長々と大阪以来のダラダラ更新で始めた18日の撮影も本日で最後。
雪山をバックに400系を撮影後は乗務員訓練の24系を撮影に南下 400系の回送も撮影となると那須塩原駅周辺で撮影となるので ぼちぼちと場所を探してみましたが 新幹線の高架橋がどこも邪魔で結局何だか中途半端な場所で待機。
上り211系。

キンタ9号機 久しぶりに二次車を見ました。

そして本命は下りの乗務員訓練 80号機+24系5両でした。折角なので貨物釜が良かったのですが 贅沢も言えないので。。。

お見送りの廃車回送バリの後姿。

この間に400系を撮影して 本命上りの順光撮影に新幹線並走区間を抜け野崎以南で撮影予定でしたが 強烈に国道4号線が混んでいて 妥協の西那須野周辺で撮影となりました。センターロープがガッカリ。。。それでも高架の影が鰍ゥらなかっただけ良かったというものです。

お見送り。

その後はえっちら山道を走ること2時間 92レの撮影にまたもや上台へ。

日曜日の〆は1015号機でした。陽がもっと長くなれば もっと正面に陽が当たりおいしい撮影が出来そうです。

これにて18日の「ぶらり鉄な旅」は終わりました。
おまけ
今日は19Dの二桁で大騒ぎしていましたが 18日は7番を撮影しました。メトロマンさんの3番にはまだ及ばず。。。

雪山をバックに400系を撮影後は乗務員訓練の24系を撮影に南下 400系の回送も撮影となると那須塩原駅周辺で撮影となるので ぼちぼちと場所を探してみましたが 新幹線の高架橋がどこも邪魔で結局何だか中途半端な場所で待機。
上り211系。

キンタ9号機 久しぶりに二次車を見ました。

そして本命は下りの乗務員訓練 80号機+24系5両でした。折角なので貨物釜が良かったのですが 贅沢も言えないので。。。

お見送りの廃車回送バリの後姿。

この間に400系を撮影して 本命上りの順光撮影に新幹線並走区間を抜け野崎以南で撮影予定でしたが 強烈に国道4号線が混んでいて 妥協の西那須野周辺で撮影となりました。センターロープがガッカリ。。。それでも高架の影が鰍ゥらなかっただけ良かったというものです。

お見送り。

その後はえっちら山道を走ること2時間 92レの撮影にまたもや上台へ。

日曜日の〆は1015号機でした。陽がもっと長くなれば もっと正面に陽が当たりおいしい撮影が出来そうです。

これにて18日の「ぶらり鉄な旅」は終わりました。
おまけ
今日は19Dの二桁で大騒ぎしていましたが 18日は7番を撮影しました。メトロマンさんの3番にはまだ及ばず。。。
