goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

湊線応援団設立10周年 ③

2017-01-25 22:06:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道
下の場所からショートカットで追いついてやっぱりこの場所。画像的には違う所で先行で出てしまいましたが(笑)
ココも結構な人ででした。

水島臨海鉄道のキハ205が引退するのでしょうか?

となると 最後のキハ20となる湊線のキハ205。でもこの色あせ具合と運行状況を見ると引退近いのですかね。

湊線応援団設立10周年

2017-01-23 21:56:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道
県境俯瞰からぶっ飛んで来ちゃいました湊線(笑)今日は(昨日は)湊線応援団設立10周年記念でキハ205が午後より運行らしいので来てみました。

まずは県境俯瞰で海をバックにしたのでココでもなんて気持ちで来た海バック。いつもはあまり居ないこんな場所でも結構な同業者さま。皆さん房総に流れてるわけではないのですね(^^;

県境でも海は荒れていたので ここでも荒れた海を見たかったのですが ここでは何と期待通り?



ちょっと熱い画が撮れた気分 

この感じは 中々撮れないかも(そんなに来てないのに言える身か)



今日の湊線

2016-10-29 22:45:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道
今朝こそ目覚ましさえ気が付かず・・・これはかなりの重症。やる気が無くなったのが見え見えです(笑)

朝からネットを見ていたら今週もワンャCントリリース?でキハ205運行あり。しかも単行とはM何かのイベント?
と言う事で金もないのにまたもや湊線。

この列車目立ちますね クリーニングウサギ(笑)踏切と同色ですね。

さぁ交換で那珂湊からやって来るのがキハ205 もしかしたらHMでもあるのかと思いますが 何もなしのノーマルスタイル。

第四種踏切 

何はともあれ本命は順光の勝田発 でも通過後は雲が鰍ゥったりのマンダーラの繰り返し。露出をあれこれ動かしている間にやって来ちゃてこのザマ(TT)

お見送り しかしよく撮りましたね(笑)

阿字ヶ浦折り返して那珂湊交換かと思いきや何と勝田で交換・・・

那珂-湊勝田1往復とは 何かあったのですかね。

納豆列車 2016

2016-10-22 17:29:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道
今朝も日の出を見に行きましたが雲鰍ゥっており無理な感じ Uターンして朝の安中貨物は高萩構内でいつの感じなので省略(笑)

家に帰ってボーとしながらネットしてたら珍しく湊線でキハ205が動きそうなので急遽出動。流石に間に合わないかと思いましたが通過2分前に無事到着(^^ゞ

この納豆列車 毎年乗りたいと思いつつ忘れてしまうんですよね(笑)納豆フリークとしては列車に乗りながらの納豆は素晴らしいかと。

移動して勝田からの折り返し。阿字ヶ浦側はアニマルトレイン。こちらもHM付きです。

お見送り。

その後何年振りに追っかけ(^^ゞ

お見送り

で 最後にもう1回撮影して終了。

追っかけききましたが 戻るのも面唐ネので撤収 で帰り道にしっかり常磐貨物も。