goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

ホテル ルイズ

2008-09-22 08:33:11 |  ⇒ バイキング
ホテル ルイズ14Fにあるスカイラウンジ ( レストラン&バー ラ フォンテーヌ )
のランチバイキングに行って来たよー

絶対今月中に1回は行こうと思ってたんだ

ここのランチバイキングは大人1人1,050円
がっ、しか~し
誕生月の人は証明するものを持っていくと半額になるって・・・言うじゃな~い
今月該当者の私、これは行くしかないでしょー

 

11時半からって事で、その時間に行ったら既に行列 考えが甘かった
私達の前の前のグループまでは入れたんだけど、満席になってしまったという事で待つ事に・・・
帰っていく人達も居た中、よく待ってたもんだ



40分程待って通された所は、奥の個室の窓際のテーブル

雨に佇む盛岡駅周辺を眺めながらの食事となりました

 

席を確保したところで・・・いざ出陣 急げーっ・・・何で?(笑)
お皿に盛った物を見てみれば、ご飯類3種、そば、パスタ、ピザパンって・・メイン多くない?
なんかねぇ、並んでたおかずの種類は期待していたより少なかったなぁ

 

相方さんの方を見てみれば・・やっぱりご飯ご飯カレーライスそばどーだーっ みたいな(笑)

右画像の真ん中のドリンク
スタッフーゥが色々な冷凍果物や野菜を持ってきて、
ミキサーでガァーーーーーーッとし始めたんですわ
そうしたら見る見るうちに列が出来たので、私も並んでみました
でも、配給されたのはこれっぽっち

何が入ってたか・・・バナナしか認識出来ず


さてと、ここからは別腹別腹~



画像見て笑ってしまった 左上のカラフルなアイスたちに
6種類あった中の5種類持ってきた 欲張り振り全開
なんか色が毒々しいよね
でも美味しかったよ
でも、やっぱりチョコミントだけはだめだなぁ

さて、お会計時免許証を見せ、
「9月○日お誕生日ですね。おめでとうございます。本日半額にさせていただきます。」
とご丁寧な対応をされ、バイキング会場を後にしたのでありました


525円のバイキング
でもさぁ・・・駐車場代・・・・
200円券はホテルからもらえたんだけど、手出し200円

って事は・・300円のお得だぁ~


 『ホテル ルイズ 14Fスカイラウンジ』 
├盛岡市駅前通7-15
└営業時間  : 11:30~14:30(LO 14:00)、土日祝日は15:00まで(LO 14:30) 


※ 駐車場案内

・ 2,000円以上のご飲食を伴う場合、ホテル専用立体駐車場 … 2時間無料
・ 近辺のパラカパーキング利用 … 200円券サービス  

ホテルエース盛岡 《ビーハイブ》

2008-06-10 08:11:24 |  ⇒ バイキング
お友達3人でランチバイキングに行ってきましたぁ~

場所は、ホテルエース盛岡1階にある、
『健土旬菜 自然食バイキングレストラン ビーハイブ』です

老化を防ぎ治癒力を高めるという発芽玄米を始め、特別栽培された旬の野菜、
厳選した食材をふんだんに使った自然食バイキングのお店なんだって

 

ここのお店は初めましての私、
いつも通り外観の撮影後、満足して2人に付いて行くと・・・
アレ?違う方に行っ・・・た?・・・と思ったら、
バイキングレストランの入り口は別な方にあったのね
改めて1枚パシャリ

先にお会計を済ませ、案内されたテーブルへ
店内の席もすぐに満席になってました

 

バイキングは盛り付けがねぇ~
最初は‘見た目綺麗に’と頑張ってたつもりが、結局はゴチャ載せです
いいの いいの 気にしな~い、気にしない

並んでると全種類食べたくなるから、少しずつ取ったつもりでも、
種類が多いから結構な量になるよね~

《画像右》は私が食べたお蕎麦と、食べ(られ)なかったカレーライス
食べたかったけど、お腹パンパンで入らなかったぁ~

 

さぁっ、デザートの盛り付け方の違いをご覧あれ
彼女が席を離れてる隙に盗み撮りしてやった 
なる程・・・こう盛り付ければオシャレなのね

 

それにしてもプリンがうんまがったぁ~

アイスもしっかり出ていた3種類いただきぃ~

満足満足
お腹はボッコリ


 『ホテルエース盛岡 健土旬菜 自然食バイキングレストラン ビーハイブ』
├盛岡市中央通2丁目11-35
├営業時間   : ランチタイム        11:30 ~ 15:00 (最終入店 14:00) 
            ディナータイム 月~土 18:00 ~ 22:00 (最終入店 20:30)
                      日 ・ 祝 17:30 ~ 21:00 (最終入店 20:00) 
└大人料金   : ランチタイム   1,050円
            ディナータイム 2,000円

水芭蕉

2007-09-04 08:31:05 |  ⇒ バイキング
昨日した、『八幡平ハイツ』ではバイキング+入浴のランチパックにしたので、
今日はバイキングのご紹介

八幡平ハイツ内の『水芭蕉』と言うレストランでのバイキングでした

すぐ席に着けるかと思いきや・・
私たちの前には10組程待ってました

フロントで、
「混んでいるので、少々待ち時間あります」の一言位あってもいいんじゃないかい


さて・・やっと呼ばれたので気を取り直して・・








美味しくておかわりしたのは、鮭すしとチョコケーキ


前利用した時は、もっとメニューが豊富だったような気がするんだけどなぁ
前回は、その後お風呂に入るのも嫌になる位、
たらふく食べたから今回は抑え目にしたんだけどね

旬菜食健 ひな野

2007-01-04 19:52:53 |  ⇒ バイキング




先日の話・・
盛岡にオープンしたばかりの『ひな野』に行って来ました。
食材に拘った、自然食ビュッフェレストランだそうです。
『ビュッフェ』なんて、何とも言いにくい
『バイキング』で駄目なの?

知らなかったけど、ここって各地にあるみたいですね。

オープン前に、抽選で無料招待のイベントがあり、
それに応募してたのですが、見事に外れ
変わりに、
1,000円分の割引券が送られてきたので、それを使いました
普段だと、ランチで一人1,575円みたいです。

お皿に取り分けた料理の画像もあるけれど・・
あまりの美的センス、盛り付けセンスの無さに却下です(;^_^A

常に70種類くらい並んでるって事だったけど、そんなにあったかな?
健康茶や飲み物の種類はすごかったですよ

うどんが美味しかったですお代わりしました(^~^)
あっ天ぷらも美味しかったなぁ。
色んな塩がありましたよ。
抹茶塩に・・・えーと・・何だったかな~
5種類くらいあったんだけど、忘れました(;^_^A
デザートは少なめ
そう言えば、肉料理が無かった
バイキング系は、意地でも食べまくってしまうから後が怖い・・デス