EVOLのアクエリオンも、よくわからんノリですげえ必殺技出すみたいですね。
頭の中が完全に組み手だ!
仕事前にスマブラ3DSの組み手モードを延々とプレイしていたんです。
今回、組み手でも実績みたいなものがあって、
その中に「情け無用組み手で2、4人以上敵を倒す」ってのがあるんですよ。
情け無用組み手はDXからある最上級難易度の組み手なのですが、
なんというか、任天堂がブチ切れたらこう言うの出してくるよなってのがすごくよく判る組み手です。
通常の組み手は敵の攻撃のペースも緩くて簡単に撃墜できる弱い敵ばかりなのですが、
このモードだと敵が通常くらいの吹っ飛び率になっていて、
こちらは二発攻撃を受ければ即死ってくらいの吹っ飛びやすさになっております。
これだけ不利な条件下で、更に敵が4体同時に速攻で襲いかかってくるので、
常人は撃墜以前に5秒耐えれば立派ってくらいの難易度なんですよ。
バイオハザード4で有名な鈴木史朗氏がこういう発言をしているのですが、かなり近いです。
そんな極悪難度のモードがスマブラにはあるんですよ、
そしてその条件下で敵を倒せっていう実績があるんですよ。
解除しましたよ、その実績。1時間かかったよ。
正攻法ではダメージを与える余裕すらないので、必死にカウンターで反撃してました。
今回、カウンター系の技がダメージ固定じゃなくて、
敵の攻撃によってダメージやふっ飛ばし能力が変わるようになっててよかった。
相手のスマッシュ攻撃をまともに浴びれば一撃で36ダメージとか入って即死待ったなしなのですが、
それをそのまま返しても相手は1発では撃墜できないからズルいよ!
思えば、DXの時もロイでおんなじ戦法で撃墜数稼いでたな…8体撃破がやっとだったけど。
しかも撃墜数が稼げなかった時にバグでそれでスコアが上書きされて0体撃破とかになってたけど。
何度もプレイしての感想ですが、
個人的に情け無用組み手は話のネタにはなるけど何度もやるようなもんじゃないと思います。