goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日は非鉄でした。

2013-11-11 18:11:00 | その他
仕事の関係から今日は6時に出勤。試客情報もありましたが 雨だし2日間も撮ったし 何せカンないし^^

と言うことでネタ無しの思い出アルバムは485系さよならひたち号 国鉄色に戻された485ボンネット。あの頃水戸支社はやる気があった?



今日の5387レ からの

2013-11-10 21:27:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は曇り 日に日に暗くなってきています。これで寒さも増して来れば段々と朝の億劫さが倍増して非鉄続きになるのかな?

今朝は珍しく色々走るので最初から北上してみます。
521Mは桜井踏切。晴れていないし真っ暗です。

その後もうちょっと北上して一本松 高萩で安中貨物を抜いたK30ことリゾートエクスプレスゆうが登場。ココでも日の出前 当然のハイビ―ム。

上りの始発(この辺では)526M

そして朝の安中貨物5387レは32号機+タキ12でした。この所「3」が付く釜ばかり。

お見送り。


その後第二残土に久し振りに来てみました。でも予想外のススキの高さにちょっと撃沈気味でしたが 気にしなければそうでもないかと(^_^;)
コチラでの本命はE653系の「ぶらり鎌倉号」もの珍しさはありませんが 太平洋から日本海へ移りつつある海の男。見納めも近いのかも。

14M

528M

18M E657系を2本撮りましたがラッピング無し(TT)

そして先程下ったK30がお客さんを乗せて横川へ

良いですね お座敷列車で酒飲みながら出鰍ッてみたい^^

リゾートエクスプレスゆうと言えば このサロ485≠P。良いアクセントになってますね。


今日の常磐北斗星

2013-11-09 23:48:00 | 常磐線
朝の安中撮影後はご奉仕で会社へGO!何だかんだで会社好きなのですが それも今月までか・・??

10時頃会社を出て撮影予定場所の市境へ。遠い所よりムーンライト松戸さんと地元湯原さんと合流 ちょいと離れて広角狙いだったのであまり話せず残念な限り。
541M

被りが懸念された1028M無事通過。

そして本命 常磐北斗星。晴れなきゃ良いのに こんなときだけ薄っすら陽が出ちゃいます。

エスティマとコラボのロビーカー(^_^;)

その後高萩駅2分停車を利用して無謀な2発撃ちに。でもこれ意外と間に合っちゃうのですよね 下1に入っているのでやはり出発はゆっくり。
しかし ココでも晴れなくても良いのに薄っすら陽が射し むごい出来栄え。

その代わりお見送りはそこそこでした。

その後 ムーライト松戸さんと人民日報の新本社ビルの話で大盛り上がり(爆)

ムーライト松戸さん 湯原さん 慌ただしくてスイマセン お疲れ様でした。

今日の5387レ

2013-11-09 22:46:00 | 安中貨物と小名浜貨物
今朝は曇り 日の出は6時10分となり 晴れの日より更に暗い。と言うより普通に夜です。。。

521M

522M

ISO3200でこの暗さ 既にシーズンオフなのは知っていますが 今朝の安中貨物は連続見撮影機登場なので無理もしてみました。

5387レは33号機+タキ12+トキ5でした。少々明るくはなったものの静止で撮るには限界ですね。今年はコレで終了でしょうか 残りは19号機と81号機 来年持ち越しの様です。

釜カット1エンド

2エンド

お見送り。

その後日の出コラボを求めて二ツ島・・・

角度的に絶対無理な様で 日の出は真横から。また考えなくちゃ。

その後いつもの高萩駅 停車中の1016Mは世界最小?のラッピング付き(^_^;)

市境付近で走行1016Mを狙いますが 全く分かりませんなぁ~