産経とフジの合同です。
今後の望ましい政権の枠組みについて、自民・公明両党に野党の一部が加わった政権が48,3%で最多となったそうです。自公のみは13,9%
野党の一部とは国民民主と日本維新の会でしょう。
年収103万の壁の見直しや高校授業料無償化の実現は野党の協力があったからです。
石破首相にいつまで首相を続けてほしいかは、夏の参院選までが37,9%です。
ポスト石破はこれからですね。どうなるのでしょう。高市さん待望論は?
桜も大方散って、良い季節になるのですが体調の悪い人が続出です。
家に居てると外は暑いのか寒いのかよく分かりません。さすがにコートを着ている人はいませんが長袖だったり半袖だったり。
マスクは結構多いです(花粉症?)日傘さしてる方も多くなってきました。私は帽子が苦手なので必須なのですが荷物にはなります。
今冬は何とか乗り切れましたが今度は夏対策です💦
各政党の保守達は居ても、隅に追いやられる。
選挙でも、公認を貰えない状況です。
今の日本の現状を日本の危機と感じないと日本は移民の国になってしまい、日本が日本ではなくなります。
今の子供達が将来にわたり安心して暮らせる日本を我々が守らなくては。
え~?
でも自民以外の政党って思いつきません。
もっと右系ですか?
死に票になりませんか?
立民や共産との連立なら日本は終わってしまいます。
まだ国民党ならそれよりましだと思います。
今の自民、公明、維新、立民は親中、移民政策まっしぐらです。
血税の無駄使い、移民問題、米騒動、外国人の犯罪(不起訴ばかり)このままではいけないと言うことです。
国土も外国人に多く買われています。
財務省解体デモは全国的に広がってきました。
5月には自民党解体デモもあるようです。
石破氏ではなく、高市さんが総理だと少しは救われたのに。
国民民主も?な感じですがこの4党よりはましだと思います。
後は国政政党で、参政党、日本保守党があります。
もう、著名なジャ―ナリストさん達も今の自民党を見限ってる状態です。
確かに自民にお灸をすえたい気持ちはあります。
でも参政党も日本保守党も基盤が危ういような気がするんです。
高市さんが自民党首になってくれるのは一番良いのですが。