ほんと、日本人って優しいんだから~
医療費が高くなった患者の自己負担を抑える高額療養費制度で、外国人が短期間の滞在でも適用されるんですって。
外国人は留学や就労などで在留期間が3カ月を超えた場合、国保の対象となり、医療を原則3割の自己負担で受けられます。高額療養費制度による医療費の軽減も適用されます。
問題なのは、病気と分かってから留学や就労などの名目で来日し、短期間の滞在で日本の医療制度の恩恵を受けるケースです。
医療目的で日本に滞在する場合、本来は国保に加入出来ません。不正利用はアカンでしょう。
改正住基何ちゃらで外国人登録制度が廃止され、在留期間が3カ月を超える外国人を住民登録するようになり、国保に出来るようになったのです。それまでは1年の在留期間を満たす必要があったのに。
少子高齢化で医療費は膨れ上がり(申し訳ありません)対策中なのに、この不正利用を何とかすべきでしょう。
私が通う東京医科歯科大学病院の院内放送でも日本語に続き英語と中国語のアナウンスがあります。
日本の医療を利用する目的で訪日する中国人が多いと思われます。
地元の整体院で保険を使う治療を受けると国保組合から注意をされますからね。
日本人には厳しく外国人には甘い健康保険制度を疑問に思います。
日本国民が長期収めている国保。日本人のために使うべきでしょう。
特に中国人に多いみたいです。
規制をもっと厳しくしてほしいですね。