goo blog サービス終了のお知らせ 

さえずりの森(永山駅前雑木林保全育成の会)

1年という短い期間で雑木林を守ることに成功!2006/11/26保全団体として生まれ変わりました。

2008年5月の予定

2008年05月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2008年5月の予定です。

 □5月10日(土) 10:00 ~     総会&散策
 ○5月14日(水) 19時 ~ 21時 
  世話人会(ベルブ サークル活動室)
 ★5月17日(土) 9:30 ~ 11:30 保全育成作業
 ☆5月24日(土) 10:00 ~     春のおいしい観察会
 ★5月28日(水) 9:30 ~ 11:30 保全育成作業

保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森入口広場”
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。


人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2008年4月の予定

2008年04月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2008年4月の予定です。


 ○4月16日(水) 19時 ~ 21時 
  世話人会(ベルブ サークル活動室)

 ☆4月18日(金) 10時 ~        多摩植物友の会より視察
         (観察会はどなたでも参加できます。)
 ★4月19日(土) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業
 ★4月30日(水) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業

保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。


人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2008年3月の予定

2008年03月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2008年3月の予定です。

 ○3月12日(水) 19時 ~ 21時 
  世話人会

 ★3月15日(土) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業
  「なな山緑地」からクヌギの苗木を10本、いただけることになったので、
  その苗木を移植する予定です。

 ★3月26日(水) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業
  15日の作業の続き


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2008年2月の予定

2008年02月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2008年2月の予定です。

 ○2月13日(水) 19時 ~ 21時 
  世話人会

 ★2月16日(土) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業
  ツルニンジンの囲いつくりと、作業・観察路整備
  急坂に段づけ など

 ★2月27日(水) 9時30分 ~ 11時30分 保全育成作業
  若木の移植、作業・観察路整備 など


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2008年1月の予定

2008年01月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2008年1月の予定です。

 ○1月16日(水) 19時 ~ 21時 
  世話人会 新年会
  ベルブ永山 調理室  鍋をします。 どなたでもどうぞ!

 ★1月19日(土) 9時30分~ 山開き 10時~ 保全育成作業
  今年も安全に作業ができますように。。。
  山開き、いっしょに体験してみませんか?
  倒木・枯木の整理、落ち葉囲い作りなど、午後までやります。

 ★1月30日(水) 9時30分 ~ 11時30分 
  保全育成作業


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2007年12月の予定

2007年12月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2007年12月の予定です。

 ★12月3日(月) 9時30分 ~ 12時 保全育成作業
  倒木で落ち葉囲い作り、落ち葉掃き など。

  森の中で体を動かしてみませんか?初めての方大歓迎です。
  ご都合のいい時間だけでもぜひ!

 ●12月3日(月) 19時30分 ~ 21時 作業部局会議

 ○12月5日(水) 世話人会 19:00 ~
         ベルブ永山サークル活動室


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2007年11月の予定

2007年11月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2007年11月の予定です。

 ☆11月1日(木) 観察会 10:00 ~ 12:00
   どなたでも参加できます。お友だちを誘ってごいっしょに
   秋のさえずりの森を、中からお楽しみください。
 ●11月4日(日) 午前9時~10時
  多摩市民一斉清掃デー
 ●11月10日 ~ 12日 オーガニック市 10:00 ~ 16:00
   諏訪商店街の「あしたや」前広場で、PRコーナーをいただき
   絵葉書販売や木の実の工作などをして交流します。
 ○11月14日(水) 世話人会 19:00 ~
         ベルブ永山サークル活動室
 ●11月23日(金・祝)  10:00 ~ 13:00
  1周年記念イベント「さえずりの森フェスタ」
    芋煮あり、木の実の工作あり、まだの方には森の案内も。。。
    お子さんやお孫さんもご一緒にぜひお出かけください。
  *集合場所 さえずりの森・西側駐車場集合
  *参加費  300円(芋煮・保険代含む)
  ※雨天の場合はベルブの調理室で行います。


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2007年10月の予定

2007年10月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2007年10月の予定です。

 ○10月10日(水) 世話人会 19:00 ~
         ベルブ永山サークル活動室
 ★10月13日(土) 保全育成作業 9:00 ~ 12:00 
          笹刈りを中心に行います。
          鎌や剪定バサミなど、あればご持参ください。



保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先
メールの停止、登録情報の変更もこちらまで


2007年9月の予定

2007年09月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2007年9月の予定です。

 ■9月8日(土) 看板作製作業 9:00 ~ 12:00
         場所:東永山複合施設301
 ○9月12日(水) 第10回世話人会  19:00~
         場所:ベルブ永山 サークル活動室
 ■9月15日(土) 看板作製&設置作業 9:00 ~ 12:00
         場所:さえずりの森


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先


2007年8月の予定

2007年08月01日 | 今月の予定
永山駅前雑木林保全育成の会”の2007年8月の予定です。

 ☆8月4日(土) 観 察 会 9:30 ~ 11:00頃(小雨決行)
 □8月10日(金) 公園緑地課との懇談 10:00 ~
 ○8月29日(水) 第10回世話人会  19:00~
         場所:ベルブ永山 サークル活動室


保全作業と観察会の集合場所は、
 ”さえずりの森”西側の駐車場
 グリナード永山から永山ハイツに向かう歩道橋を渡りトンネル脇の階段を上って、
 すぐ右の駐車場。
です。

人気BlogRanking ←1日1回クリックして投票をお願いします。




世話人会連絡先