goo blog サービス終了のお知らせ 

n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

苗も順調に成長していますね サハリン発

2017-05-02 12:52:18 | 食べる・飲む

トマト・トウモロコシ・ナス・等の野菜物の苗が成長していますね。 ビニール温室は苗を育てたり、早く野菜を出荷するために大いに利用されています。 ビニール構造も二枚重ねが主な物でしたが。 北海道よりサハリン州が少し低温傾向にあります。 そこで昨年日本企業が四枚「四重方式」のビニールハウスが製造されました。 ハバロフスク地域で実証テストをした結果、今年の冬に7トンものキュウリが収穫されたそうです。現地の農業者はこの方式で経営すると一年中、野菜の生産が行われると笑顔で答えてくれました。 サハリンマン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樺太時代のサハリン州 バレ... | トップ | 樺太時代 サハリン州 Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べる・飲む」カテゴリの最新記事