暗~い 暗~い午前4時から今朝は行動開始。昨日は朝の安中貨物しか鉄しなかったので極度の鉄分不足??(それは病気だって)
天気は朝から霧雨 これは朝なってもドン曇りだなっとそんな事を思いながら カミさん同行でいざ出動。
また行っちゃいましたとは 先々週いったシラクタへ。でも暗いこと とても撮影する明るさとは言えませんが まずは・・・
3081レ キンタ33号機。ん~暗い。

そんな暗さなので 続いてのカシオペアは山側から撮影。
8010レ 79号機。曇りだからこそこの撮影初めてとなりました。

福島行きの701系。この間撮影した記憶がなぜか無い・・・

そして続いてのサブ本命は北斗星。
2レ 78号機 カシオペアよりうまくいっています。手持ちから三脚に変えました。

お見送り。

やっぱり本命は3089レですかね。こちら通過が7時20分頃 曇りでも明るさがありここまでの撮影となりました。
3089レ 1020+1006号機。先週は1039号機が前にきていた様ですが これはこれいいのです。

本線はこれで終了 続いて高速移動。山深くへ~~~
天気は朝から霧雨 これは朝なってもドン曇りだなっとそんな事を思いながら カミさん同行でいざ出動。
また行っちゃいましたとは 先々週いったシラクタへ。でも暗いこと とても撮影する明るさとは言えませんが まずは・・・
3081レ キンタ33号機。ん~暗い。

そんな暗さなので 続いてのカシオペアは山側から撮影。
8010レ 79号機。曇りだからこそこの撮影初めてとなりました。

福島行きの701系。この間撮影した記憶がなぜか無い・・・

そして続いてのサブ本命は北斗星。
2レ 78号機 カシオペアよりうまくいっています。手持ちから三脚に変えました。

お見送り。

やっぱり本命は3089レですかね。こちら通過が7時20分頃 曇りでも明るさがありここまでの撮影となりました。
3089レ 1020+1006号機。先週は1039号機が前にきていた様ですが これはこれいいのです。

本線はこれで終了 続いて高速移動。山深くへ~~~