今日の湊線 2012-09-17 20:06:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道 今日はお分かりの通り湊線で沿線漫遊 楽しいひと時でした。撮り鉄も程ほど いつもながら大した画も無く寂しい限りですが 吉田社長さまに偶然車内で挨拶出来たりと出会いもありました。 那珂湊駅 金上-中根 手作業でのバラスト撒き 暑い中お疲れ様です。 阿字ヶ浦駅
26日 湊線暑いレトロ列車 2012-08-29 22:44:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道 何気にシキが来てしまい このままお蔵入りになりそうだった26日の湊線撮影を。真っ暗の651系では見てる方も物足りないでしょうが コチラも絵的にはさっぱりセンス無し(^_^;) 中根周辺で3710を撮影後 旧型狙いで平磯周辺に移動。この日の組み合わせは旋回窓付きのキハ222とキハ205。 線形を楽しめる様な撮影を目指し しかも正面に見える家をカットして・・・などごちゃごちゃ考えていたら 何だか窮屈(^^ゞ 取り合えず前照灯の点いたお気に入りキハ222をドカンで撮れたのは○ そのままショートカットしてまた中根周辺に戻り平凡に。個人的に人工物の入らないこの角度はとても好きな所です。 その後勝田からの返し。大きく空を入れて見ましたが どうも・・・ お見送り。暑かったですが 長閑な風景に癒されました。
今日の湊鉄道 2012-08-26 22:27:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道 今日も引き続き湊線に出没 でも今日は家族運用での寄り道なので3本だけ撮影となりました。 到着は昼過ぎ 付いた途端にキハ3710の姿。前照灯が付いています^^ 黄金色に輝いた稲穂の絨毯を駆けるキハ3710。 今日の本番はココからですが 眠いので今日はスイマセン(^_^;)
昨日の湊鉄道 2012-08-26 10:14:00 | 湊線(茨交/海浜鉄道)・鹿島臨海鉄道 昨日は乗り鉄の後 オフ会がありそのまま飲みに突入したので すっかり更新も出来ませんでした。撮りメインで行ったのではないので 少々撮ったもの。 昨日はキハ2005と205のコンビ。 室内 2005の床は懐かしい木床 停車中の中根 夏らしい雲が見えました。 そして何と言っても「前照灯」 アニマルトレインにも乗車 乗り心地に関してはコチラが良いに決まってますね。 派手なカラーリングに・・・ ちょっとだでけ「茨交カラー」が残っていたり^^ 「おさむ」が特等席に。