goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の配9840レ

2021-02-20 07:54:00 | 水郡線
午後の福臨で貨物狙いと思っていたのですがすっかり忘れて西金はノーマーク(^^;どうやらホキ配給がある様なので玉村へ。野上原あたりから同業者方の姿が多数 凄い盛り上がりでした(^^;
梅と合わせようと思ってましたがちーと早いかな そんな訳で天気も良いのに一人ひねくれて流し撮りなんてものを(笑)

個人的にはホキも入り西金工臨らしい流し姿 良いんじゃないですか(多分)

その後移動 似非架線柱が立ってかなり撮りにくいですが強引に縦アングル(笑)

良いよね こういうのも。

そしていつも2発目は上から撮っていたアップダウンの路線 下から撮って見たいと正面はオマケみたいなもので。


最後は帰り道に山方宿で。 これも難しいな(笑)


今日の配9840レ

2021-01-24 23:32:00 | 水郡線
日曜日しかない休みはホント貴重 ゆっくり家でマッタリしたいものですがデーテンが西金に向けて下っているとの情報を頂き水郡線へ(笑)積雪何て言われていたのにドンヨリ しかもちょっと暖かい昼間お手軽に撮るのに下菅谷へ。

交換で停車なのでゆっくり接近 撮るだけなら何ぼでも撮れます(笑)

踏切を渡り

首カックン

で2番入線(^^)

この後交換があるので工業用水まで移動 誰も居ませんね(^^;曇りだから選択にあっても良い感じがしますが 後台一点人気なんですかね(笑)

こちらでも何回も

撮りました(^^;

お見送り


今日の西金工臨② 西金駅にて

2021-01-11 23:58:00 | 水郡線
野上原から西金駅に移動(^^)
あまり撮る人の居ない角度から入換を覗き

砕石積み込み線に押し込み

その後は白い砂煙を上げてドドーン

こんな山なりに積まれた積載が

こぼさず真っ平 これぞプロの技。1両30分くらい鰍ゥりました 今日は8両あるのですがいつ終わるのかな。

デーテンがお帰りの為ホームに。

最後は走行でも撮りに移動しますか。

今日の西金工臨

2021-01-11 21:55:00 | 水郡線
日曜日の水戸に千葉からホキが着いたので 西金工臨がありそうなので連休最後は水郡線に出向く事に。
野上原のカーブには多くの同業者様でしたが 撮ったことあるところは良いとしてその先にあるかぼそい跨線橋から望むことに。

中々良い感じですけど 編成長いから上からじゃなかったかな。

ちょい首カックン

お見送り

その後西金駅まで北上