goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

星の宮へ 3

2011-05-11 20:53:00 | 東北・奥羽・海峡線
今朝は雨 水鏡も期待出来そうにないので今日の10Mはお休み 流石に96レ並みに出動するまでのテンションは上がりません。いつか651系でもそこまで持っていけるのでしょうか?という事でダラダラの続きです。

第二本命の足利藤まつり号の3号 僕の中の183系と言うと「あまぎ」なのですが 流石に幼少時代 悲貫通だったかは思い出せません。

お見送りも当然ゲット。

第二本命を撮り終えて油断して移動したら上りの65貨物(TT)必死で撮影した感がありありですf^^;

そして64貨物まで登場 国鉄色ではないですが何だか儲けた気分です。


明日も雨の様なのでここでまた切っちゃいます。でも明日は雨でも撮りに行きそうな気分?


星の宮へ 2

2011-05-09 21:59:00 | 東北・奥羽・海峡線
ダラダラと続きになります。

1号を見送り 同じカットで撮るのも面白くないので少々移動(10m未満ですが)GW貨物自体はそんなに期待をしていませんでしたが 目の前に来たのは下りの金太郎 多分3087レと思われる貨物 しっか~~もラッピング付きの31号機でした。

がんばろう!東北

復興へ頑張ろう!みやぎ

続いて65貨物も。更新色とは言え想定外でしたので得した気分。

E231系ばかりでしたが 211系が来て2時間位でようやく来ました。やっぱり減っているのかな?



星の宮へ

2011-05-08 23:18:00 | 東北・奥羽・海峡線
と いう訳で相変わらずワンパターンの星の宮ですf^^;狙いは足利藤祭り号の183系ともろもろ 天気が良くなければ両毛線思川辺りに出没しようと思ってましたが 物凄く晴れたのでこちらに逃げてきました。
E231系がバンバンきますねぇ 湘南新宿ラインも復活していたのですね(いまさら・・汗)

そしてE231系を数本見送るとゆっくりと1号が登場ですが 特急シンボルマークなしのお馬鹿タイフォン状態では折角の順光でも萌えませんねf^^;

お見送り。

183系もこんな機会でもないと撮らないので良い記念になりました(笑)続いて3号狙いで真夏の様な陽射しの中待機 焼けそうです(TT)

船岡桜 5

2011-04-28 22:09:00 | 東北・奥羽・海峡線
大阪にいた時を思い出すダラダラ感f^^;細かく刻みすぎ?今日も続きです。

75なんか来ないかなぁ~なんて期待してましたが キンタ引っ切り無し二次車の9号機。

下りは一次車の1号機 やはりこの顔がいいかな?

そして定番の三次車23号機。 

リレー号E721系500番台はお見送りで。いつもは見向きもしなりE721系もこの時ばかりは大量の鉄視線 ん~どうなのでしょう?


船岡桜 4

2011-04-27 21:32:00 | 東北・奥羽・海峡線
だらだらと続けている船岡シリーズ 申し訳ございませんがお付き合いを。

流しをしてから折り返しの583系 続いて485系「あかべぇ」と来るのですがここで中休みを頂き ぶっとんで福島から来る9909M?の583系を狙いに朝一で来たャCントに戻ってきました。
下りの701系。

続いて下るE721系。

そして朝とは違う雰囲気の583系 編成は短くなれどやはり美しき女王の貫禄(^^)v

編成の短さは後方の架線柱あたりでトリミングすれば 往年の編成の長さに誤魔化せるかなf^^;

この後もまだダラダラしちゃいます。