goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

兵庫・元県民局長の“私的情報” SNS上多くは削除されず

2025-08-23 22:50:03 | 呆れる

SNS上に流出した兵庫・元県民局長の“私的情報” 削除要請された投稿の8件中6件がいまだ削除されず(MBSニュース)|dメニューニュース(NTTドコモ)

MBSニュース8/20(水)19:25

 兵庫県の元県民局長の私的な情報がSNS上に流出した問題。削除を要請した8件中6件がまだ削除されていません

 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した元県民局長をめぐり、私的な情報などが立花孝志氏らに流出してSNS上で拡散された問題。県の第三者委員会は今年5月、SNS上で拡散された情報が「県保有の情報と同一の可能性が高い」としたうえで、「県職員から漏えいした可能性が極めて高い」と結論づけました。

 県によりますと、7月2日までに県がSNSの運営事業者に対して8件の投稿の削除を要請していましたが、6件がまだ削除されていないということで、県は対応を検討しているとしています。

 この問題をめぐっては、漏えいは地方公務員法の守秘義務違反にあたるとして県が容疑者不詳のまま警察に刑事告発し、受理されています。

夏のライン「お祭りと花火」

兵庫県知事文書問題は百条委員会、第三者委員会で解決すると思っていましたが、

まだくすぶり続けています。

最初は知事によるパワハラ、おねだりが問題になりましたが、

複数の委員会により、これらは程度の差はあれ、根拠ある事でした。

斎藤氏は自分への悪口だととらえ、カーっと感情的になり徹底的に調べよと命令したのでしょう。

ですから記者会見で「誹謗中傷」「嘘八百」「公務員失格」と言い、

告発者潰しをしたのです。

これこそ公開のパワハラであり、極めて不適切だと指摘されています。

画像

 

 

告発者である前県民局長の業務中の私的文書作成が問題となり、

局長は停職3か月の懲戒処分を受けています。

14年間で200時間と、具体的な時間を明記しての処分ですが、

この時間はPC起動時間の為、実際どれぐらい私的使用していたか不明とのこと。

また、この様な場合当事者に確認する様ですが、元県民局長は死亡している為それも不可能です。

そもそもなぜ14年前まで遡って計算したのか、どうも解せません。

わざと長時間サボっていたとの印象操作ではないのかと思ってしまいます。

また前県民局長の公用PC内の私的情報は「私的」と言えども県保有の情報です。

それを井ノ本氏がプリントアウトして県職員や県議に見せて回ったのですから、批判されて当然です。

それも井ノ本氏の一存ではなく知事の指示だったと本人だけでなく、元副知事も賛同し、

更には同席していた小橋理事も否定していませんから知事の指示なのはほぼ確実ではないでしょうか。

 

井ノ本氏は情報をプリントアウトし県職員、県会議員に見せて回りましたが、

この情報は人事課所属の職員20人は、誰でもアクセスすることが可能だったとか。

どれだけ兵庫県庁内の情報管理が甘いのでしょう。

今後、ロッカー前や各出入り口には監視カメラ設置するべきですね。

 

死亡した兵庫県・前県民局長の私的情報データ、人事課20人のアクセス可能なフォルダーに保存:地域ニュース : 読売新聞

死亡した兵庫県・前県民局長の私的情報データ、人事課20人のアクセス可能なフォルダーに保存:写真

死亡した兵庫県・前県民局長の私的情報データ、人事課20人のアクセス可能なフォルダーに保存:写真

【読売新聞】 斎藤元彦・兵庫県知事の疑惑を告発した前県西播磨県民局長の男性職員が亡くなった昨年7月以降、公用パソコン内の私的情報はSNS上で注目を集め、真偽不明...

読売新聞オンライン

 

 

更に別ルートとして環境部水大気課・北村尚志氏がPCデータを立花氏に渡していました。

立花氏に渡ったら最後、XやYouTubeで拡散されるでしょうから、それが目的だと想像できます。

 

では北村氏は自分の考えで立花氏に渡したのか、それとも誰かの指示だったのかです。

元県民局長の私的情報、兵庫県職員「運んだだけ」 立花氏と接触認める 演説で実名挙げられ|社会|神戸新聞NEXT

 

 

 

 

 

前県民局長への処分決定は早かった斎藤知事ですが、

情報漏洩した井ノ本氏の処分は停職3か月でした。

では同じく私的情報データ漏洩の北村氏への聞き取りとその処分が気になります。

北村氏の移動や処分はどうなっているのでしょう。

処分無しで何食わぬ顔で通常勤務しているの?まさかね。

 

因みに兵庫県職員の[PDF]兵庫県懲戒処分指針では

(8) 秘密漏えい 
ア 職務上知ることのできた秘密を故意に漏らし、公務の運営に重大な支障を生じさせた職員は、
免職又は停職とする。この場合において、自己の不正な利益を図る目的で秘密を漏らした職員
は、免職とする。 
イ 具体的に命令され、又は注意喚起された情報セキュリティ対策を怠ったことにより、職務上
の秘密が漏えいし、公務の運営に重大な支障を生じさせた職員は、停職、減給又は戒告とする。 

公務員の守秘義務を軽く見ている人がいますが、かなり厳しいです。

というか民間企業でも同様でしょうね。

 

丸山穂高氏はYouTubeの前局長の私的データは削除済みですが立花氏は削除していません。

https://www.youtube.com/watch?v=h5-bOZLxRBg

 

何を言いたいのかと言うと・・・・

兵庫県は7月2日までにSNSの事業者に対し8件の投稿の削除を要請したが、6件がまだ削除されていない

とありますが、8件の投稿者やその内容は記事から分かりません。

しかし削除されていない6件の投稿者は誰なのか、そしてSNS運営事業者はなぜ削除要請に応じないのか、

そしてその事業者はどこなのかを報じてもらたいです。

 

また漏洩された県情報を違法に得た立花氏は

YouTubeチャンネルの該当の投稿をまだ削除していません。

 

違法に得た情報を拡散させているひとりが立花氏です。

県は事業者に削除要請をするのは当然ですが、

拡散させている立花氏にも強く削除を要請すべきです。

斎藤氏はなぜ立花氏に削除要請しないのか。

対象者が分かっているのですから強く要請すべきです。

それも県の財産をいわば盗み取られているのですから、県のトップである知事はもっと積極的に取り戻すべき、

つまり情報の削除を強く求めるべきです。

それを再三再四、記者会見の場で記者が知事に質問していますが、知事は一般的な返答ばかりです。

自分のパワハラやおねだりを指摘した告発者はいち早く探し出し、

更には懲戒処分まで科していたのに、県保有の財産とも言えるデータ漏洩には及び腰の斎藤知事。

この差は何なのでしょう。

自分に都合が悪ければ即断と処分なのに、

自分を批判した前局長の私的情報データの対応が消極的。

つまり自分の都合が悪ければ即決し、自分に都合が良ければそのまま、

なんか自分勝手じゃないですか?

知事ですよ。

県のトップですよ。

これで県職員を指導できますか。

そして県民に模範になれますか。

次回の知事定例記者会見は、8月26日(火曜日)15時30分からの予定です。

記者はこれらの事を厳しく問いただしてもらいたいです。

 

 
※はてなブログもよろしくお願いいたします。 
 

blueのためいき

日々のニュースについて感想を綴ります。 ぼやいたり、ガッカリしたり、喜んだり・・・・。

blueのためいき

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸女性殺人事件。容疑者は3年前にも殺人未遂事件?を起こしていた

2025-08-23 12:10:30 | 呆れる
神戸市中央区のマンションで女性(24)を殺害したとして、22日に殺人容疑で逮捕された谷本将志容疑者(35)が勤務していた東京都新宿区でドライバー業を営む会社の50代男性社長が23日、報道陣の取材に応じた。男性は容疑者について「明るくて、勤務態度や顧客からの評判もよかった」としたうえで、「自分の子供のように接していた。ショックでしかない。裏切られた気持ちでいっぱい」と怒りをあらわにした。

男性によると、谷本容疑者は令和5年5月に同社に入社した。以前は千葉県内の会社に勤務しており、関西から関東に拠点を移した理由について「悪い友達と縁を切りたい」と話したという。

容疑者は会社では寮に入っていたというが、男性は「女性関係の話は全くない。プライベートのことは聞かない。寮でもトラブルが上がったことも全くない」と話した。一方で、両親の入院費などを理由に給与を前借りすることもあり、「300万円くらいの借金がある」と男性に話したこともあるという。

事件前の今月17日から21日まで休暇を取っており、22日から出勤予定だったが、無断欠勤で連絡が取れない状態が続いていた。

男性は被害女性について「お気の毒で言葉にならない。ご冥福をお祈りします」としたうえで、容疑者について「怒りを通り越している。本人に一度会いに行って、直接どなりつけたい」と話した。

 

神戸市の女性殺人事件の容疑者が東京奥多摩で逮捕されました。

これも街中に多数ある防犯カメラのお陰です。

ところで昨夜容疑者の氏名が明らかにされたので、Xで調べましたが、

同じ考えの人が多数。

それによると3年前に同様の事件を起こしていた事が判明しました。

凄いネット住民の検索力です。

ただ同姓同名ですが、万が一別人の可能性もあり、当ブログで記事にするのに躊躇しましたが、

サンテレビニュースが既に08.23  00:11に報じていたので確定でしょう。

【独自】神戸女性殺害 逮捕の男は3年前にもオートロック住宅で別の女性を殺害しようとした疑いで逮捕 - サンテレビニュース
 
2022年5月、神戸市中央区の別の女性(当時23)のオートロック住宅で、この女性の首を絞めて殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで逮捕
 
なんと驚く事に、3年前に殺人未遂で逮捕され、2年前の令和5年に今の会社に入社しているのです。
 
という事は1年間服役したという事なのでしょうか。
 
殺人未遂で懲役1年って少なくないですか。
 
そしてその1年間で刑務所で再犯防止の教育はされたのか疑問です。
 
更には以前は千葉の会社に勤務していたようですが、嘘なのかどうなのか。
 
関西から関東に来たのは「悪い友達と縁を切りたい」
 
いやいや、悪いのはアンタでしょ?
 
 
ところで最初被害者が保険会社勤務だと報道されていました。
 
ですから保険金支払い等で恨みがあったのかと思いました。
 
しかし、報道を見る限り通り魔的犯罪であり、前科から変質者なのではと。
 
それにしても3年前の殺人未遂事件での裁判や刑務所内での教育や出所後の対応等、
 
今後、同様の事件にはもっと厳しい対応をしてもらいたいです。
 
 
※はてなブログもよろしくお願いいたします。
 

blueのためいき

日々のニュースについて感想を綴ります。 ぼやいたり、ガッカリしたり、喜んだり・・・・。

blueのためいき

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日から1週間経ちましたが・・・・

2025-08-22 16:12:19 | つぶやき

太平洋戦争。

この呼び方が相応しくないと「大東亜戦争」という人もいます。

実はこの名称は1942年12月12日に閣議決定していますが、GHQ政策で太平洋戦争とするよう指令があったとか。

とはいえ太平洋戦争が一般的です。

政治家たちは「先の戦争」と言葉を濁していますが、大東亜戦争と言うには抵抗があるのでしょうか。

では太平洋戦争の終戦はいつなのか。

 

例年8月15日に「全国戦没者追悼式」が開催されますし、

1945年8月15日に昭和天皇陛下の玉音放送が放送されたのですから

終戦は8月15日というのが多くの日本人の認識です。

ところが国際的にはどうなのかです。

やはり正式なものはポツダム宣言受諾の1945年9月2日なのか、どうなのか。

この曖昧な期間(8月18日から21日まで)に起こったのが占守島の戦いです。

千島列島最北の島、占守島で起こりました。

 

8月15日に戦争が終わったのですから現地では撤収作業も始まっていました。

その時に奇襲攻撃を仕掛けたのがソ連軍です。

ソ連からロシアに国名が変更されても、やる事が卑怯です。

終戦の日が曖昧だとしても、日本とソ連の間には不可侵条約がありました。正式名は日ソ中立条約 - Wikipedia

第3条に条約の効力は5年間であり、期間満了1年前までに廃棄通告しなかった場合は5年間自動延長

とあります。

1941年4月13日に締結し、発効が4月25日。そして5年後の1946年4月25日まで有効です。

ところがソ連は1945年4月5日に条約破棄を日本に通告してきましたが、

締結の5年後、1946年4月25日までは有効との認識ですから、まさか攻めて来るとは思わず、

ソ連軍が8月18日に占守島への奇襲攻撃してきたのです。

これも日本の戦況が悪いと判断した途端の攻撃ですから卑怯にも程があります。

 

この占守島の戦いの最中、8月20日にソ連軍は樺太の真岡にも上陸し真岡郵便局事件が起こっています。

「樺太 真岡 場所」の画像検索結果

 

日本では太平洋戦争の終戦は8月15日との認識が大多数ですが、

それでもソ連軍が占守島に、そして樺太に攻めてきた事を忘れないでいたいです。

更には戦後「引き上げ」と言って外地から日本へ帰国も困難を極め、

特にソ連や韓国に酷い目にあわされた事も記憶に留めておきたいです。

慰安婦を性奴隷として日本をずっと攻撃し続けている韓国ですが、

一般人の女性を標的にどんな酷いことをしたのかを忘れないでいたいです。

慰安婦は職業婦人ですが、一般女性が卑劣で残虐なソ連や朝鮮人の餌食になった事を比べて欲しいです。

特に慰安婦が可哀そうだから謝罪をすべきだと執拗に日本を攻撃する韓国。

そして過去には石破さんは「相手が納得するまで謝るべきだ」と言っていましたが、

慰安婦の実際をどこまで理解しているのか、

戦後、外地から日本に帰国中、女性たちはソ連や中国朝鮮にどんな酷い目に遭わされたのか、を知っているのかと。

 

日本人なら特にトップである首相なら自虐史観から抜け出し、歴史的事実をもっと知って欲しいです。

日本人であることを誇りに、そしてもっと良くしたいと思う気持ちを持つ為には愛国心が必要です。

日本は悪かったといつまでも贖罪意識を持たせ、自虐史観に凝り固まるようでは

自分の国をもっと良くしたいと思わなくなります。

 

学校教育では日本は素晴らしい国だと誇りに思い、そして日本を愛する心を育てて欲しいです。

誇りに思わないから、愛国心も培われません。

愛国心が乏しいから、侵略されても逃げるが勝ちだと思う人も出てくるのです。

憲法9条があれば大丈夫だと信じている人は少数ながらいますが、

国を守るとはどういうことか、よく考えて欲しいです。

歴史観に国家観が希薄だと言われている岸田前総理と石破総理。

つくづく安倍元総理の指摘に納得します。

過去の歴史から学んで欲しいです。

綺麗ごとでは済まされない事が多いと自覚して欲しいです。

 

※はてなブログもよろしくお願いします。

 

blueのためいき

日々のニュースについて感想を綴ります。 ぼやいたり、ガッカリしたり、喜んだり・・・・。

blueのためいき

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京事件と南京大虐殺 その根拠は? 信頼できる証拠は?

2025-08-22 12:47:01 | つぶやき

あなたは友人の悪口を聞いたらどう感じますか?

貴方は家族の悪口を聞いたらどう思いますか?

貴方は推しの芸能人の悪口を聞いたらどう思いますか?

恐らく、それぞれ気分が悪くなり、反論したくなりませんか?

 

同じ様に日本の悪口を言われた時、日本が悪い、日本人は極悪人だと聞けばどう思いますか。

気分悪いですよね。

しかし過去の事、特に戦時中の事は別で、

悪かった、申し訳なかった、反省すると言う人もいるようです。

それはいわゆる左派の人たちに多い印象です。

いわゆる「自虐史観」です。

しかし私は「愛国心」という大層なものではないですが、反論したいし、

反論する為の材料を探します。

そうせずに「南京大虐殺」はなかったという人を攻撃する人って日本人じゃないのでしょうか。

日本よりも中国が大好き、中国が大事なのでしょうか。

 

最近「南京大虐殺」についてが話題になっています。

口火を切ったのは本田圭佑さんでしょうか。

そして櫻井よしこさんの発言を巡る様々な意見が炎上状態です。

あった、なかった・・・

 

では政府の見解はどうなのでしょう。

外務省のサイト(歴史問題Q&A 問6)を見ると、

  1. 日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。

南京事件は否定していませんが「南京大虐殺」は文脈から否定しています。

 

この問題について昨日記事にしようと思いましたが、資料が膨大過ぎてまとめ切れず、

拙ブログの過去の記事を振り返りつつ、Xの情報も見てみます。

まず過去記事としては「南京事件」「本多勝一」「朝日新聞」がキーワードです。

最近のものは「石平さん」

 

まず証拠となりそうなのがこちらです。

南京大虐殺を捏造した朝日新聞

南京市に大虐殺記念館がある様ですが、資金援助したのが社会党です。

これって事実? 左派たちはデマだと言いますか?

日本社会党委員長を務めた田辺誠は1980年代に南京市を訪れた際、当館を建設するよう求めた。

中国共産党が資金不足を理由として建設に消極的だったため、田辺は総評から3000万円の建設資金を南京市に寄付し、その資金で同紀念館が建設された。

3000万円の資金のうち建設費は870万円で、余った資金は共産党関係者で分けたという。また記念館の設計は日本人が手がけた。

 

こちらは10年前の記事です。⇩

「南京大虐殺」世界遺産登録を許すな。 都内で抗議集会。 - 気になる事  blueのためいき

 

かなり前から南京事件はなかったと証言していた鈴木さん。

※本田勝一⇒本多勝一

 

山上信吾さんと石平さんのポスト⇩

 

勝者の理屈で敗者を断罪したのが東京裁判です。

戦勝国は悪くない、悪いのは敗戦国、つまり日本が悪い。

戦勝国は何をしても許される。

民間人を大虐殺した焼夷弾による市街地爆撃、原子爆弾の広島長崎投下。

特に広島と長崎では別の種類の原子爆弾、プルトニウム型とウラン型を投下し、

それぞれの効果を比較したとも言われています。

いわば壮大な人体実験だったのです。

 

子供の頃は焼夷弾による市街地爆撃も原子爆弾投下も仕方がなかったと思っていました。

しかしそれは間違いでした。

当時も民間人を標的にした攻撃は国際法違反だったのです。

知らなかったです。

そして東京裁判も不公平な不当な裁判だったと知った時の驚き。

 

石破総理は80年談話発表に執念を燃やしているようです。

談話発表前には何としても辞任はしない!と思っているようです。

石破さんは自民党の中でも左派です。

そして発言に一貫性はありませんし、他人には厳しく自分には甘い考えです。

そんな石破さんの80年談話に自民党は警戒してもらいたいです。

反省するならそれもいいでしょう。

しかしそれは自虐史観ではないのか。

そしてその考えは反日国に利用されないか。

なぜ自分の親や祖父母、曾祖父母の世代の人たちを貶めるのか。

 

参院選では「日本人ファースト」がもてはやされたり、反対に批判されたりしましたが、

日本人第一に考えて何が悪いと言いたいです。

そこまで自分の国を蔑んでどうすると思いますし、それが日本の衰退に繋がるのです。

 

日本を大切にしたい、日本は良い国だと思いたい、そんな気持ちを捨ててどうするのかと思います。

日本が悪いと主張する人は日本人ではない、

日本国籍を持っていても心は日本人ではないと言いたいです。

南京事件を南京大虐殺と中国側は言い、日本も同調するとは情けないです。

日本が悪いという前に、当時中国で日本人が残虐な事をされたかを知って欲しいです。

 

※トップ画像:

上は捏造記事「中国の旅」著者の本多勝一

左下は靖国参拝を問題視した加藤千洋 右下は慰安婦問題を大きくした植村隆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西脇亨輔【地検が!】斎藤元彦「秘密漏えい」告発受理!カギ握る「62条」

2025-08-21 16:35:34 | 動画

【地検が!】斎藤元彦「秘密漏えい」告発受理!カギ握る「62条」と神戸地検の本気!兵庫県人事は「口封じ」?【LIVE】朝刊全部!8月21日

秘密漏洩に公務員の守秘義務違反。

斎藤知事告発者の公用PC内に保存されていた私的文書がこの問題を複雑にしています。

色々噂されているので中身を見たい、興味津々の人も多い様です。

単純に興味本位の人、

そして噂通りなら告発者を貶める事が出来ます。

片方(告発者)を貶めるともう一方(斎藤知事)が優位に立つことです。

斎藤知事の牛タン倶楽部の仲間、井ノ本氏が私的文書を印刷し、県議に見せて回ったのは

斎藤知事の指示だったと井ノ本氏は証言し、同じ仲間の片山元副知事も「そうやな」と容認。

ところが斎藤知事は「指示していない」と主張。

さて、どちらが嘘を付いているのか・・・

2対1、いいえ同席していた小橋理事は否定していませんから、3対1でしょうか。

それも片山氏以下、3人は斎藤知事の仲間です。

ですから斎藤知事を擁護する筈です。

そう考えると斎藤知事が嘘を付いているとなるでしょう。

ただ、斎藤知事のこと「指示していない」とは言わず「指示したつもりはない」と、誤魔化しそうです。

これが斎藤知事です。

これが斎藤知事構文です。

 

今回バンダナ教授が告発し、受理されたのですから、この問題が解決へと前進して欲しいです。

上脇教授 に対する画像結果 ⇐ バンダナ教授こと上脇教授

斎藤元彦・兵庫県知事らに対する告発状受理、告発者の私的情報を県議に漏えいした疑惑で…神戸地検(読売新聞)|dメニューニュース

斎藤元彦・兵庫県知事らに対する告発状受理、告発者の私的情報を県議に漏えいした疑惑で…神戸地検(読売新聞)|dメニューニュース

 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発を巡り、告発者の私的情報が県議に漏えいしたとされる問題で、神戸…

 

 

これらの事について西脇弁護士の解説です。

告発したのは上脇教授ですが、代理人弁護士が82人もついています。

 

要するに職務上知り得た事を漏洩してはいけないし、

漏洩する事を指示したり、指示する事を容認や唆したり手助けをしてはいけない。

という事ですよね。

という事は斎藤知事も片山元副知事、井ノ本知明氏、そして小橋理事も地方公務員法違反ですが、

これを裁判がどう認めるかです。

 

なにせ第三者委員会では斎藤知事の指示と認定していますが、

肝心の斎藤知事が「指示はしていない」と否定していますから、

裁判でどう判定されるか、斎藤知事を追い詰め、指示を認めさせる事が出来るかです。

 

地方公務員法 | e-Gov 法令検索

(秘密を守る義務)
第三十四条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。

第六十二条 第六十条第二号又は前条第一号から第三号まで若しくは第五号に掲げる行為を企て、命じ、故意にこれを容認し、そそのかし、又はその幇助をした者は、それぞれ各本条の刑に処する。

 

第三者委員会の報告書⇩

 

斎藤知事はどう反論するのか。

どう自分の正当性を示せられるのか。

 

伊東市の田久保市長もそうですが、最初のボタンの掛け違いで問題が大きくなり、

二進も三進もいかなくなっていると感じます。

最初自分の非を認めていれば、最初の段階で謝罪していれば・・・・

斎藤氏は告発者捜しをしていなければ、

また田久保市長は大学卒業と嘘を言っていなければ・・・。

 

自分は悪くないと主張するにはどこかで歪みが来ます。

嘘が必要になります。誤魔化しも必要になります。

おねだりパワハラも昭和の感覚なら許されたでしょう。

百条委員会も第三者委員会も要りませんでした。

前倒しの知事選も。

どれだけ税金を使ったのか。

どれだけ県政が停滞し県職員が疲弊したのか。

また悪い事に立花氏の出現で複雑になり、そして印象操作や誘導で判断を誤った人もいたでしょう。

更には須田慎一郎氏、三枝玄太郎氏、新田哲史氏らいわゆる保守のジャーナリストの加担も大きいです。

漸くこの問題の終点が見えてきたのでしょうか。

とにかく、この問題を早く終わらせて欲しいですし、

闇雲に斎藤知事の発言を信じる人には目を覚まして欲しいです。

 

※今回の神戸地検の告発状受理は6月10日の上脇教授の告発を受けたものですが、

この時も西脇弁護士が解説してくれています。⇩

【西脇亨輔】斎藤元彦氏刑事告発!落城への「3つのポイント」を徹底分析!逃げ道をふさげ! - 気になる事  blueのためいき

 

※はてなブログもよろしくお願いします。⇩

 

blueのためいき

日々のニュースについて感想を綴ります。 ぼやいたり、ガッカリしたり、喜んだり・・・・。

blueのためいき

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする