。
ただ、倒したのはいいですけど、
死体から物を漁ろうとする度に新しく湧いたスライムが殴りかかってくるので、
ロクに荷物を取ることもできません。
ですが、集団で固まってるとこにマススリープの魔法をかけて、
眠らせている間に死体を漁れると言うことをここで学習。




結局、スライムもゴブリンも目的の素材を落とさないことを思い出したので、
目的の素材を落とすウルフスパイダーが湧く場所で戦うことに。
ソコソコ強い相手ですが、コロッサスなら楽勝。
湧く速度も猛烈に速いので、次々と敵の死体を量産。
ファティマは隠れて相手の荷物をチェックし、素材があったら素早く回収。
あと、なんかこのスクリーンショットはモザイクが掛かってますが、
この写真はウルフスパイダーの死体まみれであり、
sarrowさんに与える心理的ショックが強すぎるので、
こういう処理を施しています。

で、荷物を漁っているとたまに楽器なんかも見つかるんですが、




同族に恨みでもあったんだろうか。

楽器の特攻効果は、その種族の敵に対するバード行為成功率が上昇します。




で、素材も無事に集まったので、
買ってきたベースとなる指輪にガンガン練成。
他の装備に不足気味だったプロパティをたっぷりと付けます。
これでファティマの装備も完成となりました。




各種抵抗もご覧の通り。
それまで炎抵抗21とか普通にあった頃と比べると、その差は圧倒的。


これで、ファティマの強化のためにやれることとして、
神秘スキルを限界まで上げることが今後の目標になったわけですが、
神秘スキルを上げるにはかなりの時間が必要となる。
なので、他に強化以外に出来ることからはじめよう。
そう思って、猫屋敷のベンダーに品物を補充する作業をしていたのですが、
その時にはじめて気付いたことが一つ。




ベンダーが一人失踪してた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかゲームで色々と大仕... | トップ | TASさんに連打ゲーと反応ゲー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sarrow)
2010-03-09 11:57:43
配慮ありがとうございます、sarrowは薙空間を応援しています!!

練成品は使い捨て、素材も手に入りづらいし・・・と
考えてしまってる貧乏性を盾に
レリックや特殊素材の使用を控えていますが、
アクセサリを見るに薙さんの本気が垣間見えました。
頼りにしてますよ!
Unknown (薙)
2010-03-25 02:33:34
>練成品は使い捨て、素材も手に入りづらいし・・・
装備品に一瞬の煌めきを与える、これぞ練成の真髄!!
ただ、強化失敗で装備ロストとかが大量にあるから、
集めても集めても希少素材は足りなそうな予感が‥‥‥

あ、あと、リングは元々FCCRがついてたのに、
割と簡単に手に入る素材のプロパティを付けたので、
そんな手間はかかってなかったりしますw

コメントを投稿

ウルティマオンラインプレイ記」カテゴリの最新記事