goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

居酒屋ゑん ( 2 )

2015-11-13 07:31:00 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.5 ”15店目。

 

盛岡駅前通の『居酒屋ゑん』に行って来ました。

本日の釜めし(釜めし・小鉢・お新香・みそ汁のセット) or 自家製の燻製カレー(単品)、
通常¥780~¥842が¥500。

釜めしチョイスで、この日は“あさり”でした。

こちらのお店は、ランパスvol.1の時に行ったけど、
その時は8種類位の中から選べたのに、



今はこの4種類からの日替わりみたい。

 

そのまま食べるのもいいけど、
私は、付いてきたおだしでお茶漬けにして食べる方が好きだなぁ



プラス¥108でこの中(8品)から2品選んで付けられるんだって
なのでプラスして、



グリーンサラダと茶碗蒸し付けてもらいました♪
これで¥108なら満足~

更にコーヒーがプラスいくらって言われたけど、それはパスしました
ランパス本には、
【プラス150円で惣菜ビュッフェ(1ドリンク付)・・】って書いてあるけど、
これもまた別物なのかな???

前行った時は、これらも全部付いてたのにな

■ 『産直和食・創作燻製 居酒屋ゑん』 
├盛岡市盛岡駅前通9-2 ステーションサイドビルジン B1
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00、 17:30 ~ 24:30(金・土 ~翌1:00)
└定休日    : 日曜日

初駒

2015-10-31 07:43:07 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.5 ”10店目。

八幡町の、

 

『初駒』に行って来ました~

 

油淋鶏定食(油淋鶏・ご飯・みそ汁・お新香)のセット、通常¥850が¥500。

唐揚げは5個。
ジューシーでした。油が^^;
見た目以上にネギの量がすごいっ!

私はこの油淋鶏の美味しさがイマイチ分からなかったけど、
友達は満足しておった
ネギ嫌いなのに



テーブルに置かれていた漬物。
これご飯に乗っけて食べるのが一番美味しかった♪
この、いちごスプーン懐かすぃーっ!



窓からは盛岡八幡宮の紅葉

■ 『初駒 本店』 
├盛岡市八幡町10-21
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 20:00      
└定 休 日   : 水曜日

和食 小笠原 ( 2 )

2015-10-24 07:39:14 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.5 ”8店目。



青山の『和食 小笠原』に行って来ました。

豚の柔らか煮ランチ(豚角煮卵とじ・サラダ・香の物・ご飯・みそ汁)通常¥750が¥500。

 

豚角煮卵とじがランパス本に掲載されてるものと別物に見えるのは私だけぇ~?
本のは、卵でとじる前の写真だろうか?
豚の角煮は確かに柔らかかった

最初に出されたお茶っこはあっつ熱だったけど、
みそ汁がぬりぃー
外寒いんだし、冷めたみそ汁はダメだぁー!

んでもって私的には、腹六分目位の量で物足りなかった

友達もランパス狙いだったけど、

 

同じ¥500で食べられる“あぶり鮪中落ち丼”に急遽変更。
セットのサラダ・香の物・みそ汁は同じだから、この選択もありだね

お店の前って言うか横って言うかに、縦列で2台分の駐車スペースあるけど、
この日は誰も車で来てる人いないっけぇー

■ 『和食 小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、 17:30 ~ 23:00  
└定休日    : 水曜日

うまい鮨 源八 ( 6 )

2015-09-08 07:34:20 |  ⇒ 和食
え~、今月は私の誕生月でして、

 

お店からの特典付きバースデーハガキもチラホラ届いてます♪
その中から、

 

特典の上寿司を頂きに、矢巾の『うまい鮨 源八』に行って来ました~

ハガキには【ほんの気持ちです】って書かれてるけど、
‘ほんの’どころじゃないよねー

渡される時に「お誕生日おめでとうございまーす」と大きな声&拍手されるので、
いつもこっぱずかしかったけど、
今回、一番ノリで他にお客さんいなかったので良かった

他にも、





これたちを食べ、満足~
炙りえんがわ、とろけたぁ~

やっぱ好きです、源八



平日30食限定で、このお得な日替りランチあるんだとさ

■ 『うまい鮨 源八』 
├紫波郡矢巾町字土橋10-72-2
├営業時間  : 11:00 ~ 21:30 
└定休日    : 無休

かっぱや ( 2 )

2015-08-07 07:24:49 |  ⇒ 和食
こちらもかなり久々(7年振り)に行ってきた、

 

青山の『かっぱや』です。

知らないで行ったら、
ちょうど“夏の特別感謝企画”開催中(8月12日まで)だったので、
その中から、

 

かっぱランチ(1日15食限定 通常¥650が¥500)をチョイス。
おそばは温&冷選べたので冷に
汁が好みの味でした♪
でも、全体的に量がちと物足りなかった


★ すしいっぱい ¥900

にぎりの他にミニちらしも付いてました♪

前回、かなりお得な‘おまかせランチ ¥1,000’があったけど、
メニュー隅々まで見てもその文字は無し
無くなったんだなと思っちょりました。

食べ終わって帰ろうとしたら、
出入り口の所に、この日の‘おまかせランチ’の見本が出てたーっ!
なんたらやぁ

■ 『かっぱや』 
├盛岡市青山二丁目6-13
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00、17:00 ~ 21:00 
└定休日    : 不定休

母ちゃんの店 わがや ( 2 )

2015-07-23 07:28:07 |  ⇒ 和食
西和賀の、

 

『母ちゃんの店 わがや』に行って来ました~

 

約5年振り。
よかったよ~、やってて

 
★ 父ちゃん定食 ¥1,300

メニューが手作りのイラスト入りで見やすい

身欠きにしんの甘露煮美味しかったぁ~

 
★ 母ちゃん定食 ¥1,000

5年前もこれ食べたけど、値段も変わってな~い
味噌おにぎりがうんまぁ~い



土瓶蒸しか??
いやいや、そば湯でした

祝日のお昼時なのに、貸し切りでした。
勿体無い・・・
場所があんまりよくないもんね
うちらも目的は、ここからすぐ近くの湯っこ
湯が無きゃ、わざわざ行かないもんなぁ~



湯の後は、近くのジェラート屋へ
トマト&バナナ、パンナ&ラフランス。
全部美味しかったぁ~

■ 『母ちゃんの店 わがや』 
├西和賀町沢内字貝沢3-647-1
├営業時間  : 11 :00 ~ 16:00    
└定 休 日   : 水曜日(祝祭日を除く)
  ※ 冬季休業有り 

故郷 支店

2015-07-13 07:25:34 |  ⇒ 和食
みたけの、

 

『居酒屋 故郷 支店』でランチ
近くに“故郷 本店”があるけど、そこの支店かな?

ランチの定食は5種類位あり、
その中から、



生姜焼き定食にしました~
小鉢・玉子焼き・漬物も付いて¥700

結構なボリュームだなと思いながら食べ始めたけど、
ペロッと食べられたぁ~

■ 『居酒屋 故郷 支店』 
├盛岡市みたけ4-25-1
├営業時間  : ?    
└定休日    : ?

小笠原

2015-07-12 07:47:41 |  ⇒ 和食
青山町の“サン・サン青山さん通り”で信号待ちをしてた時、
ちょうど“お食事処”の幟を出しているのを見かけ、
「えっ、ここ食べもの屋さん??」とよく見ようとしたら信号が青に
なので、後日行ってみました~

 

『小笠原』という居酒屋なのかな??
そこがランチもしているよう。

 
★ レディースランチ ¥800

八寸・茶碗蒸し・小鉢・サラダ・ゆかりごはん・味噌汁・香の物・デザートのセット。
八寸って何かな?と思ったら、8種類おかず盛りなのね

丁寧に作られているって感じです



セットのデザートは“トマトの蜜煮”

これ、単品で¥400であったんで別注文しようとしたら、
レディースセットに付いてるって言うので止めたけど、
その¥400のと同じ物だとしたら、
¥800のレディスーランチ・・・絶対お得でしょー

 
★ あぶり鮪中落ち丼 ¥500

鮪丼は食べた事あるけど、“あぶり”ってお初~
うまぁ~い
これで¥500もお得でしょー

ホットコーヒーはプラス¥100、アイスコーヒーはプラス¥200との事。

他にも定食ありました。
いやぁ~、いいお店発見したぁ~
あの時、あの場所で信号待ちしてなければ、気付かなかっただろうなぁ~

場所は、“馬ッコ本舗みやざわ”と“ひまわり手芸店?”の間です。
駐車場は“ひまわり”の駐車場の後ろに縦列で2台分みたい。

■ 『小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├ランチ営業時間  : 11:30 ~ 14:00 
└ランチの定休日    : 毎月1日・毎週水曜日







かんながら

2015-06-07 07:21:27 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.4 ”8店目。

何と言う事か、
今回いつものカメラ忘れて別なので撮影したので、
ちょっとサイズがヘンチクリン



イオンモール盛岡内の『かんながら』です。



天ぷら盛り合わせとざるそばセット、通常¥864が¥500。

そばつゆもう少し濃い味でもいいな。
天ぷらは5種類。カラッとは・・・してないかな

そば湯は付かないんだな



帰りに、次回使える‘プチパフェプレゼント券’もらってきました。
利用期限短いけど

■ 『かんながら』 
├イオンモール盛岡 1F
├営業時間  : 10 : 00 ~ 22:00  (オープン~11 : 00まではドリンクタイム )   
└定 休 日   : 無休

鈴徳 ( 3 )

2015-05-27 08:00:00 |  ⇒ 和食
ここの住まいの近くに、
ウグイスはいないようだけど、カッコウはいます。
朝夕と鳴いてて、その鳴き声が実にすがすがしかぁ~

さて、
“ランチパスポートvol.4 ”5店目。



南大通の『海鮮 鮨 和食 鈴徳』です。
1日30食限定なので、やはり開店前から並んでました。
開店30分もしないうちに完売したっけぇ~

 

おまかせ海鮮丼(海鮮丼・小鉢・漬物・あら汁)通常¥972が¥500。

その日の仕入れ状況によって内容が変わるみたいだけど、
この日は、まぐろづくし丼って感じかね

前回は‘寒い!’‘冷たい!’の印象しか残ってないけど、
今回は好印象じゃないかしら

■ 『海鮮 鮨 和食 鈴徳』 
├盛岡市南大通1-11-17
├営業時間  : 11 : 30 ~ 14:00  17 : 00 ~ 21:00    
└定 休 日   : 日曜・月曜・祝日

旬亭 仁三郎

2015-05-03 07:43:24 |  ⇒ 和食
大館町の、

 

『旬亭 仁三郎』に行って来ました。
やっとこさ、暖簾かかってるの見たって感じ。
今まで何回フラれたことか・・・

 
★ 平日限定日替わり定食 ¥600(税抜)

この日は、イカとタコのお刺身定食でした。
小鉢も2品付いてるし、お値段的にもよろしいんじゃないでしょうか


★ 豚ばら生姜焼き定食 ¥900(税抜)

結構なお肉の枚数
もう少し生姜感強い方が好きだけど、お肉もやわっこくて美味しかったです
ちょっとしょっぱめかな。

メニュー豊富で、
数種類赤字になってるのがあったから、それがオススメなのかな?
例えば、さば味噌煮定食(¥800)、豚ヒレカツ定食(¥1,100)、牛すじ煮込み定食(¥800)等々

帰りに、期限無しランチポイントカードもらってきたぁ~
1回1ポイント押印してもらえて、20ポイントでランチ1回サービスだって。
今回2ポイント押してもらったから、1枚のカードで人数分OKみたい

■ 『旬亭 仁三郎』 
├盛岡市大館町26-1
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 23:00(日・祝 ~ 22:00)
└定 休 日   : 水曜日 ・ 日・祝日のランチタイム

そば処 常居 

2015-04-14 07:52:54 |  ⇒ 和食
お昼はここで食べる!と決めて家を出発

 

沢内の『そば処 常居(じょえ)』です。
ここまで行って営業してなかったら泣くに泣けないから、
【営業中】の文字見た時はホッとしたぁ~

 
★ 天ざる ¥1,000

海老 舞茸 山菜 野菜の天ぷら。

 
★ 天そば ¥750

この日、朝市で買ってまで食べたふきのとうの天ぷらがどっちにも入ってた



メニュー、そんなに多くはないかな。



沢内はまだこんなに雪が残ってて別世界

道路向かいのジェラート店に寄ろうと思ったら、
こちらは冬期休業中
冬期っていつまでなんだかなぁ~

■ 『そば処 常居』 
├西和賀町沢内字貝沢3地割648-127
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00      
└定 休 日   : 木曜日

旬彩 山留 ( 2 )

2015-04-09 07:21:21 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.3 ”25店目



カワトク7Fの『旬彩 山留』です。

同じフロアは‘じゃじゃじゃ・・・’で混み合ってたけど、
こちらの店内は、程よいお客さん数でゆったり食事出来る

 

旬彩丼・あら汁のセット、通常¥920が¥500。
やけに鮪の色が鮮やか
なんかギュッ!としたご飯だったので、もう少しホロォと盛ってある方がいいかなぁ~

んでもって、



こちらが、vol.1の時の“すしセット”
こっちの方が満足度高い

■ 『旬彩 山留』 
├盛岡市菜園1-10-1 パルクアベニューカワトク7F
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00  
└定休日    : 川徳休館日に準ずる

食彩和膳 多賀

2015-04-06 07:50:57 |  ⇒ 和食
イオンモール盛岡に先月オープンした、



『食彩和膳 多賀』行って来ました。


★ 半かつ丼と半蕎麦(¥1,080 税別 ・・・1,080で税別って

蕎麦は冷たいの or 温かいの選べました。

画像で見る印象より、全体的なボリュームは控えめ。
かつ丼の味付けはちょっと薄いかな。

ランパスでもこういうセット結構あるので、
これが¥500だったら・・・多分満足

 
★ レディース膳(¥1,000 税別)

ご飯は白米 or 十五穀米選べました(注文後気付く)

プチ会席風で見た目的には楽しい内容

少し前までは普通だった¥1,000ランチも、
高く感じてしまうのは、やっぱランパスの影響だよなぁ

■ 『食彩和膳 多賀』 
├イオンモール盛岡 1F
└営業時間  : 10:00 ~ 22:00 (10:00 ~ 11:00 ドリンクのみ)    
 

北の蕎麦屋

2015-04-04 07:40:47 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.3 ”24店目



カワトク内の『北の蕎麦屋』です。

 

鶏つけそばセット(半もり・半ライス・小鉢・デザート)通常¥900が¥500。

外は寒い日だったので、熱々のつけ汁は有り難やぁ~♪
がっ、冷たい麺を入れると一気にぬるっこい
でも美味しかったで~す

全体的な量としては、腹八分目って感じかな。



そば湯付き~



平日限定の通常メニューで、
今回のランパスメニューの半ライスが、選べる丼になったお得ランチもあるみたい

■ 『北の蕎麦屋』 
├盛岡市菜園 パルクアベニューカワトク7F
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00    
└定休日    : 川徳休館日に準ずる