goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

当たり?? 新潟仕込み

2017-07-30 07:34:02 | ★お得な話
我が家にある率多い、



三幸製菓の『新潟仕込み』

私は、‘こだわりのほんのり塩味’派です
・・・って、それはどうでも良くて、
昨日も食べようと、袋から1つ取り出したら・・・えっ



3枚入ってるーーーーーっ!



通常は2枚入りだよね。
びっくりポン

【当たり】かぁ~?
いやぁ、ラッキーラッキー

食べられないよ~、この3枚入り
でも、湿気りやすいんだよね、これ

ポイントを入浴券と交換

2017-06-18 07:44:33 | ★お得な話
6月19日から、改装工事の為長期(10月末頃まで)休業する“盛岡マース”

盛岡近郊共通の‘ハッピーポイントカード’に加盟してて、
回数券買う時とかポイントもらえるんだよね。
でも、18日で脱会するんだって

加盟店によって、ポイント利用の内容は違うけど、
盛岡マースは、700ポイントで入浴券3枚or休憩券2枚(だったかな?)と交換可能。

1500ポイント以上あったので、
1400ポイント使って、6枚入浴券ゲットしてきました

 

脱会するって知った時、
「引き続きポイント貯めて、どこか他のお店で使おう」って思ったけど、
この入浴券に利用期限は無いって言うし、
改装後は料金が変更になるって言うし、
ギリギリセーフで交換して良かった



高温サウナ・ミストサウナを改修・・・「ワーイ♪」
水風呂を今よりも大きく・・・「今でも大きいけどねぇ~」
炭酸泉・シルク湯を新たに導入・・・「あっちのお風呂に対抗かぁ?」
マッサージ風呂・電気風呂一新・・・「ほぉ~」
現在のジェットバスは素敵な露天風呂へ・・・「本当に‘素敵な’?^^;」

平成7年にオープンした“盛岡マース”はこのように生まれ変わるんだって
楽しみ~
気になるは、お値段だなぁ~

フルーツスムージー with アサイー

2017-06-05 07:52:38 | ★お得な話
日東紅茶の『牛乳でつくる フルーツスムージー with アサイー』



これ、モラタメのタメすで見付けて、即効で申し込みました
その次の日には、残数0になってた程の人気っぷり

★セールスポイント
① 牛乳と混ぜるだけ
② アサイーエキスパウダー配合
③ 食物繊維・鉄分・カルシウム入り

170g入り×5袋セットで1,000円(税別)
1袋約17杯分で200円の計算だから、
スーパーではいくらで売ってるか分からないけど、やっぱお得



見事にパッケージと同じ色
・・・って、感動そこかいな!

で、飲んでみた感想。

これから胃の検査をするんだっけ?って錯覚を起こしかけましたとさ
なんちゅうか・・・まぁ・・その・・・バリウムみたい
決して不味くはないけど、もうバリウムとしか思えない
もっと、アサイー強めだといいんだけどなぁ。

牛乳140mlに対し、スムージーを10g(付属のスプーンで1杯)溶かすんだけど、
よーくかき混ぜないと底に残ってるっけ。

って事で、
【☆☆☆】評価の【★★☆】かな

温めた牛乳やヨーグルトにもいいんだって

突然話がガラッと変わるけど、先日ネタにした『山梨白桃ゼリー』
これさ、普通にユニバースに売ってるじゃないの



って事で、メロンとプリンも一緒に買ってきた~
ゼリーは暑くなるまで冷凍庫で休憩していただこう

それにしても、いつまでこんなに寒いんだろうか

ショッピングパスポート

2017-05-27 08:03:21 | ★お得な話
気になっていた、‘ランチパスポート盛岡’と‘イオンモール盛岡’のコラボ、
『マエガタ ショッピングパスポート』が発刊になったので、早速ゲットしてきました♪

非売品で、‘イオンモール盛岡’のLINE登録者先着3,000人に貰えるみたいです
コラボって言うから、LINE画面とランパス本提示で貰えるのかな?なんて考えてたら、
LINEだけでOK。

 

思っていたより立派
ランパス本よりは一回り小さく、36頁あります。
グルメが19店、その他が7店。

ランパスみたいに【500円】っていうのではなく、
サービス内容は色々だけど、【〇〇円引き】っていうのが多いかな。

で、さらっと見た感じ、
「絶対使わなくっちゃ!」って思うようなところは、正直・・・無い
もう少しじっくり見てみよう

‘vol.2’の予定もあるらしい。



キットカット お花見セット

2017-04-11 07:57:13 | ★お得な話
ここ1ヶ月位、みんとは寝る時布団に入ってこなくなったけど、
今日は久々に、頭をチョンチョンされ「布団を上げろぉ~」と起こされた~
久々に添い寝出来て、嬉すぃ~
なる程今朝、ちょい寒だったもんね。
いつもながら、猫の気温感覚&時間感覚ってすごいな~と思うのであった

さて、
ネスレ キットカットに日本酒味~
って事で、気になっちまったんで、モラタメでタメしましたぁ~



『キットカット お花見セット』

キットカット ミニ 日本酒9枚入り × 2袋
キットカット 毎日の贅沢 105g × 1袋
のセットで、送料込み800円(税別)

`毎日の贅沢’の発売を知った時、「美味しそう♪」と思って買いに行ったけど、
400円位の値段におののき、買っても食べてもいなかったんだ



クランベリーとアーモンドがトッピングされてるけど、
やっぱりパッケージ写真より実物は地味だね
チョコ自体は少しビターに感じた~



なんちゃらボンボンみたいに、
チョコの中に日本酒が入ってるのかと勝手に想像していたら、
普通にこういう事か

【日本酒の上品な味わいを、ホワイトチョコレートの優しい甘みで包み込みました】
だって

どこに日本酒使ってるのか分からないけど、
一瞬、ほんのり日本酒の味を感じる~

どちらも、1回食べたから満足かな

アミノコラーゲン

2016-10-27 07:59:42 | ★お得な話
久々、モラタメのタメせる



『明治 アミノコラーゲン プレミアム ドリンク 5本 &
アミノコラーゲン 3.5g(サンプル)14袋』のセット。

実売価格¥1,650が、送料込み¥850(税別)で試せます

このプレミアムドリンク、
ドラッグストアで見たら、3本で¥855だったような?
高くて普通には買えん

もう長~い事、粉末のアミコラは愛飲してるけど、
高価なプレミアムドリンクは、ここぞ!と言う時に飲みましょか
それってどんな時だかな?






DHCのDHA

2016-03-19 07:49:31 | ★お得な話
サプリメントを扱っている企業で、
‘1ヵ月分無料プレゼント’っていうの結構見かけるよね。

後の勧誘攻撃が煩わしいんで殆どスルーしてるけど、
今回、 DHCの健康食品『DHA』応募してみた。

DHA初めての方限定って書いてあったけど、
初めてじゃなくても(化粧品使ってて、しっかりネット会員登録もしてる)届いたし



しかも、抽選で1万名って事だけど、
これ、必ずもらえるよね、きっと

30日分の120粒入りで、通常¥1,191(税抜)だとさ。
この金額を知ると、有り難いプレゼントですな♪
これから勧誘攻撃が無きゃね

どれ、‘ある効果’を期待して摂取してみっか

クーポン付きキャンペーンパンフ

2016-01-20 07:43:12 | ★お得な話
道の駅に行くと、面白いパンフレットがあったりするのでチェックしてます。
そこでもらってきた、お得なクーポン付きパンフレットを2つご紹介

その①
『冬の盛岡・八幡平エリア 投稿キャンペーン』(期間 27年12月1日~28年2月29日)



クチコミで、盛岡・八幡平エリアの冬の魅力を広げよう!ってキャンペーンで、
抽選でプレゼントが当たるらしいけど、それは二の次

 

私の狙いはこのクーポン
使えるのは14ヵ所で、
温泉入浴料割引だったり、施設利用でソフトクリームやコーヒーサービスだったり。

よく出没しているのは‘いこいの村岩手’
200円引きだもんさ

このパンフ(or キャンペーンサイトの画面)提示だけでいいので、何回も使えるのも良い



その②
『雫石・田沢湖・角館 冬めぐりキャンペーン』(期間 27年12月15日~28年3月15日)

 

雫石エリア17施設、田沢湖エリア19施設、角館エリア13施設のクーポンが掲載されています。
入浴料割引だったり、品物プレゼントだったり、色々。
‘松ぼっくり’も有りまっせ~

ちょうど“雫石あねっこ”に行った時にゲットしたので、早速クーポン使おうかと思ったけど、
あねっこは生協のカード提示でも100円引きになるからさ。
そっち利用した~

こちらもキャンペーンサイト画面提示でも利用できるみたい

【ファミマ】福袋

2015-12-01 07:39:34 | ★お得な話
1日なんで、



福袋ゲット・・・
って、1ヵ月もフライングしたわけではなくてですね
家から何番目位かに近い“ファミリーマート”がリフレッシュオープンとの事で、
チラシに100円引きクーポン載ってきたぁ~♪

もしかして福袋あるんじゃない?と期待しながら行ってみたら、
やっぱりあった

迷いもせず買ってきた、その中身は、



Family Mart collectionのお菓子、
ポップコーン・ひねり揚げ・キャラメルコーン・
チョコビスケット・ピーナッツブロックチョコ・いもけんぴの6種類。

税込500円で、クーポン使ったから実質400円

数年前、別なファミマのリフレッシュオープンの時は、
8袋入って600円。
クーポン使って500円になったっけなぁ。




滝沢プレミアム商品券

2015-05-31 08:00:19 | ★お得な話
『滝沢プレミアム商品券』買ってきたでぇ~

 

1セット、500円券×12枚つづりで、5,000円。
なので、5,000円で6,000円分のお買い物 = 1,000円のお得って事になります

これは買わにゃー損!損!



利用できるお店も沢山あります。
私は殆どスーパーで使ってしまいそうだけど

11月29日まで使えるので、期間もたっぷり

5月30・31日9時から市内の数ヵ所で販売し、
売れ残った場合は、6月1日以降滝沢市商工会で販売するらしいけど、
残るのかなぁ~?






まぜてマジック

2015-04-17 07:48:35 | ★お得な話
モラタメで、



ハウスの合わせダレの素『まぜてマジック』タメしてみましたぁ~
って言うか、タメし中。

6本で¥800(税抜)
お店で見たら、1本¥248(税抜)だったので、かなりお得
使いこなせば!ね

 

とりま、マヨネーズと混ぜて、タルタル旨だれをカキフリャァで、
醤油と混ぜて、和風甘酢だれを豆腐で食べてみた

共通して感じた事は、「すっぺぇ~な!」
そしたら、ちゃんと“甘酢仕立てきざみ野菜入り”って書いてある

って事は、何と混ぜても私にはすっぱいんだろうけど、
ごま油プラスで中華ねぎ塩だれ、
ケチャッププラスでケチャップだれ、
オリーブ油プラスでイタリアンだれ等、
色々タメしてみましょ

生協カードとスマートレシート

2015-03-23 07:29:29 | ★お得な話
昨日UPした“極楽乃”で食事した後、
“橋場温泉 雫石あねっこ”まで車を走らせました
もち、入浴さ

ここ、修繕工事してて14日に再開したんだよね。
約1ヶ月位休業してたから、大きく何か変わったかな?と思ったけど、
考えてみれば、久々に行った私には分からん
サウナの床が新しくなった??
洗い場の排水は詰まり放題だっけ

と、それはさて置き、
この日、受付カウンターで見て初めて知ったんだけど、



生協の組合員カード持ってると、入浴料¥100引きなんだってよー
知ってた??
しかも、カード1枚で4人までOKだって!
知ってた??
現在入浴料が大人¥510なので、¥410で入浴出来るって事♪

で、帰ってきてから生協サイト覗いたらば、
現在7つの入浴施設で¥100引きになるらしいじゃないの!
知ってた??
(奥州市の薬師堂温泉も記載されてるけど、現在は不可だって。
雫石のNUCも入浴休止してるんじゃなかったかな?)
これは、使わない手はないですな


そして、いわて生協全店で、



スマートレシートが開始されたらしい

レシートが紙で出てくるのではなく、スマホで管理・確認が出来るんだと。
それの何がいいんだか分かんないけど、



登録、先着3,000人に600ポイントくれるっていうから、登録してみた

でも、ふと思った
今、プレゼント応募にレシート必要な場合が多いでしょ。
レシートが出ないって・・・ダメじゃーん
で、調べたら、レジで言えば出してもらえるらしい。
一安心
後からではダメらしいので、その時は忘れないで貰うようにせねば!

これからドンドン他店でも導入されそうだね。

登録する時は、
事前にスマートレシートのアプリインストールして使えるようにしていくとスムーズだっけよ。
サービスカウンターで組合員カードとインストールしたスマホ画面提示すると、
バーコードスキャンして1分もかかんなかった

じゃらん東北 保存版

2015-03-21 07:43:19 | ★お得な話
テレビCMで気になっていた、



『じゃらん東北 2015-2016完全保存版』買ってきました~

ぶっちゃけ、本誌は二の次でして
目的は、とじ込み別冊の、

 

“まるっと東北‘得’BOOK 日帰り温泉パスポート”です

本屋でパラパラ見たら、岩手は10湯のみ
しかも、利用人数が1名の所も多い。
微妙だったけど、有効期限1年だったので購入



いこいの村 岩手(1名)★
八幡平リゾートホテル(1名)★
八幡平ロイヤルホテル(2名)
ホテル森の風 鴬宿(5名)
ホテル森の風 銀河高原(4名)
結びの宿 愛隣館(2名)
は、入浴料が半額。

山の神温泉 優香苑(1名)
藤三旅館(1名)★
大沢温泉(1名)
清流閣(1名)
は、入浴料\100です♪

★印 別途入湯税必要

まっ、元は取れるでしょ

ジュエルスパークリング

2015-02-25 07:50:09 | ★お得な話
久々の“モラタメ”ネタ~

‘モラえる’は応募してみても、さっぱぁーーーりモラえないから応募すらしなくなり、
‘タメせる’もあまりチェックしてなかったけど、
たまたま覗いてみたらちょっと気になっちゃったものが
って事で、タメしました

 

資生堂薬品の『ザ・コラーゲン ジュエルスパークリング シャルドネスパークリング風味』
長い! 長過ぎるじぇ!

早い話が、コラーゲンドリンクです
100ml 30本入りで、送料込み1,500円+税 
参考価格、1本\150みたいなので、かなりお得でしょー

カロリーオフで、ノンカフェインで、保存料無添加で、
10種類の美容サポート成分配合で、微炭酸のスッキリとしたおいしさだとさ

飲みやすい量なので、一気にグビィーッと飲めるんだけど、
飲み終わった後、
喉から鼻に抜ける後味が、かなりクセが強い
これがコラーゲンの味なんでしょ。
それだけ我慢すれば・・・って、3本目位で慣れたけどね
1日1本飲むべさ

これの、ロゼスパークリング風味ってのもあるんだっけな~


トスサラ

2014-11-04 07:47:19 | ★お得な話
味の素の『トスサラ(TossSala)』って、あまり気にしてなかったけど、
ついこの間、【人気で製造が追いつかない】って記事がチラッと出たんだよね。
それに踊らされ・・・
「そう言えば、モラタメで出てたよな」と思い出し・・・
ついつい、タメす注文してしまった
そしたら、普通にスーパーで売ってやがんの
でも、スーパーで買うよりお得だけどね♪



3種類3個ずつ入って、800円ポッキリ

黄色 →『まろやか京風ゆず味』・・・ひじきとパリパリれんこん入り
赤色 →『すりごまガーリック味』・・紫いもチップスとパリパリわかめ入り
緑色 →『イタリアン・バジル味』・・全粒粉入りクルトンとカリカリアーモンド入り



混ぜる前のゆず味。

どれも美味しかったけど、
ゆず味が一番好きだぁ~
ガーリック味は、朝食べるのちょっと躊躇する感じ 

この1袋で3回位使えたかな。

液体ドレッシングと比べてどうなんだろうなぁ
まず、決して安くはないよね。

トータル的に、使いづらいって言えば使いづらいような。

そして、野菜の量が多いんだか、器が小さいんだか、
混ぜる時に必ずこぼれてる

だから、ビニール袋に入れてシャカシャカしたら、
ムラ無く混ざるし、こぼれなくていい

でも、



袋にへばりつくけどね

そして、ただかき混ぜるより、野菜がしんなりするっけ

【総評】
いい点もあれば、イマイチな点もあり!
・・・ってダメっすか

でも美味しいから、好きです