ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

熊本で局巡り1日目

2012年01月26日 | 行った
1月26日(木)

制作の仕事で熊本へ行くといううちのダンナさんに便乗して、私も熊本まで行って来ました。
ハヤマンの車で行くというので、ちゃっかり後ろに乗せてもらって、熊本に着いたら別行動。帰りは九州新幹線で帰る予定。

熊本までは結構あっという間。
うちのダンナさんたちが待ち合わせしている方との時間までちょっと時間が余ってしまったので、まずは平成局へ連れて行ってもらいました。

平成局ってもともと平成局なのかな?年号が平成になってから出来た局なのかな?
ここでくまモンフレーム切手をゲット!もう売り切れてなくなってしまったと思っていたので思い切って買っちゃいました。ホントはフレーム切手は高いのであまり手を出したくないのですが、せっかく熊本まで来たのでね。

平成局を後にして熊本駅まで。
ここで京都のUさんと待ち合わせのうちのダンナさんたち。待ち合わせの時間まで、熊本駅フレスタ局で小型印をもらいました。ホントは風景印もあったのに最近廃止になったそう。残念!
Uさんがいらしゃってご挨拶。お久しぶりです。こんにちは。

さて、私はここから単独行動です。まずは熊本国際交流会館へ向かいます。
ここでレンタサイクルを借りるのだ!

この可愛らしいピンクのちゃりんこ。1泊2日で800円というお安さ!
さあ、レッツゴウだぜ。

2局目は熊本中央局。

ここは去年の夏も来たことのある局なのですが、今回は‘フレーム切手「くまモン」発行記念’の小型印をもらうのが第1の目標なので再びの来局。
夏は何も着ていなかったたぬきが、今回はジャンバー着てました。クリスマスっぽい帽子も被って暖かそう。

さて、局巡りの旅とは言え、それだけだとやはり寂しいでしょ。せっかく熊本まで来たのだから熊本城は押さえとかなきゃ。
バーン!立派!!


忍者や武将とも記念写真。イエイ!お姉ちゃん武将が「記念撮影でござるな」って言ってた。やらされてる感あったけど、頑張ってるな。
 

お城の中に入ったらあれよあれよという感じで天守閣まで登ってしまった。しまった、高いところへ行くつもりはなかったのに。
登ったはいいけど怖くてろくに外も見ることが出来ない。それでもせっかくだからと決死の覚悟で写真を撮ってみました。

窓に寄ることが出来ずに、部屋の真ん中にあったてすりを掴みながらの撮影です。
イヤー怖かった。こんなところはさっさと退散。

お城をおりて本丸御殿大広間へ行ってみました。
立派なしゃちほこ!


                    只今特別展として屏風や杉戸絵が展示されていました。
                    

普段は間近に見ることの出来ない昭君之間も見れましたよ。

ここは藩主の居間、及び接客をする部屋で、一番格式が高いお部屋なんですって。

                    天井まですごいゴーカ!
                    

本丸御殿を出てお城の周りを1周します。この広い道、でも石垣は高く簡単にはよじ登れなさそう。


                    ここは不開門(あかずのもん)。
                    
                    鬼門にあたるので開け放しても塞いでしまってもいけないと言うことで、
                    門は作っておくものの普段は閉鎖していた門なんだそうです。
                    死体や不浄の物の搬出に使われた門なんですって。
                    いやー堪能しましたねー。お城ってやっぱカッコ良いです!

お城を出た後は城東局へ。


                    そしてすぐ近くの上通局へ。
                    
                    着実に風景印が集まってますなぁ。ウシシ。

今回はちゃりんこでの局巡り。思った以上に機動性が良く、今日中に回ろうと思っていた上通局へ行ったところでまだ3時半。郵便局のタイムリミットまで後1時間半あるではないか!
ヨシ、明日行こうとしていた局まで一丁行ってみるか。

と、ちゃりんこを向けたのは水前寺方面。
明日は水前寺公園局、県庁内局、北帯山局の予定で、とにかく一番遠くて行きにくそうな北帯山局まで行ってみることにしました。
市内の中心部からちゃりんこを漕ぎ漕ぎすること50分。何度も地図を見ながらたどり着いた北帯山局。結構坂を上ったり下りたりで大変だったけど、近道を見つけたりしてワクワク感溢れるサイクリングになりました。

ここで風景印を捺してもらったところでぴったりタイムリミット!ホント何度も言うようですが、思った以上に機動性バツグン!公共の交通機関+歩きでは行けてないところまでガッツリ行けました。

今日は熊本に1泊。ホテルに「レンタサイクル借りてるんですけど・・・」と言うと「ロビーまで入れておいていいですよー」と言われて今日はここまで。
近所のダイエーで買って来た缶チューハイで1人打ち上げしておやすみなさーい。   

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハングル女子会 | トップ | 熊本で局巡り2日目 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riris)
2012-01-31 17:53:54
おお!行動的ですね~続きも楽しみですよ/panda_1/}
懐かしい~ (midorilee)
2012-02-02 01:04:03
昔、上通りの近くに住んでいました。
Unknown (きたむー)
2012-02-05 00:41:11
riris様
お楽しみいただけたでしょうか?
最近ブログの更新が滞ってて・・・。これから頑張ります!

midorilee様
えーそうなんですねー。熊本にお住まいだったとは!
熊本、とても都会でいい街でしたー!

コメントを投稿

行った」カテゴリの最新記事