myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

青山日曜朝市

2009-05-04 17:34:03 | ★グルメ
開催されている事を知りつつ、行きそびれていた『青山日曜朝市』にやっと行ってみました~

流石に『神子田朝市』程の規模ではないけど、
“40店舗集結”(そんなにあったかな?)との事で想像以上に大々的でした
それにしてもやはり朝市という所は、朝早くから人がたぁ~くさん
で、目的のモノが無くてさ
しょうがないからそれは諦めて・・・

 

このハンバーグ(1枚 ¥180)が飛ぶように売れてたもので・・・
そうなると気になるでしょ?
買わずに帰ると絶対後悔するから、お買い上げぇ~
ついでに“雫石牛 ミンチカツ(1個 ¥120)”も買ってみました

『九戸屋肉店』って書いてあったから、帰ってきてからちょっと調べてみたら、
月が丘に店舗があるでないの 知らんかった

で、厚さ3cmはあるゴロッとしたハンバーグは・・・美味しい
多分美味しい・・・いやっ、美味しいのですよ
ハンバーグ自体は美味しい
ただ・・・デミグラソースが・・私には・・・ちょっと・・
酸味が無きゃいいんだがなぁ・・・完璧に個人的感想でした


コロッケは、まだ温かくてサクッサクッで美味しかったですぅ
揚げたてはもっと美味かろうなぁ


それでもってパン屋さんもあったので「どこのパン屋さんだろう?」としばし観察
パン見ても書いて無いし、車見ても書いてないし

聞いてみたら、本町の『パン工房 たなか』だって
これも知らんかった



並べてみたら、目と口みたいじゃない?

今となっては定番の“きんぴらごぼうパン”
相変わらずマヨネーズと良く合いますなぁ

お店の方オススメの“カレーナン”
なるほど、美味しい

もうひとつ・・・“黒糖くるみパン”だと・・・
中にさ、入ってますねん、くるみ・・・・・・
と、黒糖の塊が
ジャリジャリ系だぁ


そんなこんなの『青山日曜朝市』でした ・・・と、いきなり〆る

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私と娘 (とらじろう)
2009-05-05 07:56:03
結構行くんですよ~
今回は、実家に帰ってたので行けませんでしたが。
九戸さんでは..知り合いが『シュウマイ(10コで500円位)オススメ!』と言うので買ったら、娘が気に入ったので...結構、買ってます
ハンバーグ!今度買ってみます
一番奥の(L・Aの方)野菜&魚を売ってる所が、いつもこんでます
たしかに、野菜安いかも。

お店の名前!!わかりにくいとこありますよね
私、3年前~よく買うお餅屋さんがあるのに...店舗名がわからないので、朝市の期間しか買えないのです
毎回、お店の名前を聞こう!と思っては聞きそびれてしまうんですよ
返信する
とらじろうさんへ (myi)
2009-05-06 17:14:27
九戸屋肉店は、じっくり見ると色んな商品ありますよねー
ハンバーグとコロッケの代金払っても、ちょっと未練があってすぐにはその場から立ち去れませんでした
そのお餅屋さん気になります~

返信する