goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets & Music

楽しくいこう!!

ほうじ茶 麸 まんじゅう

2014年09月18日 | あべまき茶屋の最新メニュー
あべまき茶屋でございます。

麸のおまんじゅうを

創ってみました。



ほうじ茶を練り込んであります。


ちょっとほうじ茶が濃すぎて、

麸のいいとこが、感じられません。






試作です。



いろいろ創ってみます

でわっ!!



松茸とハモの土瓶蒸し

2014年09月17日 | Weblog
坐・楽でございます。



急に秋っぽくなってきました。

朝晩は、小寒いぐらいです。








坐・楽 今月のおすすめメニューの中から、

『松茸とハモの土瓶蒸し』

お上品な一品です。






快速な口溶け

2014年09月13日 | Weblog
あべまき茶屋です。


半生チョコレートです。


見ればわかるかもしれせんが、
左が、抹茶半生チョコレート
右が、ほうじ茶半生チョコレートです。





口に入れた瞬間、高速でとろけま~す。


うま~い


秋っぽく。

2014年09月02日 | Weblog
こんにちわ。


だいぶブログ更新が空いてしまいました。





さつまいものアイスクリームを創ってみました

大学いもを練り込んであります。

ちょっとイメージと違うかな??



またつくってみます。



三味線

2014年07月27日 | Weblog
今日あたり、暑すぎます。



さて、スタッフの中に三味線を弾くものがいます。

まだ、10代で男子ですが、


ちょっと弾いてもらいました。



結構音が大きく、
新鮮な感じです。



津軽三味線 小山会 曲弾きバトル TSUGARU SYAMISEN OYAMA-KAI Performance battle


こんな風弾けたら、たのしいだろうな!!


がんばってね!!



水ようかん

2014年07月22日 | Weblog
水ようかんつくってみました。

抹茶水ようかんです。





お抹茶が濃すぎるようです。



普通の水ようかんと、
お抹茶の水ようかんの両方をつくりましたが、



中には、この濃すぎるぐい濃い目の抹茶水ようかんの方が、
いいと言う人もいます。


人によって、感覚が違いますね。



でわっ!!


黒蜜きなこ豆乳プリン

2014年07月11日 | Weblog
あべまき茶屋です。

お昼のお食事のセットのなかの、

”黒蜜きなこ豆乳プリン”



意外と人気なので、

お持ち帰りできるかとうか、

検討中です。







体にやさしい甘味です。




ほっとしてます!

2014年07月10日 | Weblog
今回の台風は、

当初、相当大型で

かなり心配していました。



地域にもよるのでしょうが、

とりあえず、ほっとしてます。






台風が近づいていますが、
バーニャカウダー、おいしい。











坐・楽 de ランチ

2014年07月02日 | あべまきギャラリー
坐・楽でございます。

7月のランチをちょっとご紹介。


●健康ドリンク
●前菜盛合せ
●気まぐれサラダ



●メイン料理(下記の中から2つをお選びください)
・太刀魚の木の芽ソース焼き
・鶏ムネ肉と玉子の紅茶煮 マリネ野菜添え
・チーズ入り豆腐ハンバーグ

●パンとスープ 又は、ライスと吸い物





1380円



◆+200円でドリンク
◆+400円で今月のデザート+ドリンク
豆乳饅頭・わらび餅・クリームぜんざい風レモンゼリーかけ・柚子シャーベット(4種盛り)





ぜひ、どうぞ!!

無人配達機

2014年07月01日 | Weblog

ロシア北西部スィクティフカル(Syktyvkar)のピザチェーン「DoDoピザ」が、無人ヘリコプターを使った配達サービスを始めた。ニュースサイトのフラッシュノードが伝えた。

それによると、無人ヘリコプターによる最初の配達は21日に行われ、中心街の広場ではこれを見守った観客から大きな歓声があがった。所要時間はわずか30分。利用者には予め到着時刻が知らされており、搭載された監視カメラで顧客を確認した上で、ケーブルに吊り下げた商品を地上に下降させた。

無人ヘリコプターは地場企業コプター・エクスプレスが開発したもので、最高時速は40キロメートル、最大積載重量は5キログラム。現時点では無人機に決済機能はなく、支払いは注文時にカードで行われる。DoDoピザは今後、無人ヘリコプターによる配達を通常サービスに取り入れる意向を示している。

宅配業界では、無人機を使ったサービスへの関心が高まっており、独郵便・物流大手のドイツポストDHLは昨年12月、無人飛行機を使った商品の配達サービスの実証テストを実施。米通販大手アマゾンも、無人機を使った配送テストを実施しており、早ければ4~5年後に実用化できる可能性もあるとしている。


~ここまで引用~


Dodo Pizza Delivery | June 21st, 2014





いろいろ考えさせられるな~。

どうぞ、皆様方の頭の上に落ちませんように~



ハーフタイム?

2014年07月01日 | Weblog
こんにちわ!

2014年も、半分終わりました。




あと、まだ半分残っているのか?
あと、もう半分しかないのか?






考え方次第かな!!

ちなみに、もう後半戦始まっているな 





ちょっとスカッとしたお飲み物

2014年06月14日 | あべまき茶屋の最新メニュー
最近、ブログから遠ざかっていました。






あべまき茶屋です。
あたらしいお飲み物。

オレンジデザートビネガーの炭酸割りです。






デザートビネガーは、自然が育む酢の醸造の中から果物や果汁を発酵することによってつくられたソフトな酸味と華やかな甘い香りが特徴となっています。


ちょっと果物の酢のお飲み物ような感じですが、
とっても飲みやすく、
スカッと感満載です。


でわっ!!









IMPACT

2014年05月28日 | Weblog
高校のときの同級生が、

ビリヤード場をはじめたので、
顔をだしてきた。





店名は、“インパクト”

岐阜県可児市です。

0574-65-0866


ココナッツ パンケーキ

2014年05月26日 | Weblog
あべまき茶屋です。

昨日、暑かったですね!




ちょっと水分取り過ぎました(笑)



さて、そんな暑いこれからに、

ちょっとお腹が減っているのだけれども、
トロピカルなものが、食べたい!!

そんな、要望を、
パンケーキで創ってみました。



 です。









ココナッツクリームが、結構 ヤミツキ かも・・・・・・・

来てね!!!!





冷やし抹茶ぜんざい

2014年05月17日 | Weblog
あべまき茶屋でございます。



冷やし抹茶ぜんざい です。





その深い色、艶、香り、風味。






とっても、美味し~い。



嘘だと思ったら、食べにきてください。(笑)








あああ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/cf941f3a1eb7b25cb3dc4c4b3200ede5.png