goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の西金工臨

2021-09-20 11:25:00 | 水郡線
昨日に続き快晴☀秋晴れと言うか日差しが痛く夏の太陽でした。お友達に誘われ珍しく一匹オオカミではなく3匹の撮り鉄で楽しく撮影会 祭日と言う事もあり今までないくらいの人出でした(^^;
でも撮影ターゲットが皆様とは違うので撮影地があまり被ることが無く意外とマッタリ(笑)

久し振りに130系

まずは単回ですが森のトンネルを抜けるイメージだったけどただの逆光撮影(笑)

その後西金行の単回は新しくなった第六橋梁で 水郡線イメージが出ないですね(笑)新しい水郡線のスャbトとなる事でしょうね。

西金駅で入れ替え ココは同業者が結集して凄い事に。ココでも楽しいひと時を過ごしました 目的がちょっと違うからね(^^;

そして本チャンは誰も撮らない様な原生林の中を行く西金工臨 正面当たるのだけど気が付かないのかなこの場所は。積載あるならやっぱり上からだね。

お見送り


今日の奥久慈清流風っこ4号

2021-08-29 23:48:00 | 水郡線
天気はパッとしませんが用事があり内原へ 今回は撮れる事は無いと思われた風っこが何とか撮れそうな時間に帰ることが出来そうなので上菅谷での定番廃倉庫俯瞰より。

9826D 

橋上に同業者さまと下にもと大盛況 引いてもう一枚

HM狙いで縦も撮るよ(笑)

振替って上菅谷で3並び 流石水郡線の要所。車両もホームも賑やかです(^^)


その後移動開始で定番後台。誰もいない海側で一人寂しく(笑)乗客が乗った姿を撮ったのは誰も居ないと思うとひそかに嬉しい(笑)

誰もお会いしませんでしたが 山側の皆様 お疲れさまでした(^^;

お見送り

この短時間でコレだけやればお腹いっぱいです(^^)

今日の配9333レ

2021-08-08 09:37:00 | 水郡線
台風が接近し天候は不安定 西金ホキの郡山入場がある様なので天候次第で水郡北線も運休もあり得そうでしたが県境ギリギリにお出鰍ッ~(^^)

庄の家俯瞰 誰も居ない・・・そして通過音も聞こえないからちょっと慌ててしまったけど無事撮れました(笑)

晴れより車体がハッキリ写りこの位の天気が丁度良かったと個人的に思ってます・・・
その後位置を変えて横も

縦も(笑)

最後は石原お見送り

コチラも2発

コレだけ撮ったので県を越えずご帰宅 この間編成写真は撮ったし同じの量産してもね。 

今日の932D

2021-08-01 18:39:00 | 水郡線
安中もコンテナも無いと気兼ねなく出鰍ッらる(笑)
今日は常陸太田へ 意外と歴史深く美味いものが多いこの街が好き(^^)武藤観光農園さんで社員マスカットの予約 来月初めとまだ長いですが楽しみ。
道の駅でご飯を食べて 太田支線でちょっとだけ撮影。

932D

雲も湧き夏空 そして本気で暑い関東平野。高萩とは3~4℃は違う気がするな(^^;


今日の西金工臨

2021-07-04 10:15:00 | 水郡線
今日は降ったり止んだり☂行く気はなかったのだけど眼鏡屋の予約が取れなかったので急遽水郡線へ出動(^^)
沿線どこもモッサモサの草伸び状態ですが 一部下回りまで見える所を見つけそこで普通に(笑)

工6840レ

積載してあるみたい 水戸管内どこで降ろすのかな?
お見送り

その後移動開始 瓜連で抜いて新しく出来た橋梁から。
交換の郡山行き 結局HM付きは撮影出来ずに終わりましたね(^^;

出発

相変わらず綺麗な積み込み 件p作品ですね。

いつもながら誰も撮らない様な所を瓜連を挟んで2発 同業者は誰も居ませんね こんな所じゃ(笑)